mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了引っ越し先のご挨拶のお菓子について【教えてください】

詳細

2013年02月22日 21:10 更新

王冠引っ越しの菓子折りを「予算」、「何を配るか」、「何軒までお配りしたら良いか」、教えて【ください】がまん顔あせあせ(飛び散る汗)


初めての転勤で、住み慣れた田舎を離れ千葉に行きますぴかぴか(新しい)今まで引っ越し経験はありますが、県内ばかりで初の県外でドキドキしていますげっそりあせあせ(飛び散る汗)
引っ越し先は、数軒ごとにまとまった作りの複数ある集合住宅です。

これから何年も暮らす予定なので、他のお家にご挨拶を兼ねて少しですがお菓子をお渡ししようかなと考えているのですが、なかなか良いものが思い浮かばず困っていますふらふらふらふらふらふらまた、何軒までお配りしたら良いのかもよくわかりませんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)同じ棟のお宅だけで大丈夫なのでしょうか?

また、引っ越しするのが今月26日なので出来れば引っ越し先で買うのではなく、こちら新潟にいるうちに準備しておけたら当日バタバタせずに済むかなと思い、出来ればこちらにいるうちに用意したいと考えていますが、いきなり辞令でたので用意する時間もあまりありませんげっそりげっそりげっそり
できれば、明日か明後日には用意したいのですが…あせあせ(飛び散る汗)


お知恵を貸して頂けたら幸いです。宜しくお願い致しますぴかぴか(新しい)クローバーぴかぴか(新しい)

コメント(44)

  • [5] mixiユーザー

    2013年02月22日 21:31

    こんばんは♪

    去年マンション購入で挨拶にいきました★
    わたしは小さな子供もおりますので騒音などを考え、両隣と上下と管理人にいきました。
    予算は500〜1000円で悩みましたが洗剤等は好き嫌いや固定のもののお家がありますので家族向けマンションだったので誰かが食べられるだろうと無難な大手メーカーのお菓子(うちはゴーフル)にしましたよ
  • [6] mixiユーザー

    2013年02月22日 21:33

    戸建の集合住宅ですか?

    新居の状況がわかりませんがあせあせ(飛び散る汗)

    マンションや団地は、隣と上下、気になるならその隣も

    と渡しますが、気持ち付けるなら一番迷惑かかる下に渡します冷や汗



    なので、戸建なら、引っ越しの挨拶は横は2件先ぐらいとお向かいあれば、向かいのお家までがいいと思います。

    後、自治会長さんがいらっしゃれば、そこも挨拶行っておいた方がいいですわーい(嬉しい顔)


    私は、台所洗剤にしましたよわーい(嬉しい顔)

    素っ気ないかもしれませんが、洗濯はこだわりあると思ったので。


    ちょっと高いですが、手肌の潤いキープする種類選ばれると普通のものより好感度いいですよほっとした顔
  • [7] mixiユーザー

    2013年02月22日 21:38

    追記で!

    一番迷惑かかると思われる所には不安でしたら日持ちの長い化粧箱入りのお菓子を一緒につけられるとどうでしょう?

    新潟から引っ越しされるなら銘菓がいいと思いますわーい(嬉しい顔)

    その際は、ご挨拶とのし紙付けられてはどうでしょう?
  • [8] mixiユーザー

    2013年02月22日 21:40

    >>[3]

    熨斗などはつけず、軽く世間話して名前覚えてもらいました(笑)
    ギフトセットではなく洗剤1本だったので熨斗は大袈裟かなと思いまして(^_^;)
  • [10] mixiユーザー

    2013年02月22日 21:50

    結婚してから3回挨拶をしていますが、500円のタオルに『御挨拶』で熨斗をかけてもらい、渡しています。

    お菓子はナッツやクリームのアレルギーがあると食べられないこともあるので…
    洗剤も匂いや使い心地で、好みがあるので避けています。私は洗濯の液体洗剤の香りがダメで使えない人です。

    こんなひねくれ者もいます(^o^;
  • [11] mixiユーザー

    2013年02月22日 21:54

    >>[002]

    コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
    確かにハンカチやタオルはたくさん頂きますが、結局たまって使わなかったりしますねあせあせ(飛び散る汗)

    洗剤は、やっぱり嬉しいかもしれませんね!2〜3本纏めてお渡ししたら良いのでしょうか?熨斗やリボンかけたりするのでしょうか?あせあせ(飛び散る汗)(今まで余り洗剤頂いたことがなく、どうやってお渡ししたら良いのかよくわからないのですげっそり)


    あたしも実は、新潟限定のお菓子を買っていってお渡しできたらと考えていましたぴかぴか(新しい)ただ、新潟には沢山おいしいお菓子もあり、何をいくらくらいの予算でお渡ししたらいいかもわからずげっそりあせあせ(飛び散る汗)


