mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了北海道の旅行雑誌&札幌〜ニセコ周辺の情報下さい

詳細

2014年08月09日 13:48 更新

9月5日〜8日まで北海道に行きます。

5日の夕方新千歳
そこから定山渓温泉に泊まり
次の日はニセコへ。
主人は友人の結婚式に出席。
私と3歳の息子はお留守番
ニセコ泊
7日は札幌に宿泊
8日は夕方の便で新千歳からかえります。


そこで、このあたりのことが詳しく載っている
旅行マップ本
出来ればなるべく新しいもの希望。
送料はゆうちょへの振り込みだと助かります。

またニセコでは主人だけが結婚式に出席なので、私と息子は何をしようかこれから調べるところなのですが、何かオススメスポットがあれば教えて下さい。
札幌でも特に何も決めてないので
美味しいスイーツ、食べ物、お土産、
また息子が遊べそうな施設もあればお願いします。
レンタカー移動ですので、多少離れていても大丈夫ですが、ニセコでは私はあまり運転が得意ではないので、電車移動出来る場所でも構いません。

どうぞよろしくお願いします。

コメント(21)

  • [1] mixiユーザー

    2014年08月09日 17:17

    こんにちは(^^)
    北海道ガイドございます
    13〜14年のものです

    北海道全体の情報が載っていて、ニセコは10Pでした(;´д`)

    こちらでも宜しければ貰っていただけると嬉しいです
  • [5] mixiユーザー

    2014年08月09日 21:11

    こんばんは、ニセコではないですが北海道在住です。

    有名どころですが、ニセコに高橋牧場ミルク工房というのがあります。
    広い敷地より羊蹄山を眺めることができ、お天気がいいと気持ち良いです。

    ジェラートやソフトクリーム、ヨーグルト(ちなみに高橋牧場の飲むヨーグルトはニセコ以外でも道内では売ってるのをよく見ます)、焼き菓子、バウムクーヘン、レストラン、とんぼ玉(有料体験あり)などの雑貨などのお店が入ってます。

    遊具は特にないのですが、走り回るのが好きなうちの子(3歳)は行くとまだ歩けなかった1歳頃からのびのび過ごしてます。


    他に人気があるのはニセコビュープラザという道の駅。
    夏はいつも車がたくさんとまってます。
    地元の野菜の他にこちらもちょっとしたおみやげ(お酒など)が買えたと思います。
    時間がある時にはちょっと覗いてみるのもいいかもしれません。

    他にも良いところは色々ありますが、パッと思いつかず…。

    そうそう、電車。
    私はニセコで電車を利用したことがないのですが、北海道はそんなに電車の本数がないのと最寄り駅から目的地が予想よりかなり離れてるということがよくあります。
    電車を利用する場合は駅から目的地の距離や所要時間など事前に電話確認するなどした方が良いと思います。
  • [6] mixiユーザー

    2014年08月09日 21:30

    こんばんは!ニセコ近くに住んでいます!
    上のカゲチヨさんもかかれていますが、ミルク工房オススメです( ^ω^ )
    ミルク工房から少し山側にいったところに〔徒歩3分とかですw〕雑貨屋さんがあります!そこに大きなゴリラの置物があってうちの子供達は大喜びでしたよ(^^)
    もう少しいくとニセコ乗馬ビレッジがあります!乗馬はもちろんですが小動物もいるので子供達は楽しんで餌やりをしていましたね(^^)
    あと、9月にはいってからですとニセコ駅にカボチャがたくさんありますw
    もうもう尋常じゃない量ですwww
    大人でもうわぁーってなっちゃうくらい素敵なハロウィン仕様になってますので是非いってみてください\(^o^)/
  • [7] mixiユーザー

    2014年08月09日 22:37

    ニセコの隣町に住んでいます(^○^)
    ニセコでは、間違いなく電車での移動はできません(*_*)
    もしよろしければいろいろご案内しますよー(*^_^*)
  • [11] mixiユーザー

    2014年08月10日 05:31

    >>[10]
    駐車場は、どこに行っても広いので多分大丈夫ですよー(*^_^*)笑
    もしよろしければうちにでも遊びに来てください(^○^)
    一歳になった息子と3歳の甥っ子がいます!
    一緒に観光しましょー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
  • [12] mixiユーザー

    2014年08月10日 08:24

    はじめまして。
    北海道の札幌ですと白い恋人パークがオススメです。
    地下鉄で行くことが出来き、一部有料ですが無料の施設になっています。
    白い恋人パークは、お子様用の小さな家があったり、飴細工の様子が見学出来たりします。
    近くのイオンにあるなごやか亭とお店も美味しいです。
  • [15] mixiユーザー

    2014年08月11日 12:20

    札幌でのおすすめスポットです。

    大倉山ジャンプ競技場にある展望台と札幌ウィンタースポーツミュージアム。

    私自身ウィンタースポーツ含めスポーツ観戦にあまり興味がなく、『いずれ北海道を離れる身なので北海道らしいところに行ってみようかな』という気持ちで行ったのですが予想外に楽しめました。

