mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★2・1 京都朝鮮学校への威力業務妨害事件(刑事)の初公判

詳細

2011年01月29日 12:13 更新

京都朝鮮第一初級学校への街宣が威力業務妨害、器物破損などにあたるとして在日特権を許さない市民の会の川東大了副会長、西村斉京都支部長、メンバーにしてチーム関西荒巻靖彦、主権回復を目指す会メンバー中谷辰一郎被告が起訴された京都朝鮮第一初級学校威力業務妨害事件、中谷辰一郎を除く3名が起訴された徳島県教職員組合威力業務妨害事件の初公判が2月1日に京都地方裁判所にて行われます。


■2月1日(火)
【京都朝鮮第一初級学校威力業務妨害事件第一回公判】

◆京都地方裁判所206号法廷
 開廷/10:00〜
 ※整理券配布/9:15〜
(京都地裁は京都御苑の南向かい)


※尚、在特会らは当日京都市内での街宣を予定しているもよう。
http://www.shukenkaifuku.com/info/main.htm

 8:00〜 烏丸丸太町交差点付近(京都御苑の真ん前!)/主権、在特会京都支部など
 14:00〜 JR京都駅北口/在特会奈良支部など



コメント(82)

  • [43] mixiユーザー

    2011年02月01日 11:12

    http://www.youtube.com/user/amegriff

    とりあえず今日撮影したショボイ動画
  • [44] mixiユーザー

    2011年02月01日 11:40

    寒さが身にしみる動画、ありがとうございます。

    アジっているのは、西村斉でも、西村修平でも、金友隆幸でもなさそうですね。
    もしかすると西村智之(rockyosk)でしょうかね。

    15人と言っても、連中の場合は公安との境界線がありませんから。
    向こう側の歩道では、あめぐりさん、「参加者」から「許可を取ってください」と「注意」をうけたみたいですね。

    そのときに画面の左端を、寒いからかウロウロしていたショルダーバックの人物、風情が安田さんではないかと。
  • [46] mixiユーザー

    2011年02月01日 15:47

    在特会の裁判に主権やら排外社やらが来て街宣してるんですよね。
    あの人達、二言目には一緒にしないで欲しいとか言いつつ、ちゃんと連帯してるやん(笑)

    あと日護会の仲村も来てましたね、僕の見間違えじゃなければ。
  • [47] mixiユーザー

    2011年02月01日 15:53

    「政治的主張」ですか。
    産経はヘイトスピーチを「政治的主張」として認めたいのでしょうね。
  • [48] mixiユーザー

    2011年02月01日 18:39

    ついでに器物破損も「政治的主張」なのかしらね(笑)
  • [49] mixiユーザー

    2011年02月01日 18:42

    今MBSのVOICEでやってたんでさが、次回は来週の七日らしいですよ(;´Д`)スピーディーすぎ
  • [50] mixiユーザー

    2011年02月01日 19:07

    > 来週の七日

    早!
  • [52] mixiユーザー

    2011年02月01日 19:35

    あれが無罪になる社会はロクな社会じゃないな(;´Д`)
    普通ならゴメンナサイ言うて金払って終わるのに(;´Д`)・・・

    それにしてもマジデ来週なんかなぁ(;´Д`)無理だよ行けへんよ・・・
    今度は大法廷だったりして(;´Д`)
  • [53] mixiユーザー

    2011年02月01日 22:50

    > あめぐりさん

    公判前にいろいろ手続きが終了しているからではないかな?
    裁判員導入前後から導入されていて、弁護人と検察が裁判官と協議して論点などを整理します。

    これだけ間隔が短いのは、裁判官からみて論点が明確で、判断に時間がかからないからでしょう。

    流れは有罪です。
  • [55] mixiユーザー

    2011年02月02日 19:51

    傍聴席当選したaramaさんの詳細なレポート読みました。
    http://d.hatena.ne.jp/arama000/

    aramaさんは個人情報だということでぼかしていますが、論告の中にサプライズがあったようです。
    1.被告の前歴か職業
    2.I氏という別の共謀者の存在