    またちょっと色々考えてみますぴかぴか(新しい)ありがとうございますぴかぴか(新しい)
  • [12] mixiユーザー

    2013年02月22日 21:59

    >>[004]


    コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
    やっぱり同じ棟のお宅だけで大丈夫そうですねわーい(嬉しい顔)新潟は美味しいお菓子がたくさんあって、何にしようか迷いますげっそりあせあせ(飛び散る汗)柿の種もサラダホープもばかうけも、ずいかのお煎餅も美味しいんですよぴかぴか(新しい)


    形に残らないものって、大事ですね!色々また検討してみますわーい(嬉しい顔)
  • [13] mixiユーザー

    2013年02月22日 22:04

    追記です〜(*_*)

    お歳暮を用意するのと同じように、『引越しのご挨拶で使いたい』と言うと、きちんと対応してもらえますよ〜。

    洗剤1本とかでも、箱に入れて熨斗の有無も確認してもらえると思います。
  • [14] mixiユーザー

    2013年02月22日 22:06

    >>[005]


    コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
    管理人さん…忘れてましたげっそり確かにお渡ししたほうが良さそうですね。
    やっぱりお菓子も良さそうですよねわーい(嬉しい顔)知名度あるお菓子メーカーのなら、ハズレない感じがしますね電球ありがとうございますぴかぴか(新しい)
  • [15] mixiユーザー

    2013年02月22日 22:12

    >>[007]


    沢山コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)


    台所洗剤も良いかもしれませんねわーい(嬉しい顔)ちょっと高いのは自分では買わないだけに嬉しいかも知れませんねー。
    自治会は新居にはなかったかと思いますが、再度確認し自治会長さんがいるならご挨拶してみようと思いますぴかぴか(新しい)軒数もわかりました。ありがとうございますぴかぴか(新しい)ちょっとまた検討してみようと思いますクローバー
  • [16] mixiユーザー

    2013年02月22日 22:14

    >>[008]
    なるほど、セットではなく単品でしたか電球シンプルで、受け取る方も気を使わなくて良いかもしれませんねわーい(嬉しい顔)

    世間話…できるかなーあせあせ(飛び散る汗)人見知りなので、頑張ってみますぴかぴか(新しい)仲良くなれたら嬉しいですからねクローバー
  • [17] mixiユーザー

    2013年02月22日 22:17

    >>[009]


    コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
    社宅ではないんですわーい(嬉しい顔)普通のアパートです電球一階しかあいておらず、一階に済むことにしたのですが…そうか、騒音は参りますねげっそりげっそりげっそり今いるアパートがみんな仲良くて言いたいこと言い合えるだけに、新居の騒音がひどいと気が滅入りそうです(笑)
    軒数、承知しましたぴかぴか(新しい)ご挨拶してきますぴかぴか(新しい)
  • [18] mixiユーザー

    2013年02月22日 22:19

    私も洗剤にしました(*^^*)
    でも自分が洗剤をもらった時は使わなかったので(粉末を頂きましたが液体しか使わないので)失敗だったかなぁと後悔したり…
    まぁ靴を洗ったりするのに消費はしましたけど。
    お菓子なら、日持ちするものであれば、食べないご家庭でも人にあげたり、お客様にお出ししたりもできますよ( ̄▽ ̄)b
    普通にクッキーとかおせんべいとか、出来るだけ個装された物だと私は嬉しいです(笑)
    予算的にはご近所さんは500円以内でいいと思います〜

    また、挨拶する範囲ですが、私の時は周り全体に、と用意をした後で町内会長さんの所に行ったら「本当に近くの数件でいいよ」と言われました。
    なので、まずは自治会長さんにお伺いするのが良いと思います(*´ー`*)
  • [19] mixiユーザー

    2013年02月22日 22:20

    >>[010]

    コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
    あたしもアレルギーが色々ありますあせあせ(飛び散る汗)なので、お菓子も心配だったりはするんですよーあせあせ(飛び散る汗)渡してもアレルギーで捨てるしかないようなものだと申し訳ないかなと。色んなアレルギーがありますからねあせあせ(飛び散る汗)

    タオルも無難でいいですよねぴかぴか(新しい)
    検討してみようと思いますぴかぴか(新しい)
  • [20] mixiユーザー

    2013年02月22日 22:21

    ちなみに自治会長のことは、先にお隣で教えてもらってましたが、役所に転居届を出した時にも教えてもらえましたので、役所に聞いてみるといいかもしれませんわーい(嬉しい顔)
  • [21] mixiユーザー

    2013年02月22日 22:22

    >>[013]

