mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/1(土)★月プロ in京都★『I GET A HOUSE vol.11』

詳細

2008年10月28日 22:29 更新

管理人様告知失礼致します。
不適切な場合は削除お願いします。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
京都・関西のダンスミュージックシーンで活躍するDJ/アーティストがフロアをヒートアップさせるUPPER!! HOUSE MUSIC PARTY!!「I GET A HOUSE」!第11回目は11月1日(土)に開催決定!ゲストは2008年10月8日にフォースアルバム「eRETRO」をリリースする、テクノとテクノポップを縦横無断に繰広げる熱血ダンス・バンド"月刊プロボーラー"がライヴで登場!そして前回RYUKYUDISKOと共に沖縄から参戦した沖縄テクノシーン最重要人物"DAICHI"が好評につき再び来京!もちろんアゲハウスが大好き!一晩中踊りたい[UPPER!!floor]と、確かなハウスミュージックをじっくりと味わいたい[DEEP!!floor]の2フロアもばっちりご用意!変態VJチームも増強され、さらに勢いを増す「I GET A HOUSE」!クラブミュージックと過ごす秋の夜長を存分にお楽しみください!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


▼イベント詳細
UPPER!! HOUSE MUSIC PARTY!!!
『I GET A HOUSE vol.11』
2008/11/1(SAT)
open 22:00 - till dawn
at LAB.TRIBE
http://www.labtribe.net

ADV:2000yen(with/1drink+MixCD)
L-CODE 55184
P-CODE 307-267

Door:2500yen(with/1drink)
★Doorのみ以下の割引があり!
[ガク割] 学生証提示で500円引き!
[ツレ割] 友達5人以上の同時入場で全員500円引き!
[トク割] ワンピース(ツナギ可)着用の方は500円引き!さらにMixCD付き!
※ガク割とトク割の併用不可

[ Guest Live act ]
月刊プロボーラー
メンバーは、7番(佐々木喫茶)、8番(岸達哉)、9番(yaskikuta)。テクノとテクノポップを縦横無断に繰広げる熱血ダンス・バンド。 1993年、8番(岸達哉)を中心に中学校からの同級生と結成したのが始まり。1996年、同じく同級生だった9番(yaskikuta)がアメリカより帰国し、本格的に活動を始める。都内を中心に多くのクラブイベントにてライヴ活動を行うようになり、dotechno!(ドテクノ)を始め多くの自主イベントも開催。2003年、「BERLIN NIGHT E.P.」を自主レーベルよりリリース。2004年、ファーストアルバム「テクーニョ」を ELECTRIC PUNCHESレーベルよりリリース。クラブ、イベント、ラジオ局、雑誌媒体など各方面より注目を集め、高セールスを記録した。その後クラブユースとしてリリースされた2枚の12インチシングル「LAST SONG E.P.」、「TECHNIKOV E.P」は多くのDJにプレイされた。2005年、セカンドアルバム「テクニコフ」をリリース。イモ欽トリオ「ハイスクールララバイ」のカバーが話題となり、よりポップな部分でのアプローチでファン層を拡大した。2006年、7番(佐々木喫茶)を新メンバーに迎え、ますますパワーアップした活動を展開。 2007年、サードアルバム「ディスコウォーズ」をリリース。7番加入後、初リリースとなるサードアルバムでは、3人の音楽性(ポップ、ロック、テクノ) を見事にマッシュアップさせた新たな月プロサウンドを披露した。2008年、フォースアルバム「エレトロ」をリリース。90年代初期テクノをテーマに制作された本作は、初期レイヴシーンにおける、アッシドハウス、ハードコアテクノなどのフロアトラックを月プロ流にオマージュし、ポップに仕上げた意欲作。ストレートなリズムとメロディックな展開が象徴的で、そのレトロな感じが逆に新しい。
http://www.electric-punches.com/getsupro/

[ Guest DJ ]
DAICHI from Okinawa
99年、ベルリンを訪れ「LOVE PARADE」を体感したことに触発されDJ活動をスタート。00年、テクノ・パーティ「SYSTEM ERROR」や「DENDOU」を立ち上げ沖縄のテクノ・シーンの確立に力を注ぎ、02年には琉球ディスコとともにパーティ「DISKOTHEK」を立ち上げ沖縄テクノの狼煙を上げた。04年、4月に石野卓球を招き第1回「デンキロク」を開催。05年、8月には沖縄初となる大型野外テクノレイヴ「デンキロク05」を成功させ、その開催に合わせて「DINING-KITCHEN」名義で完全自主制作したテーマソング「電録音頭2005」はシスコテクノチャート1位を獲得するなど国内各レコードショップのチャートを賑わせた。06年には前年度よりも格段にスケールアップしたDJ陣による「デンキロク06」を開催。沖縄に野外テクノレイヴというエンターテインメントを定着させ、年末にはレーベル第2弾となる「I SOLD ep」をリリースした。07年には石野卓球が監修するコンピレーション『GATHERING TRAXX VOL.1』に楽曲が収録され、「WIRE07」ではサードエリアのPlatikブースに出演しライブを披露。10月には野外から趣向を変え、ふたつのクラブを使った「デンキロク07」を開催した。08年には再び会場を屋外へと移して「デンキロク08」を開催。日本中から集まったパーティピープルに至福の時間を与えた。自らがオーガナイズするパーティ「PARABOLA」や「Ku'Damm」をはじめ、その他数々のパーティで沖縄のテクノシーンを盛り上げている。
http://www.myspace.com/diningkitchen

[ Live act ]
Nakkan

[ UPPER!!floor DJs ]
TSURU (JELLYROCKETS)
DJ YOHEI
DJ Sairen-G (POP/MKG)
DJ ゆうや
AFROMANCE

[ DEEP!!floor DJ ]
DJ OH-NO (No.)
YU-Hi (Loop To Loop)
DJ ウメマズ (Qualia)
DJ Tengu (Qualia)

[ VJs ]
Dquick
ChilHi Dowa

[ Staffs ]
Chot★Better
tomo

<I GET A HOUSE INFO>
info@i-get-a-house.com
http://www.i-get-a-house.com


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
mixiにて前売りの取り置きも受け付けています。お気軽にAFROMANCE(mixiネーム:りーちゃん)までお問い合わせください。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=754541
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人