mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了王宮のバロックダンス 〜ドイツ・フランスの華麗なる宮廷舞踏

詳細

2005年05月15日 21:40 更新

初めまして。ローカルでオルガニストをしています。
先月コミュに参加させていただきました。(^-^)ノ゛
仙台在住の古楽の友人が、関西でコンサートに出演されますので、ご案内させていただきます。

■6月15日(水)大阪
王宮のバロックダンス 〜ドイツ・フランスの華麗なる宮廷舞踏
会場:ザ・フェニックスホール(大阪市北区西天満4-15-10)
時間:19:00開演/18:30開場
入場料:3,000円(学生券:1,000円 当日券のみ)全席自由
出演者:樋口祐子/ ジョルジュ・ケラゲル(バロックダンス)
西村善子(ヴィオラ・ダ・ガンバ)大津睦(バロック・ヴァイオリン)
藤田隆(フラウト・トラヴェルソ)大江可奈子(パーカッション)
三橋桜子(チェンバロ) 高橋絵里(ソプラノ)  

■プログラム
第1部〜ドイツバロックの音楽と舞踏
バッハ:メヌエット、サラバンド〜フランス組曲第1番より他
第2部〜フランスバロックの音楽と舞踏
リュリ:パッサカーユ〜音楽悲劇「ペルセ」より
ランベール:「あなたのさげすみは毎日」他
■お問い合わせ・お申し込み:06-6363-7999

■6月18日(土)京都
王宮のバロックダンス 〜ドイツ・フランスの華麗なる宮廷舞踏
会場:同志社女子大学領啓館ホール
時間:14:30

■6月19日(日)奈良
バロックダンス・華麗なる宮廷舞踏〜ドイツ・フランスの舞曲〜
会場:いかるがホール・小ホール(奈良県生駒郡斑鳩町興留10-6-43)
時間:15:30開演/15:00開場
入場料:前売り2,500円(当日3,000円)全席自由
出演者:大阪・京都と同じ 
プログラム:大阪・京都と同じ
お問い合わせ:0745-75-7743(いかるがホール)
チケットお申し込み:いかるがホール、斑鳩町役場、ブックトピア法隆寺
ローソンチケット0570-063-005(Lコード:53862)他
※関連サイトです http://www.mni.ne.jp/~haruhiko/

コメント(15)

  • [1] mixiユーザー

    2005年05月19日 00:47

    追加情報です。

    大阪公演は完売したそうです!
    京都公演は大学の主催により無料なようですが、詳細はまだいろいろ分かっていません。すみません。
    また分かり次第ご案内させていただきます。
  • [2] mixiユーザー

    2005年05月19日 10:50

    樋口さん、先週の浜離宮の、御前演奏の趣向でのルネサンスの公演での踊り手の1人ですね。キッチリしたメリハリのある動きで、バロックダンスに合いそうな感じのお方でした。
    ドイツバロック、バッハだと振り付けなしで演奏だけかな? 今回は、関西の方々に良いチャンスですね。(東京にいて、ざんねん)
    6/8のダンスリーは、夜行バスで行こうかなあと思ってるのですが!
  • [3] mixiユーザー

    2005年05月19日 11:27

    エヌガールさん、初めまして。( ^^)/\(^^ )

    チェンバロと歌とダンスのお3人は、昨年も共演されているようです。
    そう言えば私は福島在住ですが、近くのローカルの町でも平尾さんらが主催?された同様のコンサートがあったようです。
    伺えずに残念でしたが・・。
  • [4] mixiユーザー

    2005年05月19日 14:05

    企画ものの公演をするというのは当事者たちには大変なことなのですよね。こうして宣伝をされることも励みになるそうです。
    またこんど、とノンビリしてても、同じまた、は二度とありません。田舎出身のわたしは、いまは東京ですが、いつもかみしめるようにしています。いつまでも観ていたい、といつもウットリ思います。。。
  • [5] mixiユーザー

