mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了三郷花火大会

詳細

2007年08月03日 09:45 更新

今年もサマーフェスティバルが開催予定です。

http://www.city.misato.lg.jp/index.asp?KNO=8400

流山の花火大会と同時開催で、双方の花火の鑑賞が可能です。
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/shoukou/shouseikankou/hanabitaikaiNo31.htm

雨が降らないといいですね。
18日雨天時は両方とも25日に延期。

コメント(29)

  • [1] mixiユーザー

    2007年08月17日 09:25

    明日18日、雨は大丈夫ですかね。

    新聞の折り込み広告によると
    午後7時〜8時半
    開会セレモニー 午後7時〜
    打ち上げ開始 午後7時15分〜

    流山橋 三郷側河川敷が打ち上げ場所となっています。
    この上流、朝日グランドあたりが南流山花火大会の打ち上げ場所になっています。
    この間の土手が絶好の観覧場所となります。
  • [2] mixiユーザー

    2007年08月17日 09:30

    打ち上げ場所です。

    http://www.tonbi.biz/locate/locate.html
  • [3] mixiユーザー

    2007年08月18日 08:40

    いよいよ今日です。
    朝から準備の昼花火が上がりました。
    やるぞ〜、の合図です。
    ちょっと曇り空なのが気になる。
  • [5] mixiユーザー

    2007年08月18日 14:46

    弁当作って見に行こうかと思ってます〜。
  • [6] mixiユーザー

    2007年08月18日 16:11

    雨降らなくて、良かったですねグッド(上向き矢印)
    涼しくてちょうどいいかもわーい(嬉しい顔)

    仕事も早く終わったし、皆でワイワイ見ようっとるんるん
  • [7] mixiユーザー

    2007年08月18日 16:38

    早稲田公園セブンイレブンではサマーフェスティバル体制で夜店風にしてます。
    流山花火会場の近くには、出店禁止がでています。
    三郷花火会場付近には夜店の準備すすんでいます。

    お祭り気分ですね。

    もう、ブルーシート敷いて待ちかまえている人々いますよ。
  • [8] mixiユーザー

    2007年08月18日 16:43

    天気予報だと…
    午後6〜午後10時まで大雨らしい
    ので行く人は一応雨具持っていかれた方がいいですよ
  • [9] mixiユーザー

    2007年08月18日 19:39

    部屋の窓から見えるので、ただ今部屋の電気を消して
    見ていますぴかぴか(新しい)
  • [10] mixiユーザー

    2007年08月18日 20:27

    家の前からみてまあす♪
    かなり大きく見えてますよw
  • [13] mixiユーザー

    2007年08月20日 09:17

    流山と三郷の同時開催の花火大会、お天気にも恵まれてよかった。
    画面の左側が流山、右側が三郷の花火です。
    演出の妙は流山に軍配かな。

    この日は花火日和らしく、遠くの方でも打ち上げていました。

  • [14] mixiユーザー

    2007年08月20日 09:53

    あたしも先日見に行きました。
    打ち上げじゃなくて地上の花火もすごかったです。

    あと、三郷側からみて遠くに花火が見えてましたよねどこの花火ですかね〜
  • [15] mixiユーザー

    2007年08月20日 19:45

    三郷の花火大会は観客も少なく近くで見れるのがいいですよね。地上で開く花火は近くで見れてこそですね。
    遠くに見えてたのは、手賀沼花火大会でしょうか。

    ちょっと前に、松戸の花火大会を三郷側の土手で見たのたですが、煙が凄いことになって悲惨でした。煙幕に包まれて花火がほとんど見えないという。
  • [16] mixiユーザー

    2007年08月20日 20:11

    無事に開催されて良かったですよねるんるん
    ウチは土手には行かずして部屋からも見えたりるんるんるんるん
    来年の花火大会も今から楽しみですわーい(嬉しい顔)

    ちなみに遠くで見えていた豪華な花火は手賀沼ですよ手(チョキ)さすがに柏市はお金があるなぁ〜的な花火でした(笑)
  • [17] mixiユーザー

    2007年08月20日 20:40

    打ち上げ花火には適当な風が必要なんですよね。
    数年前の流山・三郷花火のとき無風状態で、ほとんど煙幕状態。
    遠くからは煙しか見えなかったことあります。
    適当な風が煙を吹き飛ばしてくれないといけないんですよね。
  • [18] mixiユーザー

    2007年08月21日 23:46

    少し遅くなりましたが、当日の写真です。
  • [19] mixiユーザー

    2007年08月22日 09:18

    ☆taka 66さん
    綺麗にとれていますね。
    花火を撮るのって、むつかしいですよね。
    抜群のタイミングです。
  • [20] mixiユーザー

    2007年08月23日 00:34

    じゃっく・あまのさん
    慣れればそんなに難しくないですよ。
    ある程度絞って、バルブにして上がるタイミングを見計らってシャッターを開けるだけです。
    たまたまこの写真はたくさん一度に上がってくれたので、いい感じにおさまったのでラッキーでした。

    特にデジカメだと、たくさん取れるので、いいのを選べますし。
  • [21] mixiユーザー

    2007年08月23日 05:49

    ☆taka 66さん
    なるほど!
    某社のデジカメの打ち上げ花火モードってのに設定したのですが、手ぶればかりでモノになりませんでした。
    三脚必須ですね。
  • [22] mixiユーザー

    2007年08月23日 23:48

    じゃっく・あまのさん
    三脚は必須です (^^
    ないと写真も撮れないし、花火も楽しめません。
    三脚にカメラを乗っけて、レリーズを握って、花火を楽しみながら写真も撮る、ってのがお気楽で良いかと思います。
  • [23] mixiユーザー

    2009年09月02日 00:28

    遅ればせながらコメさせて頂きますm(_ _)m
    流山とは同時ではありませんexclamation ×2
    同日ですむかっ(怒り)
    迷惑しているのですふらふら

    怒ってスイマセン涙
  • [24] mixiユーザー

    2009年09月02日 02:55

    なんで迷惑なんですか?
  • [26] mixiユーザー

    2009年09月02日 08:05

    今流行りのコラボ(笑)ですね、わかります
  • [27] mixiユーザー

    2009年09月02日 17:39

    >23

    何故に迷惑?

    何故に怒る?

    よいお歳なのですからちゃんと理由を付け加えて書き込んでくれないと

    他の皆さんが ??? ですよ〜(^。^)
  • [28] mixiユーザー

    2009年09月02日 18:57

    2年前のトピにコメントあって吃驚してます。

    確かに「同時」ではなく、「同日」と表記すべきでしたね。

    この表記によって迷惑をおかけいたしたようです。
    お詫びいたします。

    今年の花火大会も「同日」でしたが、ビミョーに一発目の打ち上げも、フィナーレも時間ズレがありましたね。

    主催者のご苦労、拝察します。
    なにとぞご寛容の程を。

    見物人にとっては、このご苦労のお陰で、切れ目なく美しい花火を鑑賞できました。
    感謝いたしております。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月18日 (土)
  • 埼玉県 三郷
  • 2007年08月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人