mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「旅cafe:天ぷら油で世界一周編」

詳細

2009年05月12日 13:02 更新

「旅cafe:天ぷら油で世界一周編」

〜バイオディーゼルアドベンチャーin 大阪〜

昨年、廃食油からバイオディーゼルを精製する装置を搭載した自動車で、見事世界一周を果たした山田周生さん。
4 月19 日、アースデイ東京から日本一周の旅へ!
関西を通過する際、カフェスロー大阪で道草トーク&燃料補給♪

★バイオディーゼルアドベンチャーとは?

●廃食油からバイディーゼルを作る超小型の精製装置を車に積み、石油に頼らず世界一周を目指す世界初のプロジェクト。
● 2008 年02 月にカナダをスタートし、北米、アフリカ、ヨーロッパ、ロシアと回り, 各地で廃食油を集めて燃料を作りながら自力で地球一周を試みる。
● 旅を通して各国の人々や新エネルギーや環境に関心のある人達と交流を通し、 様々な情報発信を行なっていきます。
http://biodieseladventure.com/japanese/index.html

☆てんぷら油を集めます!
日本一周の燃料になる、てんぷら油を集めます。
可能な方はご家庭で使用済みのてんぷら油や賞味期限切れの油などをご持参ください。

☆バイオディーゼルカー 【バスコ・ファイブ】 を展示します!
17カ国、約48,000キロを走破したバイオディーゼルカーをカフェスロー大阪に展示します。

■日程
2009年5月24日(日)

■時間(開場時刻、開始時刻、終了時刻)
12時開場 13時〜15時

■場所
Cafe Slow Osaka
http://slowspace.blog.shinobi.jp/

■料金(チャージ、予約・当日、1ドリンク付など)
予約800円(エコなコーヒー付) 当日1000円(エコなコーヒー付)

■予約有無
有(定員50名)

■連絡先(予約受付先)
cafeslow.osaka@gmail.com

■旅先案内人プロフィール

【山田 周正】

バイオディーゼルアドベンチャープロジェクト代表&メインドライバー
フォトジャーナリスト

25歳のときにバイクでサハラ砂漠単独横断。
そのまま世界放浪の旅に出る。
83年からパリ-ダカをはじめ、クロスカントリーラリー、キャメルトロフィー、アメリカズカップなどを取材。
旅をしながら自然との共生を考え、先住民族に関するレポートも手がける。
自らもパリ・ダカールラリーにバイクと4輪で出場して完走。
ライフワークとしてもクルマやバイクによるサハラ縦断や南米縦断など世界中を巡っている。
訪れた国100ヶ国、総走行距離200万キロ。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
「Cafe Slow Osaka」

<所在地>
大阪市淀川区十三元今里 2ー5ー17

<アクセス>(駅から徒歩約7分)
阪急十三駅西改札の南側フレンドリー商店街を通り、
渚歯科を右折、たこ焼き屋さんの隣

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月24日 (日)
  • 大阪府 大阪市
  • 2009年05月24日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人