    2005年05月19日 19:35

    都会はええのう。。。。
    広島でもたまにはバロックダンスとかダンスリーとかタブラトゥーラとか来てくれんかのう。
  • [7] mixiユーザー

    2005年05月20日 00:42

    去年、岡山ではバロックダンスの公演があったのですよー。
    広島までもう一息???
  • [8] mixiユーザー

    2005年05月20日 01:02

    エヌガールさま
    サイトにお邪魔させていただきました。(^-^)ノ゛
    とっても素敵なイラストや絵本ですね!
    ルネサンス舞踏絵本、早速注文しました〜。

    ニャンコさま
    初めまして。
    バロックダンスではないのですが、チェンバロの恩師がちょうどコンサートをそちらでもなさいます。
    http://www001.upp.so-net.ne.jp/harpshichord/html/em/em_home.htm
    こちらをご覧くださいませ。(^-^)ノ゛
    時折波多野さんやバロックダンスともジョイントされています♪
  • [9] mixiユーザー

    2005年05月20日 07:47

    MAKIさま、ありがとうございますー!!!

    踊ってみたい方には、お試し出入り自由なオープンクラスで、
    東京なら白金の福祉会館で、ルネサンスやバロックの踊りを
    みなで踊ってみる仲間の研究グループがあります。
    神戸、岡山、名古屋方面でも知人の講習クラスがあるのですが
    くわしくまた聞き込んで、紹介できたらと思います。
  • [10] mixiユーザー

    2005年05月20日 22:32

    伯爵さん、エヌガールさん、MAKIさん、情報ありがとうございます!
    伯爵さん、エリザベト関係はうかつにも忘れていました。時々、のぞいてみることにします。
    エヌガールさん、岡山方面までならなんとか行けるかもしれませんので、もし情報があれば宜しくお願いします。
    MAKIさん、岩淵恵美子さんのチェンバロ・フォルテピアノリサイタル情報どうもです!ただ、月曜日の18時半開始なので仕事が有る身ではちょっと難しいかも。。。
    広島バロック研究会のことは知らなかったので、こちらも情報収集してみます。
  • [11] mixiユーザー

    2005年05月21日 01:24

    エヌガールさん
    ぜひ宜しくお願い致します♪
    私もバロックダンスの本は何冊か読みましたが、まだ講習会は未体験です。仙台でもたまにあるそうなので、今度ぜひ行こうと思っています。

    ニャンコさん
    恵美子先生はそちら方面でレッスンも定期的になさっていますので、またコンサートもあると思います。
    分かりましたらお知らせいたしますね。
  • [12] mixiユーザー

    2005年05月21日 23:48

    せっかくなのでチラシもアップしておきます。

    ガンバ・コミュもよろしく。
  • [13] mixiユーザー

    2005年05月22日 01:44

    ERuKaさま
    チラシのアップ、ありがとうございます。
    とっても素敵ですね〜。私も初めて見ました。

    今ソプラノの友人もMixiに誘っています。
    学生の頃、ガンバも少し習ったと言っていました。o(^-^)o
  • [14] mixiユーザー

    2005年05月23日 22:45

    MAKIさん
    こんにちは。

    >とっても素敵ですね〜。私も初めて見ました。
    そうですね。とても良い感じです。
    ところで、出演者はほとんど関西の方達なのですが、ソプラノの方は特別な事情とかあるのでしょうか?
  • [15] mixiユーザー

    2005年05月23日 22:56

    ソプラノの高橋さんは、チェンバロの三橋さんとオランダ時代のお友だちだそうです。
    その関係で昨年も樋口先生と3人でご一緒して、今回もまた実現したのですとか。
    昨年は仙台で、高橋さんと三橋さんのコンサートもありましたよ♪ 高橋さんのサイトで画像等がご覧になれます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年06月15日 (水) 18日、19日
  • 大阪府 京都、奈良
  • 2005年06月14日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人