mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第6回 八丈島夢伝

詳細

2008年11月10日 13:18 更新

第6回 八丈島夢伝

★日時  11月30日(日) 9:00〜13:00(大潟浦園地集合)

★コース  大潟浦〜ヤケンヶ浜〜大潟浦〜南原〜大潟浦(3.4km)
 
★参加方法  ウォーキング・マラソン・車いす・電動車いす
         スタッフ(関門員・給水係など)

★参加費  選手・スタッフ 一律1000円
        (弁当・飲み物・参加賞・保険代含む)

★申込み・問合せ先  ちょんこめ作業所(八丈町保健福祉センター横)
                  TEL&FAX 04996−2−3678
                  申込み締切り 11月20日(木)

★後援  八丈町 東京都八丈支庁 東京都島しょ保健所八丈出張所
      八丈町教育委員会 八丈町社会福祉協議会 社会福祉法人養和会
      八丈島連合婦人会 南海タイムス社 NPO法人ロベの会
      NPO法人ちょんこめ会

★協賛  八丈島観光協会 八丈町商工会 HAT 耕炎窯
      ?あしたば加工工場 東京電力? 八丈ビューホテル

★主催  八丈島夢伝実行委員会


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

車いすだって歩けるさ。気ままに歩こう。楽しく走ろう。
海沿い3kmの道を、潮風に吹かれながら、波の音を聞きながら
一緒に歩きませんか? 走りませんか?

11月30日に『第6回 八丈島夢伝』が開催されます。

「よりよく生きたい」という『夢』を自分の中に育て
他に『伝える』ということを目的とした「夢伝」は
障がいの有無、年齢、性別を問わず
それぞれが走る、歩く、あるいは車いすや電動車いすなど
自分のもてる力と技をつかい、お互いに励ましあい
共にゴールをめざすウォーキング・マラソンの大会です。
したがって、順位を争う競争ではありません。
海を眺めながらのコース、八丈島の素晴らしさを満喫しながら
多くの仲間たちとの交流を楽しみましょうるんるん

この大会には、マラソンTV中継の解説などでおなじみの
「増田明美さん」が来島し、一緒に走ってくださいます走る人ダッシュ(走り出す様)

距離も3.4kmと短く、お子様連れでも気軽に参加できます。
昼食時には福祉作業所「ちょんこめ作業所」の家族の方々が
作ってくださるおいし〜い「豚汁」がふるまわれますよ〜ウッシッシ

30日に来島予定のみなさーん、参加してみませんかわーい(嬉しい顔)
もちろん島内在住の方々もふるってご参加くださいねウインク

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月30日 (日) 9:00〜13:00
  • 東京都 八丈島 大潟浦園地
  • 2008年11月30日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人