mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了小笠原 美敬 バス・バリトン リサイタル

詳細

2006年06月07日 00:04 更新

小笠原 美敬 バス・バリトン リサイタル
― 北ドイツオルガン楽派のソロ・コンチェルト ―
川原 千真 violin 三輪 真樹 violin 福沢 宏 viola da gamba 
武澤 秀平 viola da gamba 田崎 瑞博 cello 能登 伊津子 organ

東京 2006年6月8日(木)19:00開演 日本福音ルーテル東京教会
鹿児島 6月16日(金)19:00開演 鹿児島カテドラル・ザビエル記念聖堂
札幌 6月20日(火)19:00開演 ザ・ルーテルホール
各公演共 全自由席 3000円
   
*マッティアス・ヴェックマン:徳高き王、誉れ高き王
Matthias Weckmann: Rex virtutum, rex gloriae
*ハインリッヒ・シュッツ:私を哀れみたまえ、おお主なる神よ
Heinrich Schutz: Erbarm dich mein, o Herre Gott
*フランツ・トゥンダー:哀れみに満ちた天なる父よ、あなたにご挨拶を
Franz Tunder: Salve, coelestis pater misericordiae
*クリスティアン・ガイスト:祝福あれ、主をおそれる全ての者に
Christian Geist: Beati omnes, qui timent Dominum
*ヨハン・クリストフ・バッハ:どれほどあなたは、おお神よ、怒りに燃え
Johann Christoph Bach: Wie bist du denn, o Gott, in Zorn auf mich entbrannt
*ニコラウス・ブルーンス:主は天に御座を用意され
Nicolaus Bruhns: Der Herr hat seinen Stuhl im Himmel bereitet
*フランツ・トゥンダー:おお、いとしいイエスよ
Franz Tunder: O Jesu dulcissime
*マッティアス・ヴェックマン:全て労する者、重荷を負う者、われに来たれ
Matthias Weckmann: Kommet her zu mir alle, die ihr muehselig und beladen
seid
------------------
小笠原 美敬 OGASAWARA Yoshitaka
東京芸術大学大学院修了。平成14年度文化庁芸術家在外研修員。
高橋大海、ノーマン・シェトラー、ペーター・コーイの各氏に師事。バッハ・コレギウム・ジャパン、コレギウム・ヴォカーレ・ゲント、ライニッシェ・カントライ、リチェルカール・コンソート等の古楽アンサンブルに参加し、ソリストとしては鈴木雅明、寺神戸亮、濱田芳道、渡邊順生、ダニエル・ロイス、フィリップ・ヘレヴェッヘ、フィリップ・ピエルロー、ペーター・ノイマン、ヘルマン・マックス、ヨス・ファン・フェルトホーフェン各氏と共演。欧州諸国を始め、日本、アメリカ、イスラエル、オーストラリア、キューバ、ロシアなどで各地の主要な音楽祭に参加している。
04年11月に東京でバロック・プログラムによるリサイタルを行い好評を博す。
05年に欧州より帰国、今回は帰国後初のリサイタルとなる。CD録音には、シュッツ"ルカ受難曲&小教会コンツェルト集"(capriccio)、トゥンダー"コンツェルト集"(cpo)、ブクステフーデ"われらイエスの四肢"(BIS)等がある。

直前ですがご案内いたします。
ご連絡いただければお取り置きができます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年06月08日 (木)
  • 東京都 新大久保
  • 2006年06月07日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人