mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了飾り巻き寿司教室

詳細

2010年04月24日 10:43 更新

  
葉っぱのお教室。またまた新しいお教室の開催が決まりました!!

どこを切っても可愛い模様が!金太郎飴みたいな巻き寿司
「飾り巻き寿司」を作ってみませんか?
ちょっとしたコツをおぼえれば誰でも簡単に作ることが出来ます。
  
  

◇体験講座を開催します!

◆日 時   5月19日(水)11:00〜13:00
◆場 所   葉っぱカフェ 2F 足立区千住旭町22−5
                 (北千住駅東口より徒歩7分)

◆会 費   5000円 まきすプレゼント付き
       講座の後、ランチ(別途料金)しながらプチ懇親会を予定しています
◆定 員   4名
◆内 容   「くるま」「桃の花」の2本作ります
       生ハム・パプリカ・バジルを使って洋風ロールに仕上げます
◆講 師   JSIA認定 飾り巻き寿司マスターインストラクター 及川君代
       寿司インストラクター協会 URL http://www.sushi.ne.jp

◆お問い合わせ、予約
葉っぱカフェ
tel 03-6658-4886
mail info@happacafe.com

飾り巻き寿司って珍しいですよね!!お話を伺っていてワクワクしました♪
及川先生と飾り巻き寿司との出会いについてお聞きしました
  
  
◇飾り巻き寿司との出会い

子育てがひと息ついて〜ほんの軽い気持ちで英会話スクールに通ってみました。少し話せるようになると、もっとたくさん話したくなってホストファミリーに挑戦しました。
イタリア、フランス、韓国の留学生たちとの交流が始まると、日本の文化についても知りたくなり ボランティアのガイドクラブに入りました。
そこで、日本の誇るべき食文化「海苔巻き」を作る企画があり、インターネットでいろいろ調べていて目にとまったのが、
【飾り巻き寿司!】バラの花、かたつむり、アンパンマン、パンダ等々・・・図柄の美しさ、可愛らしさ、その技の素晴らしさに魅せられてすっかり夢中になってしまいました。

◇世界が広がって

飾り巻き寿司を友人のところに持って行くと「うわっ〜!」と歓声と笑顔でいっぱいになります。 お子さんは大喜び、男性もとてもびっくりしてくれます。
そして必ず「作り方を教えて」と言われます。
これまで、地域のイベントや国際交流、パーティー会場などで作る楽しみをお伝えし、多くの方々とふれあうことができました。
飾り巻き寿司は、図柄、模様だけでなく食材も工夫次第で無限に広がります。美味しくて綺麗なオリジナルの飾り巻き寿司を創作してみたいと思っています。
そしていつか海外にも!(英語はさぼってしまって話せませんが)夢は広がります。
  
  
日本の文化の新しい形♪
飾り巻き寿司教室ぜひぜひ参加してみてくださいね
  

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2010年05月04日 13:24

    ただいま1名のご予約をいただきました
    なんと海外からのご予約!!

    お寿司の国際交流や〜笑
  • [2] mixiユーザー

    2010年05月17日 20:31

    水曜日に迫った飾り巻き寿司のお教室

    まだ人数に余裕がありますので
    迷っているかたはぜひぜひわーい(嬉しい顔)

    くるくるかわいい巻き寿司
    食べたいのはあたしだけですか??笑
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月19日 (水)
  • 都道府県未定
  • 2010年05月19日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人