    そうですかぴかぴか(新しい)いいこと聞きました!
    購入の際は、引っ越しの挨拶につかうと伝えてみますわーい(嬉しい顔)ありがとうございますハート達(複数ハート)
  • [22] mixiユーザー

    2013年02月22日 22:28

    うちはアパートですが、入った時に同じ階の3件と下に行きました。
    したの方は男性一人暮らしで何度も行きましたが出られなかったので渡してませんが…。
    物はのしを付けた指定のゴミ袋にしました。
    私の住んでる街はゴミ袋が大きい物が10枚500円と超高いので、絶対貰ったら使うし喜ばれました。
    洗剤系は確かにこだわりありますが、食器洗いのならありがたいかもですね。
    ジップロックやサランラップなどもどうでしょうか?
  • [23] mixiユーザー

    2013年02月22日 22:28

    >>[018]


    コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
    やっぱりそんなに高いものでなくても大丈夫そうですねわーい(嬉しい顔)ちょっと時間的に自治会長さんなどに直接相談する機会がもてないため、今回は同じ棟のお宅にお配りしようと思いますほっとした顔
    個装されているほうが食べやすいしいいですよねぴかぴか(新しい)参考になりましたクローバー明日明後日で色々見てきますぴかぴか(新しい)
  • [24] mixiユーザー

    2013年02月22日 22:29

    >>[020]

    沢山コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
    役所でも教えてもらえるんですね電球引っ越し翌日にはいくつもりなので、聞いてみますムード
  • [25] mixiユーザー

    2013年02月22日 22:31

    10年前の話ですが、私も粉洗剤を包装して階段が同じ部屋のお宅(7宅)に引っ越し作業でご迷惑をお掛けしますがと言って作業を始める前に配りましたよ。
    他の方が引っ越されてきたときうちが貰うものは洗剤やタオル、キッチンペーパー(箱のもの)を貰いました。
  • [26] mixiユーザー

    2013年02月22日 22:35

    >>[022]


    コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
    やっぱり消耗品がいいですよねわーい(嬉しい顔)ラップやジプロックも何だかんだで使いますしね。
    ゴミ袋は、ありがたいことに引っ越し先では指定なく無料なのだそうですうれしい顔しかし今の地域は指定で10枚500有料くらいで高いですげっそりあせあせ(飛び散る汗)指定あるところでゴミ袋頂けたら、ハズレなく喜ばれますねぴかぴか(新しい)今頂けたら、確かにすごく嬉しいです(笑)
  • [27] mixiユーザー

    2013年02月22日 22:39

    >>[025]

    コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
    そうですよねーあせあせ(飛び散る汗)引っ越し作業前に配らなくてはならないですよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)平日の朝に荷物の搬入があるのですが、朝から伺っていいのでしょうか?迷いますげっそり

    やはり消耗品が嬉しいですよねぴかぴか(新しい)キッチンペーパーもあると便利ですし。色々検討してみようと思いますクローバー
  • [28] mixiユーザー

    2013年02月22日 22:41

    はじめましてウッシッシ
    私は去年の5月に引っ越しましたが大家さんに挨拶したくらいでした。
    不動産の方から今はそんなに引っ越しの挨拶は少なくなってきているし住んでるマンションは独身の社会人の方が多いのでと言われましたわーい(嬉しい顔)
    今思えば子供が産まれて泣いたりバタバタするので上下左右位は挨拶しておけばよかったかもと思っていますあせあせ(飛び散る汗)もしかしたらご迷惑おかけするかもしれませんがと…冷や汗
    新潟からならお煎餅とかくらいしか思い浮かばないですが石鹸などの消耗品とかも喜ばれるかもしれませんよウッシッシ
  • [29] mixiユーザー

    2013年02月22日 23:09

    >>[028]
    コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
    そうですか電球色んなパターンがありますよね。大家さんも近くにお住まいならいったほうがいいですよねわーい(嬉しい顔)


    あたしも、新潟県民でありながら、新潟って煎餅しかおもいつかないのです(笑)あと、ヤスダヨーグルトとかもありますが、牛乳とかだとアレルギーのひと多そうで迷いますあせあせ(飛び散る汗)他県の方々の新潟のイメージや貰って嬉しい新潟土産なんかも、新潟の中にいると思い浮かばないんですよねげっそりあせあせ(飛び散る汗)
  • [31] mixiユーザー

    2013年02月22日 23:55

    >>[11]

    私は転勤族で社宅に引越しが多いので、300円程度にしています。
    メインはご挨拶で、階段全階に渡すので。

    社宅ではない時は500円程度、液体のスリムを2本あたりで、お店で袋詰めにしてもらいます。
    紙包装だと、引越しの際に破けたり面倒なのでたらーっ(汗)
    熨斗はつけてもらいません。

