mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了DJ Mitsh the beats ONLY UK DATE!! @ Plasticpeople

詳細

2009年07月12日 08:31 更新


日本のJazzy Hip-Hop界を背負って立つオトコ、日本が世界に誇るアーティスト、
DJ Mitsu the beatsが2006年11月以来、2度目のロンドン上陸です!
今回もロンドンが世界に誇るクラブ、世界中の音楽マニアの憧れの箱、
Plasticpeopleでの開催。今回は新しいアルバム『A Word to the wise』
を引っさげての登場です。お見逃し無く!!!!!

DJ Mitsu the beats - " Promise in Love featuring Jose James"


興奮の前回の様子はこちら・・・
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=265704534&owner_id=276490



INFO :::::::::::::::::

DJ Mitsu the beats "A WORD TO THE WISE" Release "quick" tour 09
ONLY UK DATE!!!


DJ Mitsu the beats
Nonsense DJs
Simbad
Kay Suzuki

@ Plasticpeople (147-149 Curtain Rd, London EC2)
9pm-2am | £5 entry
http://www.facebook.com/event.php?eid=102161507945&ref=nf





■DJ Mitsu the beats
http://www.myspace.com/mitsuthebeats
00年に発表したデビュー・ミニ・アルバム『Bust the Facts』で彗星のごとく日本のヒップホップ・シーンに登場した仙台在住の3人組GAGLE。その後に発表した作品群も世界中のDJや好事家の間で賞賛を浴び、国内外において確固たる人気を獲得しているグループである。

で、このグループのトラック・メイカーが、DJ MITSU THE BEATSその人だ。
DJ MITSU THE BEATSはジャズを中心にサンプリング・ネタを独自の審美眼で選び出し、そのネタを下敷きにしながらオリジナリティをスパイスして、トラックを作り上げていく。サンプラーなどを駆使し、丹精込めてトラックを作り上げていくそのさまは、まるで職人のよう。

そんな彼がヨーロッパやアメリカ、日本などからゲストを招聘し、03年にリリースしたソロ・デビュー・アルバム『NEW AWAKENING』は、これまた世界中の音楽家/コア・リスナーから絶賛されるほど素晴らしい出来映えだった。さらに言えるのは、このアルバムは日本のヒップホップ・シーンに新たな道しるべを示したエポック・メイキングであり、例えば紀元前/紀元後と分けられるように、日本のシーンを『NEW AWAKENING』以前/『NEW AWAKENING』以後と分けてもいいと言えるほど、シーンに屹然とそび立つ金字塔作品だったということ。でもって、ここに収められた楽曲群は、DJ MITSU THE BEATSが鼻から思い切り吸い込んだニュースクールやジャズ、ソウル、ファンクなどの空気を、自分の体内でろ過、ミネラル分を抽出し、独自のフィルターというべき音解釈をまぶし、口から出す、という一連の生産プロセスのなかで、研磨され眩く輝いていったものである。それらはヒップホップは根幹にするが、どんなジャンル・カテゴリーにも属さない、“DJ MITSU THE BEATSサウンド"なのだ。その後、この『NEW AWAKENING』を海外アーティストたちにリミックスさせた『RE-NEW AWAKENING』(Pt.1とPt.2)を04年に発売。もちろん現在も、GAGLEとして、ソロとして、各種リミキサーとして、ハーデスト・ワーキンなDJとして東奔西走、日本以外からも引く手あまたで精力的に活動しているわけである。
(goo音楽より引用)

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月14日 (火) 9pm - 2am
  • 海外 Plasticpeople(Shoreditch, London)
  • 2009年07月14日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人