mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/11【名古屋】第2回「皇室の歴史と未来を考える会」

詳細

2006年11月01日 00:39 更新

■熱田神宮参拝と古墳巡り■

皇室とは?皇統を護るために私たちにできることは?
三種の神器の一つ、草薙の剣が祀られている
熱田神宮へ参拝し、自由に議論を交わしましょう。

日時 11月11日(土)13時30分 JR熱田駅集合
   改札口の階段下にご参集ください。

コース
 熱田神宮別宮→熱田神宮本宮→熱田神宮宝物館
 →断夫山古墳(東海地方最大の古墳)
 →白鳥古墳(伝日本武尊陵)

行程終了後、金山付近で懇親会の予定。

費用 宝物館入場料300円+お賽銭適宜
   懇親会ご参加の方は交通費・飲食代適宜

連絡先 080-6950-4835
    当日の12:30以降繋がります。
    メール、留守電不可。

コメント(23)

  • [1] mixiユーザー

    2006年11月01日 00:40

    参加します。
  • [3] mixiユーザー

    2006年11月01日 07:47

    参加します
  • [4] mixiユーザー

    2006年11月01日 22:33

    あと2メートル、、、、!
  • [5] mixiユーザー

    2006年11月03日 11:02

    >4 : Myna さん
    どういう意味???
  • [7] mixiユーザー

    2006年11月07日 05:50

    2メートルかぁ。

    頑張れば、どうにかなっちゃう距離ですね。
  • [10] mixiユーザー

    2006年11月08日 01:33

    >美加さん

    なるほど、そう言う意味でしたか(^^ゞ
    2mって気にするほどの差じゃあないですよ>Mynaさん

    僕もまだ熱田さん自体2度目だったりします。
    暖かい服装でおいでください。


    >Martyさん

    お忙しいところコメント有難うございます。
    第3回のオフも実施しますので、その時にご都合が宜しければ、
    是非ご参加ください。
  • [11] mixiユーザー

    2006年11月09日 23:02

    せっかくだからなんかレジュメでも作っていこうかとか、考え中。
  • [13] mixiユーザー

    2006年11月10日 00:44

    >邪馬台国侍さん
    をを!期待・・・ってプレッシャーになるから、期待してないって公式には発言しとこう。
    なぜか出張先の富山から帰って来ていて出席できることになりました。
  • [14] mixiユーザー

    2006年11月10日 16:47

    行きますが、遅れると思うので先に出発しておいて下さい。
    どっかで合流します。
  • [15] mixiユーザー

    2006年11月10日 18:22

    いつもながら、仕事で都合がつかないと思っていても、なぜか行ける時間が出来てしまう。。

    何かの指示なんだろーか‥
  • [16] mixiユーザー

    2006年11月10日 20:09

    直前ですが、 明日の都合がつきましたので参加させて頂きます。
  • [17] mixiユーザー

    2006年11月10日 23:57

    参加出来る事になりましたので宜しくお願いします。
    (私は、最近、時事に疎くなってしまっています。)
  • [19] mixiユーザー

    2006年11月11日 23:49

    お疲れ様ですた!
    中々のコースでしたね、今後も期待してます。
  • [21] mixiユーザー

    2006年11月13日 23:15

    烏丸さん
    大変有意義なオフ会のご企画有り難うございました。
    ご参加された皆々様からは、今回も大変に勉強をさせて
    いただき感謝致しております。
    今後とも宜しくお願い致します。
    七意拜
  • [22] mixiユーザー

    2006年11月14日 00:29

    いやぁー

    高座結御子神社が…
  • [23] mixiユーザー

    2006年11月19日 17:05

    えらく遅くなってしまいましたがオフレポです。

    午後1時半、JR熱田駅に7名が集合。
    その後3名の方が合流され、最終的には10名での
    オフ会となりました。

    近道の東門からではなく、正門から熱田神宮を参拝。
    七五三の時期と言うこともあり、親子連れの参拝客が大勢いました。
    オフ会メンバーは別宮・本宮をお参りした後、宝物館へ。
    草薙神剣を御神体とする熱田神宮らしく、
    奉納された刀剣が多く展示されていました。

    その後、白鳥古墳(伝日本武尊陵) 、断夫山古墳(東海地方最大の古墳)
    と2つの古墳へ。いずれも現在は県の管理となっているのですが、
    説明文などはあるものの、公園・森として扱われている状態で、
    ちゃんと墳墓として扱われるべきとの意見が出ました。

    元の予定ではここまででしたが、この後
    高座結御子神社(たかくらむすびみこじんじゃ)を参拝しました。
    ここには高倉下命(たかくらじのみこと)が祀られており、
    記紀によると、高倉下命は神武東征時に熊野の山中で、
    武甕雷神から遣わされた神剣を神武天皇に献上されたのだそうです。

    はからずも、剣繋がりの2つの神社をお参りしたことになります。
    予定外でしたが、静かなお社で非常によいところでした。

    その後名駅へ移動し、懇親会を開き解散となりました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月11日 (土) 土曜日
  • 愛知県
  • 2006年11月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人