mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了国際協力連続セミナーinJICA兵庫

詳細

2011年04月25日 22:41 更新

【拡散希望】仕事帰りに国際協力を気軽に学べる機会です。国際協力の現場で働く方々の話を聴けます。よろしくお願いします。

国際協力連続セミナーin JICA兵庫「共に考えよう!世界のためにできること」(全7回)
日時:
4月27日(水曜)・5月11日(水曜)・5月18日(水曜)・5月25日(水曜)・6月1日(水曜)・6月8日(水曜)・7月20日(水曜)
18時30分から20時まで
会場:
JICA兵庫ブリーフィング室【地図】
「国際協力の現場で何が起きているか?」、「JICAって一体どんなことをしているの?」
国際協力の最前線で勤務経験のある講師が、現地での体験談を語ります。

4月27日(水) 「政府開発援助(ODA)」 外務省国際協力局政策課首席事務官 辻昭弘氏
5月11日(水) 「ガバナンス」 JICA国際協力専門員 武田長久
5月18日(水) 「平和構築」 JICA国際協力専門員 小向絵里
5月25日(水) 「ジェンダー主流化」 JICA公共政策部ジェンダー平等推進課ジュニア専門員 榎本裕子
6月1日(水) [「教育」 JICA国際協力専門員 西方憲広
6月8日(水) 「環境」 JICA国際協力専門員 羽鳥祐之
7月20日(水) 「民間企業が行なう国際協力」 ソニー株式会社 CSR部総括部長 富田秀実氏

参加費: 無料

応募方法:
1. お名前・所属・連絡先(電話番号/FAX番号/メールアドレス)を明記のうえ、メールまたはFAXでお申込みください。
2. メールでお申込みの場合、件名を「国際連続セミナー(参加希望日)希望」(全日程をご希望の方は「国際連続セミナー全日程希望」)としてください。
3. 受付は先着順です。定員を超えた場合のみ連絡します。 
4. 参加証は発行しませんので、上記連絡がない場合は当日直接会場へお越しください。
5. 申込みのための個人情報は、定員超過の連絡や開催時刻の変更などの連絡と、個人を特定しない形での参加者分析にのみ使用します。

※受付は先着順です。定員を超えた場合のみ連絡します。参加証は発行しませんので、連絡がない場合は当日直接会場へお越しください。
※駐車場はありませんので、公共交通機関または近隣の有料駐車場をご利用ください。

問合せ先:
JICA兵庫 JICAプラザ兵庫担当
TEL.(078)261-0341(代表) FAX.(078)261-0342 E-mail: jicahic-event@jica.go.jp

http://www.jica.go.jp/hyogo/event/index.html#a0427-01

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月27日 (水) 18:30−20:00
  • 兵庫県 HAT神戸
  • 2011年04月27日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人