mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/21(日)に東京ぐるぴょん会を開催します。

詳細

2010年01月20日 14:50 更新

少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
今年も張り切って行きましょう!今年もよろしくお願いします!!
2月末は今年度の提出物や試験もすべて終わって
きっと皆さんも「スッキリ」としているはず!?
そんなホッとしたこの時期、2010年一発目の
「ぐるぴょん会」を開催したいと思います!!
来年度に向けてのモチベーションUPにぜひお集まりください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【東京ぐるぴょん会】

◯日時 2/21(日)AM10:00〜PM17:00 のち懇親会
◯場所 人形町サテライトキャンパス 301号教室
◯開催内容 各自課題自習/クロッキー部/立体人形部/作品上映会 他
※久々に顔を合わせての近況報告やダベリングもやる気倍増になるはず!?
※上映会で観たい作品や情報、ぐるぴょん会でやりたいことなどなど何でもどうぞ。
※いつものように遅刻、早退、飲み会のみでも大歓迎!

新東京キャンパスの登場で、人形町でのぐるぴょん会もあと少しです。
皆さんぜひぜひご参加お待ちしておりまーす。
よかったら参加表明おねがいします。

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月11日 03:04

    いきますよー
  • [2] mixiユーザー

    2010年02月12日 20:03

    参加しまーす!
  • [3] mixiユーザー

    2010年02月18日 01:11

    私はこの日は、こ〜んなのや、あ〜んなのを見に行くので、ちょっと…。

    「怒りながら笑う」
    http://www.junjunscience.com/info.html#okorinagara

    「KAMP/収容所」
    http://ppaf.parc-jc.org/j/2010/index.html


  • [4] mixiユーザー

    2010年02月18日 12:50

    ちびくうさん、Sioさん>
    待ってまーす。
    ブリキの月さん>
    残念ですが次回またお待ちしていまーす!
    それにしても「KAMP/収容所」にはとても興味があります。
    どんな舞台なのか一度見てみたいです。(って国内ではこの二日間だけかな?)
    ところで「ライブアニメーション」と「人形劇」って
    どんな違いがあるのでしょうか?そちらにも興味があります。
    そこらへんも今度聞かせてくださーい。
    ※舞台(ジオラマ)の中で使い手の人たちが
    見えるというのはどんな感じなんでしょうね。
  • [5] mixiユーザー

    2010年02月19日 01:58

    どうなんでしょうね、
    そもそも「ライブアニメーション」という言葉が成立するものなのか?
    目の前で流れている時間をそのまま記録し、実時間通りに再生する、
    それってアニメーションとは言えないのでは?
    人形劇ではありますけどね。

    ちなみに、「怒りながら笑う」の方もとても楽しみにしています。
    ずっと追いかけている好きなパフォーマーさんが、今回、操り人形と共演するのです!
    そして、この方、動きがとても面白い!
    こんな感じ。


    アニメーション(の動き)=自由だと勘違いしがちですが、
    イメージを持っていなければ、動くものも動きませんからねぇ…。
    自戒を込めて…。
  • [6] mixiユーザー

    2010年02月19日 02:02

    もう少し長く…。


    ちょっと動きの参考になったりしませんか?
  • [7] mixiユーザー

    2010年02月21日 13:36

    今から顔を出しに行きますが16時までしかいません
  • [8] mixiユーザー

    2010年02月24日 13:16

    参加されたみなさんおつかれさまでした。
    久々に大勢で楽しかったですねー。またぜひ!
    当日の模様をアップします。

    ・会場全体風景(1枚目)
    手前は課題について盛り上がっています。テーマは美術史基礎。
    その向こうは人形部、今回はダベリ&粘土いじりをしました。ラドールっていう軽量粘土はヤスリがけできるという情報をゲットしました。(早速やってみよう!)その向こうはちーむちゃぺっつによるデザフェス戦略会議中!

    ・ちゃぺっつ(2枚目)
    休憩中に偵察にいきました。なにやらいろいろ計画が進んでいるようです。出展は今年の11月の計画でしょうか?デザフェス出展楽しそうですね〜。去年のみんなの出展を見てやる気になり5月に出展することにしたのです(模型ですが)視察に来たらぜひよってねー。

    ・保科さんの卒制作品の上映会(3枚目)
    個人情報保護法のため・・・ではなく単なるピンぼけです。
    諸事情でPC画面での視聴だったので液晶にあわせてみんな立ち見です。
    最終までいったのは3名だそうで、やっぱり集大成の作品作りは難関なんですね。
    それを乗り越えてきたという感じが作品から伝わってきました。
    卒制展見に行きたいですねー。

    他にはクロッキー大会、作品上映会も行われ
    最後はお決まりの「素材屋」で懇親会。PM9時頃にお開きとなりました。
    みなさん次回のご参加、心よりお待ちしていまーす。

    結局写真数枚しか撮ってなかった・・・・(汗)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月21日 (日)
  • 東京都 人形町
  • 2010年02月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人