mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了イベントのお手伝いをするイベント

詳細

2011年08月04日 19:25 更新

助けて!誰か! いますぐおメールを。 mizuno@cz500.com

イベント運営のお手伝いを募集です。
イベント概要 http://xps.jp/festa68/

そんなに簡単にお手伝いしてくれる人は見つからないと思います。
知り合いとか知り知り合いに【拡散希望】です。

8月14日(日)※コミケのえろい日
に時間が空いてる人、いませんか。
いろんな仕事があるので「これは出来そうだぞ」という所をお願いします。
朝だけとか夜だけで、とてもうれしいです。

たぶんこんなお仕事です。
・レンタカーで荷物を搬入、搬出(我が家から会場まで)
・荷解き、電源の配線と接続、映像/音声ケーブルの配線と接続
・マイクでいろいろアナウンス
・ファミコン大会など、司会進行
・模造紙にトーナメント表を書き込むなどの裏方
・受付で入場料徴収。窓口業務。
・会場内でボランティアスタッフを管理
・会場内でボランティアスタッフとして作業
・搬入物の撤収作業と梱包

要するに来てくれれば何かしらお仕事はあるのです。
「なんかやるけどしゃべるのはイヤ」とかで大丈夫です。

ひっそり他薦でも構いません。 mizuno@cz500.com に連絡ください。


当日のタイムスケジュールは http://xps.jp/festa68/ の予定。
お手伝いの内容を書き下してみた。
ひとつひとつは簡単だけど、私だけで全部やるのは無理なのです。


お手伝い内容(朝)

08:30(前の日に我が家に泊まるのもアリ)
・借りるレンタカーを取りに行き、我が家まで運転。300mぐらい。
・荷物を車に積む。みかん箱10個レベル。
・レンタカーを我が家から会場まで運転。300mぐらい。
09:00
・荷物を車から降ろす。みかん箱10個レベル。
・荷物を駐車場から会場まで運ぶ。50mぐらい。エレベータ有。
09:30
・荷解き。それぞれ予定の場所へ設置。
・いろんなものに壁から延長ケーブルで電源を繋ぐ。
・会場マイク接続。マイクテスト。サークルへのアナウンス。
10:00
・テレビとゲーム機(ファミコンなど)を接続。あとテストプレイ。
・モニタとX68000を繋ぐ。いろいろ繋ぐ。あとテストプレイ。
・X68000とXRGB-3とプロジェクタを繋ぐ。プロジェクタのセットアップは不要ぽい。
・会場の入り口に受付設営。机を並べる。あれば列の整理。
11:00

お手伝い内容(昼)
11:00
・受付その1 入場料徴収。あとなんか配る。
・受付その2 相談窓口。いろんな意味で大変だと思う。
・イベントの司会進行 (1時間ごと?)ウグイスJOEをします。
12:00
・参加サークルの紹介 徹子の部屋的なもの。台本はほぼ無し。
13:00
・ファミコン大会の司会進行 ルールや進行は用意します。
・ファミコン大会の裏方 参加者貼り出しやトーナメント模造紙の更新など。
14:00
・ファミコン大会の司会進行 ルールや進行は用意します。
・ファミコン大会の裏方 参加者貼り出しやトーナメント模造紙の更新など。
15:00

お手伝い内容(休憩)
15:00
・イベントの司会進行 休憩なので機材の見張り?
16:00

お手伝い内容(夕)
16:00
・受付その1 入場料徴収。あとなんか配る。
・受付その2 相談窓口。いろんな意味で大変だと思う。
・イベントの司会進行 (1時間ごと?)ウグイスJOEをします。
・参加サークルの紹介 徹子の部屋的なもの。台本はほぼ無し。
17:00
・X68000大会の司会進行 ルールや進行は用意します。
・X68000大会の裏方 参加者貼り出しやトーナメント模造紙の更新など。
18:00
・X68000大会の司会進行 ルールや進行は用意します。
・X68000大会の裏方 参加者貼り出しやトーナメント模造紙の更新など。
19:00
・ファミコンとX68000の撤収開始。ケーブルとか外す。→ファミコンはプレゼントになる
・お楽しみ抽選会の司会進行 台本は用意します。
・お楽しみ抽選会の裏方1 くじ引きのお手伝い
・お楽しみ抽選会の裏方2 景品受け渡しのお手伝い
・お楽しみ抽選会の裏方3 景品リスト模造紙の更新
20:00

20:00
お手伝い内容(夜)
・引き続き撤収作業。ケーブルとか外す。梱包とかする。
・荷物を会場から駐車場まで運ぶ。50mぐらい。エレベータ有。
・荷物を車に積む。みかん箱10個レベル。
・レンタカーを会場から我が家まで運転。300mぐらい。
・荷物を車から降ろす。みかん箱10個レベル。
・レンタカーを営業所まで運転。300mぐらい。
21:00


アルバイト代ということであれば1万円ぐらいでどうにか。
現物支給ということであれば文房具(写真参照)でどうにか。

コメント(18)

  • [1] mixiユーザー

    2011年08月05日 10:40

    14日はお休みを取っているので、手が足りないということなのでしたらお手伝いに行きますよ。

    オリゲーについてもX68に関しても何の知識も経験も持ってないので、イベント内容に関してのお手伝いはまったく何の役にも立たないと思いますが、荷物運びや客の呼び込み等に関してだったら「枯れ木も山の賑わい」程度にはお役に立てるかと思います。
  • [2] mixiユーザー

    2011年08月05日 14:45

    マジで。たすかるわー。

    適当にうちまで来てください。到着時間がわかったら教えてください。

    会場ではファミコンをRFスイッチでテレビに繋ぐという
    ハイレベルの技術スキルを駆使しなければなりません。

    できるだけ動きやすいように段取りします。
  • [3] mixiユーザー

    2011年08月09日 14:16

    イベントの所にも書きましたが、予定あけました。参加OKです!

