mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2011年 新年会

詳細

2011年01月14日 21:03 更新

明けましておめでとうございますexclamation
今年の新年会は、鈴鹿で「餅つき会」です。
皆様、ぜひぜひ ご参加ください。


◆日時
 2011年1月23日(日) 10時〜16時

◆場所
 三重県鈴鹿市
 〔お車車(セダン)〕 国道1号線 石薬師交差点から5分 (駐車場あり)
 〔電車電車〕 JR河曲駅から徒歩10分 (送迎あり)

◆イベント内容
餅つき
 忘年会で作った薪を、おくどさんで焚いて、
 我が家の餅米を蒸かし、杵と臼で お餅を搗きます。
 搗きたてのお餅を食べながら、食や農について お話しましょう。
あられ煎り (12/23追記)
 我が家のもち米で作った あられを七輪で煎ります。
 おやつにどうぞ。
ご縁汁 (NEW1/3追記)
 皆さんで持ち寄っていただいた具材を入れて、汁物を作ります。
 (釜戸の容量は、10リットル強)

 餅つきなどの作業は庭で行いますが、お食事は屋内でどうぞ。

◆参加費
 男性 \1,500
 女性 \1,000
 子供 \500 (学生も含む)
 幼児 無料 (5歳未満)

 料理や飲み物、お土産代に使わせていただきます。
 当日にお支払いください。

◆持ち物 (NEW1/3追記)
〔必須〕 マイ箸、取り皿、参加費
〔任意〕 お餅の具材 (あんこ、菜っ葉、きな粉等の他にもいろいろあるらしいので)
      ご縁汁の具材

◆その他
お餅に付ける あんこ、菜っ葉などを、こちらで数種類ご用意しますが、
可能な方は、何か少しずつお持ちよりいただければと思います。
各地域やご家庭の味をご紹介いただくと、初対面の方との会話も弾むと思います。
いろいろお世話になりますが、宜しくお願いします。

カメラ当日撮影した写真を、後日 活動報告として掲載予定ですが、
「撮っちゃ やーよあせあせ(飛び散る汗)」って方は私(REI)までご連絡ください。
変な写真は避けますから、ご心配なく。
ちなみに、撮影係はポルコ・ロッソさんにお願いする予定です。

ご質問やご要望も随時 受け付けております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。        幹事:REI

コメント(41)

  • [2] mixiユーザー

    2010年12月15日 00:26

    >ポルコさん

    ありがとう!
    ぜひぜひ皆さん誘って来てください!
  • [3] mixiユーザー

    2010年12月16日 00:58

    マイミクさんや友人から連絡を頂きまして、
    既に参加人数(子供も含む)が、2桁に突入ですわーい(嬉しい顔)
    ありがたやぴかぴか(新しい)ありがたやぴかぴか(新しい)

    さらに人数が集まれば、人手に余裕ができるので、
    炭火で あられを煎るって作業も入れようと思います。
    もちろん、自家製のあられです指でOK

    参加のお申し込みは、こちらへ書込んでいただけば、
    他の参加者にも分かりやすくて良いかと思いますが、
    個人的にメッセージを頂いてもOKです指でOK
    お気軽に ご連絡くださいウインク
  • [4] mixiユーザー

    2010年12月18日 00:02

    ちょっと変更しました。

    ◆参加費
    家族割引という言葉をちらつかせていましたが、
    全員一律に500円ずつプライスダウンバッド(下向き矢印)
     男性: 2,000円 → 1,500円
     女性: 1,500円 → 1,000円
     子供: 1,000円 →  500円 (学生も)

    その代わり、何か下さいウッシッシ
    差し入れ歓迎ですexclamation

    友人と話していたら、お餅の食べ方がいろいろ違うみたいで、
    「じゃあ、皆でいろいろ持ち寄ろう」ってことに決めました。
    よろしくお願いします。

    ◆申し込み期限
    1/16(日) → 1/12(水) に変更しました。
    これまた勝手を言いますが、お申し込みはお早めにお願いいたしますexclamation ×2
  • [7] mixiユーザー

    2010年12月22日 23:04

    子供の参加率が高いと聞きました。

    せっかくだから、お正月遊びでちょっとした空き時間を子供たちは楽しめるといいかなぁ
    って思うんだけど、 忙しくてそんな暇ないかしら?