    小千谷に祖父の墓があるので、新潟というだけで親近感持っちゃいました。
    素敵なご近所さんにめぐり合えますように。
  • [32] mixiユーザー

    2013年02月23日 00:02

    >>[031]

    今旦那が帰宅したので、色々話し合っていますわーい(嬉しい顔)

    小千谷ですか!近いですよーあたしは先月もいきました(笑)美味しいラーメン屋がたくさんありますよねぴかぴか(新しい)


    あんまり予算高くなくてもいいですよねあせあせ(飛び散る汗)いいご近所さんと出会えたら嬉しいですぴかぴか(新しい)
  • [33] mixiユーザー

    2013年02月23日 00:04

    >>[030]

    コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
    沢山ご提案くださり、ありがとうございます。今旦那が帰宅したので、色々話し合っていますわーい(嬉しい顔)参考にさせて頂きますねクローバー
  • [35] mixiユーザー

    2013年02月23日 01:15

    >>[034]

    コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
    鼻セレブ!確かに普段使いには高級なぶん、頂けたら、嬉しいですね。躊躇いなく鼻もかめそうです(笑)

    参考にさせて頂きますぴかぴか(新しい)ありがとうございました。
  • [36] mixiユーザー

    2013年02月23日 02:17

    うちはまだ1度しか引っ越していませんが、その時は地元のお米1kgにしました。

    次に引っ越すときはゴミ袋か、台拭きや食器拭きに使えるふきん(白雪ふきんか日東紡)にしようと思っています。
  • [37] mixiユーザー

    2013年02月23日 06:45

    洗濯洗剤やラップを渡しました。
    もらったことあるのは、お菓子、タオル、洗濯洗剤とかです。
    引っ越し大変ですよね(^_^;)

  • [39] mixiユーザー

    2013年02月23日 08:16

    >>[036]


    おはようございますぴかぴか(新しい)コメントありがとうございます。
    ふきんも重宝しそうですねわーい(嬉しい顔)お米も値が張るぶん頂けたら、嬉しいですぴかぴか(新しい)
    色々検討してみようと思います。ありがとうございましたクローバー
  • [40] mixiユーザー

    2013年02月23日 08:18

    >>[037]

    おはようございますぴかぴか(新しい)コメントありがとうございます。

    引っ越し大変ですげっそりしかもいきなり言われて短期間に引っ越しなので、正直しんどいです。
    やっぱり、お菓子や消耗品がいいですよね。色々検討してみますぴかぴか(新しい)
  • [41] mixiユーザー

    2013年02月23日 08:23

    >>[038]


    おはようございますぴかぴか(新しい)コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)


    指定ゴミ袋はあるにはありますが、指定でなくても構わない地域だそうでみんな余り買わないようでした電球指定のみの地域ではゴミ袋はありがたいですよね。
    ルピシア、実は考えていました(笑)。美味しいですよねわーい(嬉しい顔)香りも良いですし。
    ラップやホイルも使いますよねー電球しかも余り嵩張らない。うーん、色々悩みますあせあせ(飛び散る汗)もうちょっと検討してみますわーい(嬉しい顔)
  • [42] mixiユーザー

    2013年02月23日 08:49

    既に出ていますが私も白雪ふきんがおすすめです。

    私自身愛用中ですが今までのふきんよりふんわりとしていて毎回洗うのが楽しみでした。
    私はまだ台拭きとしてしか使用した事がないのですがしっかりとした生地なので→ふわふわの間はこどものお手拭き→馴染んで来たら台拭き→くたって来たら雑巾として等長く使えると聞き、次回は試してみようと思っております。


    こちらのお店は一つ一つ引っ越しの熨斗も着けて頂けてレビューも良いので参考に。

    http://item.rakuten.co.jp/espaceshop/4984196100132/?s-id=shop_recommend_i_iphone
  • [43] mixiユーザー

    2013年02月23日 10:23

    >>[042]


    コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
    長くつかえるものも良いですねわーい(嬉しい顔)参考にさせて頂きますね。
  • [44] mixiユーザー

    2013年02月24日 22:34

    皆様、たくさんコメントありがとうございましたぴかぴか(新しい)
    旦那とも話し合い、やはり新潟ならではのものをお渡ししたいと思い今回は新潟銘菓の亀田製菓サラダホープの箱詰めに決めましたぴかぴか(新しい)

    洗剤や布巾など、自分では思い付かないご意見もたくさんあり、またお配りする範囲も教えて頂き、大変参考になりましたほっとした顔クローバーぴかぴか(新しい)今後、転勤があったときに今回頂いたご意見を活用させて頂きますぴかぴか(新しい)


    本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月25日 (月)
  • 千葉県
  • 2013年03月25日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人