mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2012年 新年会

詳細

2012年01月11日 11:15 更新

2012年も新年会を開催しますexclamation
内容は やっぱり お餅搗き指でOK
皆様のご参加をお待ちしてま〜す。

(写真は2011年の新年会の模様です)


◆開催日
 2012年1月29日(日) 10時〜16時

◆場所
 今年と同じ、私(REI)の自宅。
 三重県鈴鹿市の北の方です。

◆集合
 午前10時
 JR関西本線 河曲駅(かわのえき)

◆イベント内容
 餅つき
  杵と臼とで、ぺったんぺったんと餅を搗きます。
  来年は、玄米餅や古代米を使ったお餅も作ります指でOK
  あと、地域やご家庭によって食べ方が違うようなので、
  いろんな具材を持ち寄って楽めたらと考えてます。

  ちなみに、我が家には「おくどさん=釜戸」があります。
  薪をくべる暖かさを感じてくださいウインク

 あられ煎り
  今年できなかった「あられ」も作ります。
  自家製の田舎あられを炭火で煎る。
  ゆっくり膨らんでくる様子をお楽しみください。

 ご縁汁
  皆さんに少しずつ具材をお持ち寄りいただき、汁物を作ります。
  豚汁のような感じで、集まった人々のご縁で作るから「ご縁汁」。
  心も体も温まってください。

 今年は ドタバタしながら庭で立ち食い状態になりましたが、
 来年は ちゃんと部屋で召し上がっていただけるように準備しておきます。


◆持ち物
 〔必須〕 マイ箸、取り皿
 〔任意〕 お餅の具材、ご縁汁の具材

◆参加費
 男性 \1,500
 女性 \1,000
 子供 \500(学生も含む)
 幼児 無料(5歳未満)

 料理や飲み物、お土産代に使わせていただきます。
 当日にお支払いください。

基本的には今年と同じ。
お餅を搗いて、ご縁汁を作って、
皆でワイワイ騒いで、楽しみましょうウインク

ちなみに、当日撮影した写真カメラを、後日 活動報告として掲載予定ですが、
「撮らないであせあせ(飛び散る汗)」って方は私(REI)までご連絡ください。
変な写真は避けますから、ご心配なく。

2011年の新年会については、こちらを参照ください。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=58678109&comm_id=3295177

コメント(19)

  • [1] mixiユーザー

    2012年01月08日 21:48

    お餅つきに参加したいです。同じ職場のSさん(紹介してくれた方)とその2歳の子も参加希望です。私の車にあと3人乗れるので、必要時は言ってくださいね。
  • [2] mixiユーザー

    2012年01月10日 19:15

    >かやさん

    ご参加ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    Sさんにも詳細を伝えといてもらえますか。
    よろしくお願いしますexclamation
  • [3] mixiユーザー

    2012年01月12日 20:14

    REIさん、こんにちは。新年会(餅つき)に初参加させていただきます。家内と子供の3人お願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2012年01月12日 23:02

    >yyamaさん

    ご参加ありがとうございます手(チョキ)
    お子さんも楽しめるイベントになると思いますので、よろしくお願いしますexclamation
  • [5] mixiユーザー

    2012年01月13日 15:50

    参加予定です。
    お野菜持って行きますね。
  • [6] mixiユーザー

    2012年01月13日 20:59

    >_ry_さん

    ご参加、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    「すいーとぽたけ」の元気な野菜、楽しみにしていますexclamation
  • [7] mixiユーザー

    2012年01月17日 23:46

    回を追うごとに人数が増え、取り纏めに頭を悩ます管理人ですあせあせ

    さて、今回は昨年を上回る40人規模になりそう指でOK
    たぶん過去最高人数ですexclamation

    関係する農家さんから様々な食材やお土産を用意していただいてますので、お楽しみに!

    いちご (北川さん)
    みかんジュース (石本果樹園さん)
    はっさく (薮本畑下農園さん)
    お茶 (かねせい さん)
    野菜 (すいーとぽたけ さん)

    他にも交渉中
  • [8] mixiユーザー

    2012年01月22日 20:01

    まだ返事が保留の方がいて悩み中ですが、
    今のところ皆さんから下記の食材を持ち寄っていただけるようです。

    −−−−−−−−
    Iさん
    白菜や餅など

    Tさん
    餅用に、カレー
    汁物の具材として、大根、かぶ、
    おやつとして、サツマイモ

    Kさん
    汁物の具材を少し

    Hさん
    汁物の具材として、大根、小松菜、山東菜、ネギ。お味噌も
    餅用に、きな粉

    Uさん
    検討中

    Yさん
    大根

    Sさん
    協力可能

    Kさん
    協力可能

    Kさん
    汁物の具材として、野菜か練り物

    Sさん
    コンニャクなど

    Iさん
    白菜、大根、サトイモなど

    Kさん
    お餅
  • [9] mixiユーザー

    2012年01月22日 20:10

    ご縁汁の具材は、種類と量を参加者間で調整すれば大丈夫かと思います。

    あとは、お餅の具材。(餅にからめる あん とでも言うのか?)
    もうちょっと種類が増えると面白いと思うのですが、どなたか変わったもんに挑戦してみませんか?
    (去年あった、黒ゴマ、くるみ、納豆とか。)