    昔ながらの「こま 」、コミュのazuちゃんの旦那さまお手製の「竹ぽっくり」、
    かるた(いろはがるた、百人一首もあり)、
    正月遊びではないかもしれないけれど、長縄も持参できます。
    あと、凧揚げも楽しそうだけど、場所が難しいですね。

    私が個人的に楽しみにしているのは、あられ煎りですあっかんべー

    子供も楽しみにしてるので、皆さん、よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [8] mixiユーザー

    2010年12月22日 23:20

    私も混ぜてくださーい。
    参加しさせて頂きまーす。
  • [9] mixiユーザー

    2010年12月22日 23:53

    >めぐさん

    子供、多いですよ〜わーい(嬉しい顔)
    子供と幼児を合わせて、20名exclamation
    大人も、子供も楽しめるように、いろいろ用意できたら良いかと思います。
    竹ぽっくりや、かるたなんかいいんじゃないかな。
    あと、おしくらまんじゅうとか衝撃
  • [10] mixiユーザー

    2010年12月22日 23:54

    >harvestさん

    初参加、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    専業農家の立場から お米のことおにぎりいろいろ教えてください。
    よろしくお願いしますウインク
  • [11] mixiユーザー

    2010年12月23日 22:45

    あっあせあせ(飛び散る汗) 書き忘れてたけど、「あられ煎り」 実施決定ですわーい(嬉しい顔)

    あと、「ご縁汁」というモノを教えていただいたので、やってみようかなぁと検討中。
    大鍋を用意して、皆さんで持ち寄った具材を入れる汁物らしいです。
    賛同者が増えたらやろうと思いますが、ご協力いただける方、いますか?

    うちのサツマイモや、みんなで搗いたお餅も入れちゃいましょうかexclamation & question
  • [12] mixiユーザー

    2010年12月24日 22:36

    子供20人ってすごい数・・・あせあせ(飛び散る汗)

    遊べそうなものあるだけ適当に持っていきます。
    最近、うちの子たちがお手玉にはまっているのだけど、お手玉とかもいいかも。
    (お手玉も竹ぽっくりもお正月遊びではない気がするけど、まぁいいか)

    「ご縁汁」いいですねグッド(上向き矢印)
    季節的に寒さが予想されるので、温かい汁物があるとうれしいですよね目がハート
    「ご縁汁」っていう名前も素敵ですぴかぴか(新しい)
  • [13] mixiユーザー

    2010年12月25日 09:33

    今回は、子供も大人も多いよ〜るんるん

    参加予定者 50人 到達exclamation
    目指せ 100人exclamation ×2

    現時点で、大人30名、子供20名から参加希望の連絡がありました。
    そして、更に増える見込み指でOK 当コミュニティー史上最高人数です。

    会場は、平屋一戸建ての「一般民家」なので、人口密度は高くなりますがウッシッシ
    「元気があれば何でもできるexclamation」ということで、大いに盛り上がりましょうわーい(嬉しい顔)
  • [14] mixiユーザー

    2010年12月25日 09:45

    それと、またもや お願い事の追加ですあせあせ

    うちの食器だけでは足りなくなりそうなので、ご協力いただける方は
    「箸、取り皿、コップレストラン」を ご持参ください m(_ _)m

    ご縁汁も実施が決定したら、お椀もお願いしますあせあせ(飛び散る汗)

    よろしくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2010年12月26日 02:37

    参加とお手伝いをさせていただきますね。
  • [16] mixiユーザー

    2010年12月26日 11:07

    是非参加でお願いします☆

    小生

    長男 (3歳10か月)
    次男 (1歳7か月)

    の4名で参加させてください! 
  • [17] mixiユーザー

    2010年12月26日 23:15

    参加希望です。大勢の参加で幹事さんもお疲れさまです。
    僕ももう少ししたら落ち着くと思うので、何かお手伝いしますね。
  • [18] mixiユーザー

    2010年12月27日 02:00

    >SoRa & KaZeさん

    お忙しい中、参加表明、ありがとうございます。
    当日は、いろいろお願いするかと思いますが、よろしくお願いします。

    あと、足の具合はいかがですか。
    無理せず今のうちに しっかり治してくださいね。
    春からの自然農に期待しています。新ビジネスもウインク
  • [19] mixiユーザー

    2010年12月27日 02:04

    >よしさん

    ついに参加決定ですね。
    ありがとうございます。

    お子さんが小さいので寒くなったら、家の中でゆっくりしてくださいね。
    おくどさんの火も3歳ぐらいだと喜ぶかもしれませんね。
    やけどに注意しながら、いろいろ体験させてやってください。

    奥様にもよろしくお伝えください。
    では、当日、楽しみましょう。
  • [20] mixiユーザー

    2010年12月27日 02:13

    >はせさん

    タイから帰国早々に、参加書込みありがとうございます!
    1月は異業種交流会もあって、大変かと思いますが、よろしくお願いします。

    果樹の栽培について、いろいろ教えてください。

    あと、No8で書き込んでいただいたharvestさんも、タイの滞在経験をお持ちです。
    タイでは、「もち米+マンゴー」という食べ方もあるんだとか。
    ちょっと想像つきませんが、美味しいらしいです。
    直売についてもスペシャリストなので、いろいろ絡んでください。