  • [56] mixiユーザー

    2011年02月02日 21:15

    高い塀に囲まれて、1日800円の労働で、10年位頭を冷やすのを望みます(笑)
  • [57] mixiユーザー

    2011年02月03日 09:14

    死刑にしてほしいね
  • [59] mixiユーザー

    2011年02月03日 11:55

    > 陽溜まりさん

    戦略も戦術も考えず、思い付きと行き当たりばったりでやられても困るんですよね

    強硬にやらなければ周知できない

    それもわかるが、民意を集め、抜本的な法体系を変えるのに彼等の行動は邪魔どころか障害にしかならない
    敵の中に味方をつくるなら大歓迎だが中立層や潜在的味方から敵を作る行動は看過できないですね
  • [61] mixiユーザー

    2011年02月03日 20:47

    ま、北欧諸国の代表団から「あんな輩をなぜ取り締まらないのか?」といわれたのは日本の大使館員ですけどね。
    在特バカは欧米人コンプだから、意味がわからないと思うけどね。
  • [62] mixiユーザー

    2011年02月03日 22:10

    > 泥酔@千里馬さん
    我々にはイスラエルとアメリカがついている。我々はシオニストだからな!
    在特会はシオニズム団体だから、わけを話せばわかってくれるはず
  • [63] mixiユーザー

    2011年02月04日 15:50

    金友隆幸が公開した排害社、在日特権を許さない市民の会京都支部、主権回復を目指す会などの連中、総勢12名。

    (東京から)
    西村修平、主権美人、金友隆幸、

    (関西から)
    美久、西村智之(rockyosk)、山道哲也、木灰風人(ガルーダ)、慶次郎、

    他不明4名
  • [65] mixiユーザー

    2011年02月04日 18:16

    > 彩雲流@突然変異さん

    ならば新聞を賑わせている(日経だよん)戦闘機の話はしってるよな?
  • [66] mixiユーザー

    2011年02月04日 18:39

    > 泥酔@千里馬さん
    日本の売国奴の国賊議員の不始末のため、アメリカが戦闘機を売ってくれないニュースのことですな
  • [67] mixiユーザー

    2011年02月04日 20:53

    > 彩雲流@突然変異さん

    はあ?
    戦闘機を英国から買うか米国から買うかの話だよ(笑)
    売らねぇわけねぇだろ(笑)
  • [68] mixiユーザー

    2011年02月04日 22:59

    我が国は独自の戦闘機「チョンブー1号 心神」を開発する。
  • [69] mixiユーザー

    2011年02月05日 00:00

    > 彩雲流@突然変異さん

    はいはい(-。-)y-゚゚゚
  • [70] mixiユーザー

    2011年02月05日 02:12

    >>64
    総員記念写真は、確かに12名ですけど・・・
    ヴィデオに写っている面子も同じでしょ。

    写されたくないコーアンさんもいたのかな
    あ、撮影者をプラスしなくてはなりませんね。
  • [72] mixiユーザー

    2011年02月05日 07:18

    一番下の右って西村修平なの?
  • [74] mixiユーザー

    2011年02月05日 09:38

    > rockyoskさん
    京都在住の方は何人来てはったんですか?
  • [76] mixiユーザー

    2011年02月06日 07:04

    >>73
    そうですか、言われてみればなるほど。
    もしかしてrockyoskさんは、
    左端後ろでプラカードに隠れていますか?
  • [78] mixiユーザー

    2011年02月06日 12:13

    http://www.shukenkaifuku.com/KoudouKatudou/2011/110201.html

    こっちは別角度だね。
  • [79] mixiユーザー

    2011年02月06日 16:36

    今やっと西村修平の顔が理解できた!
  • [81] mixiユーザー

    2011年02月07日 01:15

    あるよ(ノД`、)!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年02月01日 (火) 火曜日
  • 京都府 京都地方裁判所
  • 2011年02月01日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人