mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「ノーテレビデ―の実現に向けて」

詳細

2009年09月10日 20:34 更新

あなたのお子様は、
一日に何時間テレビを観ておられますか?



中国地区岡山ブロック真庭青年会議所の10月の月例会のなかで
川崎医科大学名誉教授 片岡直樹教授をお招きして
 「ノーテレビデーの実現に向けて」
と題して、一般の方も参加できる公開講演会を行います。


80年代以降、
急速に普及した電子映像メディア(テレビ・ビデオ・ゲーム・インターネット・ケータイなど)は、
子どもたちの生活を一変し、 “メディア漬ヅけ”ともいえる状況が進んでいます。

これらが子どもたちの心身の発達に及ぼす影響について
問題視され始めました。

そんな中、 片岡直樹教授の
「テレビを観るとこどもがしゃべれなくなる」や
「新しいタイプの言葉遅れの子どもたち」と
いった論文を発表され大反響になっています。    
そこで、
脱メディア漬けのきっかけとなるように医学的な解釈の講演会を実施し、
次に「ノーテレビ デー」の実現を提唱していくことを目的とします。


皆さん,一緒に勉強しませんか!?
講演会
日時 10月3日 19:20開場
           19:30開演
          21:00閉会 
会場 真庭リバーサイドホテル

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月03日 (土)
  • 岡山県 真庭市
  • 2009年10月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人