mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了天木 直人氏の講演会のお知らせです。

詳細

2011年01月18日 10:14 更新

はじめまして、講演会・イベント主催の清話会でございます。
(清話会ホームページhttp://www.seiwakai.com/

質の高い「ここだけの話」を皆様に提供するべく、70年近く努めております。
-------------------------------------------------------------------------------------
講演会のお知らせです。
SJC(清話会just management club)というコアな会に、「裏の日本」を知る天木氏が登場!
講演会の後は、一緒にお食事をしながらお話を聞くことができます。
名刺交換も可能です。

■テーマ「どうなる!?今年の日本と世界」

「外務省は伏魔殿」と、いみじくも小泉政権時に外務大臣だった田中眞紀子氏は言いました。その小泉政権時に駐レバノン特命全権大使だった天木氏。中東の現状と世界の動きの差を激しく感じイラク戦争に反対、事実上の解雇処分を受け外務省を離れられました。

外務省とはどういうところなのか? 
日本の外交はなぜこうも下手なのか? 
3月に「日米の密約は存在した」と外務省の有識者委員会が発表して以後の動きがないのはなぜなのか? 
日本の真の意味での国際化はどうすれば可能なのか? 
新興国の地位が向上した今、日本がとるべき外交スタンスは何なのか?

天木氏とともに2011年の世界の動きを読みながら、日本の行く手について
熱く語り合いたいと思います。ぜひご参加ください!
(詳しくはこちらhttp://ameblo.jp/seiwakaisenken/entry-10742363696.html
----------------------------------------------------------------------------------
■講師 天木 直人氏(元駐レバノン特命全権大使、作家)
1947年山口県下関市生まれ。京都大学在学中に外務公務員上級試験合格。69年
京都大学法学部中退、外務省入省。ナイジェリア日本大使館書記官、外務省経済局総務参事官、外務省在外公館課、外務省経済協力局・経済協力第1課(現・有償資金協力課)、在ジュネーブ日本国政府国連代表部、在サウジアラビア日本大使館、外務省経済協力局企画官、外務省中近東アフリカ局アフリカ第二課長、内閣安全保障室審議官、在マレーシア日本国大使館公使、在豪州日本国大使館公使、在カナダ日本国大使館公使、在米国ミシガン州デトロイト日本国総領事、在レバノン国特命全権大使を歴任。2003年8月イラク戦争に反対し事実上の解雇処分を受け外務省を離れる。その後自由な立場から言論活動を続けている。

 ■著書
 『さらば外務省!――私は小泉首相と売国官僚を許さない』(講談社)
 『アメリカの不正義―レバノンから見たアラブの苦悩』(展望社)
 『ウラ読みニッポン―新聞ではわからないことがわかる本』(講談社)
 等多数。最新刊は、『さらば日米同盟--平和国家日本を目指す最強の自主防衛政策』(講談社、2010年6月)


■日時
2011年 1月27日(木)17時30分〜20時30分
(午後5時30分〜7時 講演、午後7時〜8時30分 懇親会)

■場所 八重洲富士屋ホテル3階「紅葉」
http://www.yaesufujiya.com/access/

■参加費  SJC会員 無料/清話会会員17,850円/一般の方 21,000円 
      (税込み、お食事・ご飲食代込み)

■お申し込み
以下にご記入の上、 info@seiwakai.com  へメールにてお申込みください。
お電話でも受け付けております!(03-5366-0188) 
ホームページ からもご予約頂けます!
http://www.seiwakai.com/mail4/example.html

------キリトリ------------------------------------------
■1/27
■ご社名
■ご担当者               ■ご参加者
■ご住所 〒
■TEL                  ■FAX

------------------------------------------------------
● 清話会SJC事務局 FAX 03(5366)0191  TEL 03(5366)0188

ご覧頂きましてありがとうございました!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月27日 (木)
  • 東京都
  • 2011年01月25日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人