mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了鉄道ファン向上委員会視察会・飲み会

詳細

2010年02月07日 19:24 更新

以上の日程で、恒例の鉄道ファン向上委員会(総称:TFIC)の活動を行います。予定としては首都圏の視察を行います。
詳細はまだまだ決まっていないので、委員の皆さんからのご意見ご要望をお待ちしております。
また、昼夜での運転状況の比較査察も行いたいので、泊りがけとなる可能性もあります。よろしくお願いします。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月08日 10:22

    TFIC最高です。すばらしいイベントにぜひ参加で。
  • [2] mixiユーザー

    2010年02月13日 14:44

    現段階での企画は以下の二件です。

    1、山手線は本当に59分で一周できるのかを検証

    2、中央線の201系視察及び終点まで行こうの会

    他に提案があれば遠慮なく書き込んでください。
  • [3] mixiユーザー

    2010年03月13日 01:07

    今回のTFIC視察会の活動報告をします☆

    まず私たち参加者2人は新宿駅にて合流しました。

    前日の積雪による事故の影響で中央線全線に遅れが発生していましたが、定時に集まることができました。

    新宿から小田急線で小田原へ向かいます!
    (当初の活動予定にはなかったけれど、箱根へ遠征視察を行うことに決定していたのでした…♪)


    小田原へは小田急の誇る特急ロマンスカーを利用☆

    EXE(小田急30000系)運用の「はこね11号」箱根湯本ゆきは9:27定刻どおり新宿を発車しますー

    停車駅は町田・本厚木・小田原・箱根湯本です。

    平日のためか、本厚木より先への利用客はマイノリティでした。

    小田原で下りた私たちは、箱根登山線…ではなく

    ニッポンレンタカーのデミオ(スタッドレス装備)に乗り換えます。

    いやー やっぱりクルマで…

    あ、いえいえ! 鉄道を客観的に検証するには、外からも現状を観察する必要があるからです。

    撮り鉄の方は首都圏外なら、駅撮り以外ではこの手段も考えるハズ…!

    【私の初心者マーク】+【レンタカー[わ]ナンバー】という、周りが避ける最強の組み合わせで箱根湯本まで登ります!

    ちょうどお昼時で、湯本付近の有名そば屋「はつ花」で腹ごしらえ♪

    その後、箱根登山鉄道を意識しつつ、国道1号を登ります。
    箱根駅伝のコースですね!

    そして大涌谷に着きました。
    途中、道路脇は雪だらけ!スタッドレス履いててよかった…

    大涌谷でキレイで恐いロープウェーを眺めつつ黒卵を頬張ります。

    次に向かったのは彫刻の森美術館。箱根登山鉄道もバッチリ走っていますね!

    森の広大さと美術品の一つ一つと箱根登山鉄道のモーター音に感動しました。

    そして湯本まで下り、温泉に入ります♪

    心も体も癒されました♪♪

    日がくれて愛するデミオを小田原で返却。。。
    今度は是非、箱根登山鉄道に乗りたいと思います。

    小田原からは急行・新宿ゆき(5000形+3000形)に乗り、相模大野で江の島線(3000形+2000形)に乗り換えます。
    中央林間にて東急線に乗り換え、その後チュンチュン宅へ向かいました。

    非常に充実した旅行×→視察会となりました。

    報告は以上とします。

    長々とおつきあい、ありがとうございました☆
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月10日 (水) 10日〜11日
  • 東京都 首都圏
  • 2010年02月12日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人