mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了バガヴァッドギータを読む会

詳細

2012年07月24日 09:11 更新

バガヴァッドギータを読む会

インドの皆さんの心の拠りどころになってきたという
古典書バガヴァッド・ギーター。
ガンジーやエドガーケイシーにも愛読されました。

ごパンも楽しみに参加させて頂いています。

日時:7月24日(火)19:00〜21:00

場所:近未来cafeごパン          
   神戸市灘区神前町1丁目2-24
   (阪急六甲、JR六甲道より5分、八幡神社参道沿い)

参加無料:ワンオーダーお願いします。

読書解説:ヴァンチャ・アティタ・ダース

予約制です:問い合わせ先: 
  tel.078802  2016 ごパン(定員7名)

************************************


     7月24日(火)、25日(水) バガヴァッド・ギーター第6章の要点とクラスの概要

 バガヴァッド・ギーター第6章のタイトルは「ディヤーナ・ヨーガ」です。ヴェーダには3つのセクションがあります。カルマ・カーンダ、ギャーナ・カーンダ、バクティ・カーンダです。また至上主の悟りを得た超越主義者にも3段階の人がいます。?ギャーニー(ギャーナ・ヨーガに従う人)、?ヨーギー(アシュタンガ・ヨーガに従う人)、?バクタ(バクティ・ヨーガに従う人)です。今回の第6章は?アシュタンガ・ヨーガについてクリシュナが説明している節になります。至上主についての悟りには?ブラフマンの悟り、?パラマートマーの悟り、?バガヴァーンの悟りがあります。?〜?の超越主義者のゴールは?〜?の悟りと対応しています。アシュタンガとは「8つの手法」という意味です。
8つの手法とは、以下のとおりです。
1、ヤマ(5つの義務:非暴力、真実、盗まない、性を慎む、必要以上持たない)
2、ニヤマ(5つの戒律:心と体の純潔、足るを知る、苦行、教典学習、神の瞑想)
3、アーサナ(ハタ・ヨーガ:坐法、運動法)
4、プラーナヤマ(呼吸調節)
5、プラティヤーハラ(感覚の対象との接触を中断、意識を離す)
6、ダラーナ(心の集中:罪を排除する)
7、ディヤーナ(瞑想:執着、嫌悪を消し去る)
8、サーマディ(三昧:自分の正体がわかり至上主に集中できる状態)
アシュタンガ・ヨーガとは、感覚をコントロールする神秘的ヨーガシステムのことを言います。至上主クリシュナを悟るには一般的には、カルマ→ギャーナ→アシュタンガ→バクティと進み、バクティ・ヨーガに至るとクリシュナの実像(最高のバガヴァーンの悟りによる認識)が理解され、全ての知識が与えられます。しかしカリ時代の寿命はおよそ百年で、この工程を全て行う時間はありません。

第6章のキーワードは、

1、ヨーガとは神と結合すること【2節】
2、心を克服した人には心は友となり、心を克服できない人には心こそ敵になる【6節】
3、ヨーギーは物質界を脱却し、わが住処なる神の領域へと来るのだ【15節】
4、ヨーギーはあまり多く食べ過ぎてはいけない。眠り過ぎてもいけない【16節】
5、献身奉仕(バクティ・ヨーガ)をして私を崇拝するものは最も親密に私と結ばれる【47節】


第6章のディヤーナ・ヨーガとはアシュタンガ・ヨーガのシステムの7番目の項目です。アシュタンガ・ヨーガで辿り着けるのはパラマートマー(スーパーソウル)の悟りです。「私とスーパーソウルは不異と知るヨーギーは私に仕え礼拝する者である」【31節】 クリシュナは全ての生命体(ジーヴァ)の心の中に目撃者、随伴者として入っています。あなたが過去世でして来たこと、今考えている望み、人生の目標をどう設定しているかを全てを察知しています。
4本腕のクリシュナ(クシロダーカーシャイー・ヴィシュヌ)が心のなかにスーパーソウルとして遍在しているのを知ることがアシュタンガヨーガの狙いです。
パラマートマーの悟りを越えバガヴァーンの悟りに到達することがバガヴァッド・ギーターの最終の教えです。そのためにはバクティ・ヨーガのプロセスを受け入れることが必要です。
バクティ・ヨーガの最善の方法はいつも主クリシュナを想い、忘れないこと。そして主のみ名を唱えることです。『ハレー・クリシュナ ハレー・クリシュナ クリシュナ クリシュナ ハレー ハレー ハレー・ラーマ ハレー・ラーマ ラーマ ラーマ ハレー ハレー』 の唱名です。唱えましょう、そして幸せになりましょう。

クラスでお会いできるのを楽しみにしています。         Your ever well wisher 番茶

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月24日 (火)
  • 兵庫県
  • 2012年07月24日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人