    普通乗用車でよければ車だせます。
    後部座席をフラットにできるんで、ある程度の荷物でしたら運搬可能。
    ミカン箱ぐらいだったら、10個は乗りませんが5〜6個なら一度に運べるかと。

    X68わからないし、滑舌悪いんで司会とかムリですが、それ以外ならできますよ〜

    前日からはムリなんで、当日の朝にまにさんち集合でOKでしょうか?
  • [4] mixiユーザー

    2011年08月09日 18:25

    >ZEN
    イベントの所も見たぜー。

    わざわざ予定空けてくれたのか。感謝しかない。

    車はいまのところ不要になった。
    あればあったで使えるんだろうが、保険でお願いするのは危ない。
    運営ポリシーとして「よくわかんないけどなんとかなるだろう」は失敗の原因だから。

    というわけで、当日は朝9時から会場にて設営のお手伝いをお願いします。
    一般入場は11時なので、それまでに来てもらえるとうれしいです。

    >えぐち
    というわけなので、会場に11時までに来てもらえるとうれしい。
    もれなくスタッフ用赤いTシャツをプレゼントだぜ。


  • [5] mixiユーザー

    2011年08月09日 19:01

    了解!

    では会場へ9時集合で。

    車は無しってことでいいのかな?

    とりあえず使えますので、必要になったら言ってください。
  • [6] mixiユーザー

    2011年08月09日 21:30

    把握した!

    いろいろありがとう。期待してるぜ。
  • [7] mixiユーザー

    2011年08月10日 20:10

    了解しました。

    私もだいたい9時くらいに会場に着いていれば良さそうですね。
  • [8] mixiユーザー

    2011年08月11日 02:13

    >えぐち

    よろしく!
  • [9] mixiユーザー

    2011年08月11日 13:22

    >ZEN
    >えぐち

    電源の延長ケーブルが必要です!
    家庭用の4個とか繋げるやつ。
    2メートルのでも構わないので、当日持って来てください。

    間違えちゃうとやばいので、名札っぽいものを付けといてください。

    よろしくです。
  • [10] mixiユーザー

    2011年08月11日 15:51

    了解です。

    普通のOAタップだったらモアベター?
  • [11] mixiユーザー

    2011年08月12日 03:33

    了解。

    適当な長さのを何本か持って行きますね。

    AVケーブルやゲーム用のセレクターなどは要ります?
    よければ持ってきますよ。
  • [12] mixiユーザー

    2011年08月12日 15:02

    すんません、休みの直前で風邪を引きました…

    今のところ、それほど酷くないんですが
    もし参加できないほど悪化したらスイマセン…
    その時は早めに連絡します。。。
  • [13] mixiユーザー

    2011年08月12日 21:06

    ただいまの体温38.5度…
    ちょっとヤバイかもしれません涙
    とりあえず、お手伝いできない方向で考えていただけますか。
    ぬか喜びさせて本当に申し訳ないですたらーっ(汗)

    復調したらお手伝いにいきますので、その時はまた連絡します!
  • [14] mixiユーザー

    2011年08月13日 09:12

    >えぐち

    ありがとう。
    延長ケーブルに名前書いといてください。
    まざっちゃうかもしれません。

    >ZEN

    連絡ありがとう。
    夏風邪は直りにくいからゆっくり休んでください。
    お大事に。
  • [15] mixiユーザー

    2011年08月13日 20:49

    >まにえさん

    了解しました。
    名前を書いた紙をセロテープで貼り付けておきます。


    >ZENさん

    どうぞお大事に。
    このクソ暑さの中です、無理をなさらずにゆっくりと養生して下さい。
  • [16] mixiユーザー

    2011年08月15日 02:35

    おつかれさまでした。

    X68やレトロゲーにはあまり手が伸びませんでしたが、いろんなサークルさんが面白い展示や出品物を出しているのを眺めて楽しんでました。

    あまりお役に立てたという感じでもなかったですが、イベントの面白さの方は満喫させていただきました。

    参加者の方にもわりかし好評だったようでなによりです。

    それでは。

  • [17] mixiユーザー

    2011年08月15日 11:13

    参加できず、本当にスイマセンでした。

    熱は下がってきましたが、未だに喉が痛くてマトモに声が出ませんたらーっ(汗)

    参加したかったなぁ〜
  • [18] mixiユーザー

    2011年08月15日 20:53

    お疲れさまでした。

    まだちょっと焦点が合わないが、だいぶ落ち着いた。

    手作りイベントなので、お手伝いがあって初めて成立しています。
    ありがとうございました。

    えぐちさんは、あの花について熱く語り過ぎであり、もっとやれ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月14日 (日) コミケのえろい日
  • 埼玉県 川口駅徒歩1分
  • 2011年08月14日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人