    はせさんつながりでも、人の輪が広がっていて、感謝!感謝!です。
    来年もよろしくお願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2010年12月28日 23:01

    せっかくの「三重県の農業コミュ」ですから、
    三重県の酒蔵で、三重県のお米を使って醸された純米酒とっくり(おちょこ付き)をご用意しますウインク
    飲みたい人は、電車か、運転手付きでお願いしますウッシッシ

    お酒がダメな方にも、スペシャルなお茶湯のみ&ジュースワイングラスをご用意します。
    お楽しみに指でOK
  • [22] mixiユーザー

    2010年12月30日 23:23

    今日は、年末の餅つきを家族で行いましたわーい(嬉しい顔)
    のし餅を作って、鏡餅を作って、もちろん夕食も餅。

    そして、おくどさんの残り火の中に、アルミホイルで包んだサツマイモを投入exclamation
    30分後には、いい具合の焼き芋が完成です指でOK
    新年会でも、「焼き芋」しましょうるんるん


    さて、そんな今日の餅つきの最中に電話があり、家族単位での欠席が出ました涙
    そんな訳でexclamation & questionキャンセル席ができましたので、まだまだ参加者募集中です指でOK
    皆様のご参加をお待ちしております。
  • [23] mixiユーザー

    2011年01月07日 19:45

    申込期限を、来週の水曜日(1/12)にさせてもらっています。

    まだ迷っている方。 お友達を誘う予定の方。

    忘れずにご一報くださいね。
    (多少の融通は利きますけど)


    ちなみに、現時点の参加者(確定)は、34名。
     男性 10名
     女性 11名
     幼児〜学生 13名
    (他に、参加希望だけど日程調整中の方がみえます)
  • [24] mixiユーザー

    2011年01月17日 21:12

    参加者は39名になりましたexclamation

    男性 : 14名
    女性 : 12名
    子供 : 7名
    幼児 : 6名

    10家族(4人×4、3人×4、2人×2)と、個人が7名です。
  • [25] mixiユーザー

    2011年01月23日 18:19

    風船で犬とワケわらないモノを作っていた[はせ]です。
    珍しい味のお餅やお土産もたくさん頂きました。みなさん
    ありがとうございました。特に幹事さんに感謝です。
  • [26] mixiユーザー

    2011年01月23日 18:41

    幹事のREIさんはじめ皆さん今日はありがとうございました。

    とても楽しかったです。

    また、機会がありましたら是非お願いします。
  • [27] mixiユーザー

    2011年01月23日 19:33

    写真を撮っていたぴんくパンツ&マスク男です。

    本日はREIさん・REIさんのお母さんをはじめ、多くの皆様にお世話になりました。
    ありがとうございました。

    本日、僕が撮影していた写真については、
    一度REIさんにチェックしていただき、問題がないようでしたら、
    mixi内にアップする予定です。

    掲載箇所は、REIさんの方から報告していただきますので、
    お楽しみに^^

    また、コレを機会にもしよろしければマイミクなっていただける方がいれば
    よろしくお願いします^^

    あと、僕・めがね・ヤンキーはバレルズという市民活動もしております。
    もし興味をもっていただけましたら、
    下記のコミュニティもごらんくださいませ^^

    三重県の魅力を発見・発信する市民活動団体「A BARRELS」(ア・バレルズ)
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=4289587
  • [28] mixiユーザー

    2011年01月24日 19:42

    昨日は大勢にお集まりいただき、ありがとうございましたexclamation
    遠くは大阪や奈良、松阪、名張などからもご参加いただき、
    そして多くの料理や食材などを提供いただき感謝 感謝ですわーい(嬉しい顔)

    初めての餅つきでしたが、皆さんのご協力のお陰で滞りなく、
    そして実に楽しい新年会となりました手(チョキ)

    最年長参加者からの
     「今日は心も祭りexclamation 体も祭りexclamation お腹も祭りexclamation
    は名言でした。

    本当に小さなお子さんから、年長者までが集まり、
    一つの事を楽しめるって素晴らしいexclamation ×2
    「食」、あるいは「伝統文化」というものでしょうか。
    人が持つ普遍的な喜びを感じた一日でしたるんるん

    カメラ写真係を務めてくれた ポルコ・ロッソさんがさっそく
    当日のうちに写真をアップしてくれました。(感謝exclamation
    皆さん、ぜひご覧になってください。
    http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=963023327&owner_id=2208978

