mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了エスカレーターについてのアンケートにお答え[下さい]

詳細

2010年02月21日 22:36 更新


課題レポートの為のアンケートにご協力下さい。

私は京都在住の者ですが、名古屋に出掛けた時にエスカレーターの注意書きに「歩かないで下さい」と書かれていて、皆さん止まって乗られていることに驚きました。
私はエスカレーターに乗るときは殆ど歩いていたからです。

また、東日本と西日本とではエスカレーターの乗るときに立ち止まる人が片側に寄る時に右側か左側かが違うという話を聞いたことがあります。

そこで、エスカレーターの乗り方について皆さんがどうされているのか知りたくてこちらを立ち上げました。

まとまりのない文章で申し訳ありません。
良ければアンケートにお答え下さい。



Q1.あなたのエスカレーターの乗り方を教えてください(ex..左側に寄って立つ,左側を歩いていく等)
現在お住まいの都道府県(出来れば市や町名も)


Q2.あなたの出身地ではどうでしたか?
違いがあれば出身地も一緒にお答え下さい。


Q3.旅行などで他府県に出掛けた時に私の所と違う!など感じた乗り方を教えてください。
その場所もお願いします。


Q4.今までとエスカレーターの乗り方が変わってきたなと感じたことがあれば教えてください。


Q5.動く歩道(正式名称分かりません..平らなエスカレーターというか)の乗り方について教えてください。
(ex..歩く,片側に寄って止まる,走る等)



分かる範囲、覚えてる範囲で結構です。
出来るだけたくさんの都道府県の情報を知りたいです。
宜しくお願いします。

コメント(19)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月24日 00:35

    お願いします(>人<)
  • [2] mixiユーザー

    2010年02月24日 00:48

    横浜出身で横浜在住です。

    こちらではエスカレーターは左側が立つレーン、右側が歩くレーンですが、エスカレーターの構造上『乗ってから歩くのはやめてね』が最先端ですが浸透していませんうれしい顔


    大阪に行った時は右側が留まるレーンだったのでビックリしましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


    歩く歩道もこちら(横浜・池袋)では左側が留まるレーンです。多分みんな歩くかみんな留まるが正しい乗り方なんだと思います
  • [3] mixiユーザー

    2010年02月24日 01:53

    Q1.左に寄って、もしくは前の人と同じ方向に寄って、とまったまま。急いでいる時は歩きます。
    Q2.岡山に20年住んでいますが、岡山県民はどちらかに寄る考えはあまりなく、自由に乗って、急いでいる人はその人たちをよけながら進む感じです。
    Q3.毎月東京千葉に行くので、左に寄る・右は歩いてはやく行く人というルールを知りまして私もそのようになりました。
    Q4.時代による違いはちょっとわからないです。
    Q5.歩道はまわりの人にあわせたスピードで歩いて進みます。
  • [5] mixiユーザー

    2010年02月24日 02:40

    1、今のエスカレーターの乗り方
    関東にいるので、左でたってます。
    急いでるときは右を走ります。

    2、出身地での乗り方
    静岡県浜松市出身ですが、浜松ではどちらにも寄りません。
    ラッシュ時にはなんとなくどちらかに寄って反対側を走ってる人もいますが..
    基本右だったり左だったり真ん中だったり(笑)に立って、
    急ぐときは間をすみません、って言いながら通り抜けます。

    3、旅行先で
    韓国に行ったとき「片側に寄らないでください」というポスターがソウルの地下鉄のエスカレーターにたくさん貼ってありました。
    片側に寄って立つと、エスカレーターが傾いて故障の原因になるからだそうです。

    4、かわってきたと感じること
    とくにありません。

    5、歩く歩道について
    周りの人が歩いてたら歩くし止まってたら止まってます。
    急いでるときは使わず普通の道をダッシュ!