    練習などがなければリフトで実際に上へあがれるのですが、『こんなに高いところから滑り降りるの?!』とテレビで観る光景より迫力ありました。
    天気が良ければ札幌を一望できます。

    ウィンタースポーツミュージアムには色々体験出来るのがあります。
    そんなに広くない施設ですが、うちの子は帰りたくないと泣き出すくらい気に入ってました。

    詳しくは、『子供といっしょにお出かけ日和。 ウィンタースポーツミュージアム』で検索してみてください(^^)
    (子供といっしょにお出かけ日和。は、子どもが小さいときによく参考にさせてもらってたサイトです)
    有名どころですが、おくって喜ばれたおみやげ

    ・ペイストリースナッフルスのチーズオムレット
    夫いわくCP高いとか←私はよくわかりませんが。
    ナイフを使わずに食べられるところが手軽で良いです。
    北海道物産展なんかでよく出店してますあせあせ(飛び散る汗)
    空港店では試食出てると思います。
    (試食がメープルオムレットのみの場合もありますが)

    ・きのとやの酪農チーズプリン
    スイーツをあまり食べない両親から唯一再度食べたいとリクエストされた商品です。
    いちごや牛乳のプリンもありますが、私はこれが一番好きでした。

    ・美瑛選菓のコーンパン
    友人におくったら『これテレビで観て食べたかったの』と言われました。
    とうもろこし好きにはたまらないぐらいぎっしりとコーンが入ってます。
    難点は賞味期限が翌日までということと、焼きあがり時間に並ばないと買えない(当時の話でもしかすると今は買えるかも?)というところです。


    回転寿司のお店は色々あってそれこそ100円寿司のチェーン店の魚べいやはま寿司なんかもありますが、他の方が書かれているなごやか亭(100円寿司ではないですが)は道民に愛されてて根強い人気のお店という感じがします。
    あと、トリトン。

    3歳時連れだと家庭によっては行かないかな?
    新千歳空港のラーメン屋では一幻と銀波露が人気店のように感じます。
    銀波露は夫が好きで市内の店舗にも行ってるようですが、私にはしょっぱく感じてあまり(笑)。
  • [16] mixiユーザー

    2014年08月11日 12:36

    続き
    一幻はえびスープが美味しくて私(単にえび好き)も夫も大好きです。

    スナッフルス・きのとや・美瑛選菓は空港内にもお店があります。


    ニセコ泊で札幌に向かうなら積丹半島の神威岬などまわってドライブして名物のウニ丼(9月もウニの時期なのかわかりませんがあせあせ(飛び散る汗))食べて札幌に向かうか、余市に寄って柿崎食堂で定食(ここでも不漁でなければウニ丼ありますし、他の海鮮系丼や焼魚定食、焼きいかなんかも人気です)食べるのも良いと思います。
    移動にどのくらい時間が掛かるのかわからず申し訳ないのですが…。


    長々とすみません。
    しかも読み返してみたら変なところで改行になっててわかりづらいですね、失礼しました。

    うちもまだ日にちは未定ですが8月後半か9月に夫が夏休みをとるので、どこに行くか計画たてているところです(^^)


    追伸:ニセコ乗馬ビレッジの乗馬は5歳〜と書いてありました。
  • [18] mixiユーザー

    2014年08月16日 21:55

    こんばんは♪
    北海道在住です。
    北海道じゃらん今月号で良ければお譲りしますよ(*^^*)
    今帰省中なので明後日以降でしたら写真UPできると思います(*^^*)
    ご入り用でしたら連絡ください☆

    定山渓のホテルで子供連れでおすすめは「ふる川」です(*^^*)
    ちょっと高いんですが、子供への配慮はとても行き届いてます♪
    それか「花もみじ」
    家族風呂がとても素敵なホテルです(*^^*)
    新千歳空港内のカルビーの直営店のポテりこ(だったかな?)美味しいですよ♪
    あと、遊び場でしたら、新千歳空港内のドラえもんミュージアムの所にどら焼き型の滑り台とかあります(*^^*)

    移動手段は、札幌市内以外は、車の方が色々融通が利きます。
    ニセコ辺りは交通量もさほど多くないですし、本州よりは道幅が広いと思いますので、安全運転であれば大丈夫だと思いますよ。
  • [19] mixiユーザー

    2014年08月17日 20:34

    ニセコから札幌までは中山峠を通って定山渓を通れば二時間半程でつきます(^-^)
    小樽を回ると赤井川というところを通って朝里から高速に乗って3時間程
    余市を通ったらもう少しかかり、積丹に回ったら莫大な遠回りになりますよ…
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年12月31日 (水)
  • 京都府
  • 2014年12月31日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人