    そして今年はポルコさんの「バレルズ」とコラボイベントが盛りだくさんになる予定です。
    (2月には山登り富士山、春には家庭菜園クローバー、初夏には田植えおにぎり

    今後もいろんな人をつなぎ、元気が出る集まりにしていきますので、
    どうぞ、お付き合いくださいウインク
  • [29] mixiユーザー

    2011年01月24日 20:53

    みなさんいい表情をしていますね☆
    写真係ありがとうございました(^-^)
  • [30] mixiユーザー

    2011年01月24日 21:58

    あっ、そうだ!
    こんな落し物があったんですが、心当たりのある方はご連絡ください。
  • [31] mixiユーザー

    2011年01月25日 00:58

    23日は、本当に楽しかったです。
    ありがとうございましたっ!

    まずは取り急ぎ一礼までにっ☆
    また家族で参加させていただきま〜す(^^)
  • [32] mixiユーザー

    2011年01月25日 22:52

    >よしさん

    ありがとうございますexclamation
    こちらもしっかり楽しませてもらいましたるんるん

    さっそく2/6(日)にクローバーヘチマ会をやりますんで、よろしくお願いします。
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=59179700&comment_count=1&comm_id=3295177
  • [33] mixiユーザー

    2011年01月25日 23:55

    お餅つき、私も子供たちもとても楽しませてもらいましたexclamation ×2

    日頃見れない薪の火を見たり、薪に匂いや温かさを感じたり、みんなでついたお餅を、みんなでいただく、
    子供たちの心の栄養になってくれたかなと思います。

    はせさん、風船ありがとうございます。
    我が子たち、すごく喜んでいましたぴかぴか(新しい)

    ポルコさん、素敵な写真と日記アップありがとうございます。
    みんなの笑い声が聞こえてきそう耳
  • [34] mixiユーザー

    2011年01月26日 21:49

    >めぐさん
    薪の温かさは、格別でしょるんるん
    おくどさんの火の番は、子供の頃から兄と一緒に続けていて、近年は自分の仕事になりました。
    年々楽しさが増してくる、不思議な魅力がありますぴかぴか(新しい)
    新年会に来てくれた子供たちにも、一つの財産になるんじゃないかな。

    2月からは、通常の農作業に戻りますが、引き続き「ヘチマ会」へのご参加、お願いしますね指でOK
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=59179700&comment_count=1&comm_id=3295177
  • [35] mixiユーザー

    2011年01月26日 22:25

    え〜と、自分が新年会について日記を書いてないので恐縮なんですがあせあせ(飛び散る汗)
    こんな感じでみなさんが日記にまとめてくださいました左斜め下

    ◆はせさん 本日記
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1662062975&owner_id=1578447

    ◆ポルコさん カメラ写真
    http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=963023327&owner_id=2208978

    ◆ポルコさん 本日記
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1662472376&owner_id=2208978

    ◆MASAさん 本日記
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1662932266&owner_id=10055036


    皆さんの日記やメール等を読ませていただいて、改めて感謝感激しておりますexclamation
    今回は本当にいい新年会になりましたわーい(嬉しい顔)
    自分は、皆さんが作ってくれた流れに乗せてもらっているだけなので、
    大したことはできませんが、一緒に楽しませてもらっています。

    これからもこの輪を大きく、そして密に育てていきたいと思います。
    皆様、よろしくお願いいたします手(チョキ)
  • [37] mixiユーザー

    2011年01月30日 00:47

    >Asanteさん

    開催前から準備や気遣い、ありがとうございました。
    そして当日もいろいろ助けてくれて、ありがとうウインク

    お餅は毎年 家で搗いてますが、あんな風に皆で食べると また格別です。
    知らない食べ方もたくさんあって、それがまた美味しいしわーい(嬉しい顔)
    いや〜、とにかく感謝ですね。

    お土産も皆さんのご好意でたくさん頂くことができましたウインク
    さすが農業コミュ指でOK ありがたいるんるん これまた感謝ですexclamation

    それと、「あられ」
    いつ しましょうね。
    来週のヘチマ会の時に、時間があれば ちょこっと してみますか?
  • [39] mixiユーザー

    2011年01月31日 23:54

    あられの準備と言えば、、、
    お腹を空かせてきてください といったところでしょうかあせあせ
    よろしくー手(チョキ)
  • [41] mixiユーザー

    2011年02月01日 23:17

    >No30
    ボタンの持ち主、見つかりましたー指でOK
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月23日 (日) 日
  • 三重県 鈴鹿市
  • 2011年01月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人