    我が家では、菜っ葉、あんこ、生姜を用意。
    参加者から、カレー、きな粉が挙がっています。
    大根もたくさん持ってきてもらえるようなので、大根おろしも作りましょう。
  • [10] mixiユーザー

    2012年01月22日 23:26

    食材が足りない場合はREIさんの家から10分くらいですので
    うちの畑に採りにきてもらっても大丈夫ですよ。
    大根おろしも色大根が何種類かあるのでカラフルなおろしも可能ですよ
  • [11] mixiユーザー

    2012年01月24日 21:49

    >_ry_さん

    ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    足りない時は、よろしくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2012年01月24日 22:17

    今年は通常のお餅だけじゃなくて、いろんな種類を作ります!
    見た目、味、食感の違いを楽しんでくださいねー。

    古代米
    玄米餅
    たがね(ウルチを加えたもの。地域によって呼び方は違うけど)
  • [14] mixiユーザー

    2012年01月29日 21:10

    みなさま、本日は、お疲れ様でした。
    新食感のモチの数々、面白かったです。
    ありがとうございました。
  • [15] mixiユーザー

    2012年01月29日 21:52

    今日は本当に楽しい一日でした。
    いろいろジャンルの方々、こだわりを持って仕事に従事しておられる方々とお話をさせていただきした。
    今回の新年会を催していただいたREIさん、坂本家の皆様(お母様)お世話になりました。ありがとうございました。これからも宜しくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2012年01月29日 21:58

    REIさん、REIさんのお母様、皆様、今日はありがとうございましたぁぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    とっても楽しくて美味しかったですっるんるんるんるん
    いろんなお餅を食べることができて、お腹もいっぱいになりましたぁわーい(嬉しい顔)
    お味噌の違うご縁汁も美味しかったですっグッド(上向き矢印)
    お土産のお米もお野菜もお茶も炊き込みご飯もお餅もとってもありがたく、大切にいただきたいと思いますハート達(複数ハート)

    参加させていただきありがとうございましたぁぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    またお会いした時はよろしくお願いしますっクローバー
  • [17] mixiユーザー

    2012年01月29日 23:33

    本日は皆様ありがとうございました そしてお疲れ様でした! いろいろな方と話せてとても楽しかったですわーい(嬉しい顔)このイベントを計画してくださったREIさんありがとうございましたほっとした顔 お土産もたくさん頂きました!ありがとうございます(._.) またイベント等でお会いする機会があると思いますがその時はヨロシクお願いします(__) 本日のお土産のお茶を飲んで頂いて感想を聞かせていただくと幸いです。
  • [18] mixiユーザー

    2012年01月31日 05:40

    REIさん、お母様、皆様、日曜日はありがとうございましたぴかぴか(新しい)

    お土産にいただいた炊き込みご飯は、子供たちが争奪戦でいただきましたほっとした顔

    いろいろな味付けのお餅に加え、玄米餅、古代米(黒米)のお餅、青のりのお餅と、作ったことのないものもあり、面白かったです。

    古代米のお餅と青のりのお餅は、半分をあられにしましたウインク
    仕上がりが楽しみです目がハート
  • [19] mixiユーザー

    2012年01月31日 21:19

    ご参加いただいた皆様、ありがとうございましたexclamation
    楽しんでいただけましたでしょうか?

    参加人数は、直前まで揺れ動きましたが、結局のところ、

    夜前夜祭 4名

    位置情報新年会
     男性 14名
     女性 13名
     子供 6名
     幼児 6名

    で、総勢40名exclamation

    たぶん、過去最高人数exclamation ×2


    いや〜、たくさんの方に助けられました。
    有り難い事ですわーい(嬉しい顔) 感謝ですわーい(嬉しい顔)

    機材・食材の準備から、当日の設置・調理・片付けまで、
    率先して動いてくれた方々に感謝感謝です。
    言われて動くんじゃない 自発的な行動に感謝感激です!


    世の中を見渡せは不安要素がてんこ盛りの今日この頃。
    これから大変な時代が来るんじゃないかと懸念されますが、
    そんな時こそ地に足を付けた一次産業の強みが現れると思いますし、
    支え合える人のつながりが より重要になることでしょう。

    厳しい時代ほど、本当に必要とされる人が生き残れると思うんです。
    必要とされる人って、ちゃんと「自分」を持って、
    他人のためにどんどん動ける人だと思います。

    自発的に動ける人たちが集まる このコミュニティーを
    本当に心強く感じています。


    2012年は、遠方ツアーもたくさん企画しました。
    時間や予算など参加のハードルは高くなりますが、
    それ以上に収穫の多い時間になることでしょう。
    今年もよろしくお願いします!


    今年こそは やろうと言ってた あられ の事はすっかり忘れてましたが、
    来年こそは… (ホントか?)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年01月29日 (日) 日
  • 三重県 鈴鹿市
  • 2012年01月15日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人