mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/9(金)【VORTEX】DJ BING a.k.a.カジワラトシオ

詳細

2010年04月06日 03:43 更新

管理人様、告知失礼いたします。


いよいよ今週の金曜日です。

今年1月に℃ハマりPLAYでフロアをぶっ飛ばしてくれた
DJ BING氏が再びTheHAKATAに登場!!

KANNON SYSTEM の極上SOUNDでのBING氏のプレイは
前回聴き逃した人も今回は聴き逃し厳禁です

ミラーボールの下で集いましょう!

============================
4/9(金)

【 VORTEX】

GuestDJ:
BING a.k.a. カジワラトシオ
(The Gods Are Crazy )

DJ :
NKchan (SPIRIT of GARAGE)
Dr.TK
KAZUYA a.k.a. PEE (drons)

START 22:00
DOOR: 2500yen, W/F: 2000yen

@TheHAKATA
札幌市中央区南5条西1丁目 北一ビル2F
011-512-5799
http://thehakata.net
============================


DJ BING (The Gods Are Crazy)
aka カジワラトシオ。90年代初頭、NYのウェアハウス/廃墟パーティ伝説である、LalalandiaやSoundlabといった 実験的イベントに関わるなか、即効パフォーマンスやクラブDJなどの分野で活動を始める。かつて仲良しだった David Mancusoと一緒にThe Loft で The Music Poolという Monthly Listening Event を 5年間やってた経験をもつ。 90年代後期にはDJオリーヴと共に音楽イベント"Phonomena"を主催、総計200回以上のパフォーマンス・イベントを企画。 同名のレーベルも運営し、ジョン・アップルトンやリュック・フェラーリの未発表音源等をリリースした。 96年よりクリスチャン・マークレー・トリオのメンバーとして数年間にわたり世界をツアーするなど、 即興音楽家としての活動も多数。その他にも、世界でカルト的評判を極めた中古レコード屋として知られるNYの A-1Record Shopにて店長を務め、Daniel Wang, Rub-N-Tug, Brennan Green, Citizen Kane なんかの人気DJ達を 雇ってたこともあり、長年にわたり多数の珍盤発掘と再評価を推進してきたという経歴もある。 東京在住の現在は、舞踊家の東野祥子との舞台作品の作成、DJなどをメインに活動中。 全国のコアな音楽ファン主催のパーティを渡り歩く、アングラネットワークのみんなからの推薦もある真の音楽選曲家、 DJ BING。今回札幌TheHAKATAへは2回目の登場。NY20年の彼は、どんな変態なサウンド&DJプレイを聞かせてくれるだろう。 楽しみである。
http://www.thegodsarecrazy.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月09日 (金) 金曜日
  • 北海道 札幌 TheHAKATA
  • 2010年04月09日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人