    レポート頑張ってください(*^□^*)
  • [6] mixiユーザー

    2010年02月24日 08:14

    昔トリビアの泉だったと思うのですが、エスカレーターのどっち側に並んで、どっち側を歩くかというネタをTVで見たことがあります。

    日本で初めにエスカレーターを設置した電気屋さんは石丸電機が有名ですが、国際イベント会場は「大阪万博」が日本で初めなんだそうです。
    で、当時の開催委員会はエスカレーターマナーを欧米の方々のマナーに沿って、「左側歩き、右側並び」としたそうです。
    と言うわけで、関西の方が普段するような「左側歩き、右側並び」が本来の形なんだそうです。

    ※ホントかどうかはわからない話なので、これを真に受けてレポートに書いて点数もらえなくても僕は責任負いません。
     飲み会での話題提供レベルと思ってください。

    さて、まじめにアンケートの答えです
    ↓↓↓

    1.上記であんなこと書きましたが、僕は「左静止/右歩行」派です。
      住まい:東京 職場:神奈川

    2.出身地は東京ですが、親父が転勤族だったので生い立ちは色々な場所です。
      でも、場所場所によってエスカレーターのマナーは違いましたね。

    3.2とかぶりますが、その土地その土地で違うようですね。
      今は、東京に住んでるのでどこへ行っても左側に乗ってのんびり上り下りしてます。
      土地のマナーにあってないときは、総スカンですが・・・。

    4.昔はわからないけど、ベビーカーに子供を乗せたままエレベーターに乗るお母さんが増えた気がします。
      僕の家にも去年子供が生まれましたが、この乗り方はちょっと怖いですね。
      僕は真似できません。

    5.神奈川で動く歩道と言えば、「みなとみらい」が有名ですね。
      やっぱり関東なので、左静止/右歩行のようです。

    お役に立ちましたでしょうか?
  • [7] mixiユーザー

    2010年02月24日 10:05

    1.東京出身、東京在住です。
     以前は左寄りに立ち、歩く人に右側をあけていました。
     子供と乗るようになってからは2人で並んで乗っています。

    Q3.あまり気にならないなぁ

    Q4.子供でもエスカレーターに乗りますよね。私が子供の頃は階段を使うように言われました。
      今でも子供たちと一緒の時は、あれば階段を使うようにしています。
      あと、TVで「エスカレーターは歩かないように注意書きがある。急ぐなら階段を使えばよい」
      というコメントを聞いて目からうろこでした。浸透してくれればいいなぁと思っています。
       
    Q5.歩いています。ムダにせっかちなんです。
      
  • [8] mixiユーザー

    2010年02月24日 10:20

    Q1.山口県住みですが、左に寄って立っています。
    急いでいるときは右側を歩いたりします。

    Q2.生まれてずっと山口なので…分かりません^^;

    Q3.気になったことはないですね…
    無意識に逆に立っているのかも。

    Q4. これもないです。

    Q5.空港とかによくあるので、急ぐことが多いので
    右側を歩いたり走ったり。
  • [9] mixiユーザー

    2010年02月24日 10:31

    Q1.埼玉県南部/神奈川県北部(横浜市含)/東京都全般、住んでいましたがすべて左側によって立っています。

    Q2.上に同じく。


    Q3.大阪京都は逆(右に立つ)ようでした。

    Q4.たしか注意勧告を国かどこかが出していますよね?そもそもエスカレーターは
      均等に動く機械ですから、左右どちらかに人が偏り、もう片方が揺れるなんて非常に危険なようです。実際ビックサイトで許容値をこしてエスカレーターが逆流する事件もありましたしね。。ただ、みなとみらいや副都心のように、やたら長いエスカレーターだと、歩かざるおえないこともあるのではないかなと。

    Q5.右側であるきます。私的には4にあるような理由で一応止まっているので、たいらならある程度は平気かなと。

    しかし、みっちり並んで乗ってしまうと、降りるのに手間取る方がいると事故になるなぁと時々危ぶむ場面もあります。

    レポート頑張って下さい。
  • [11] mixiユーザー

    2010年02月24日 10:43

    Q1の答え。
    住まいは神奈川県横浜市です。
    基本は左側に立ちます。

    Q2.の答え。
    出身は東北ですが、物心ついた時には今の県にいるので気になった事はないです。

    Q3.の答え。
    大阪に行った際、皆さんが右側に立たれていて「やっぱり逆なんだなぁ」と思いました。
    確か何処かの駅ビルだった気がします。

    Q4.の答え。
    特にありません。

    Q5.の答え。
    子供が居ない時はスタスタ歩いてました(普通のエスカレーターと同じで右側を)
    今は子供と一緒に左側に立っています。


    レポート頑張って下さいぴかぴか(新しい)
  • [12] mixiユーザー

    2010年02月24日 11:51

    Q1左側に乗ります。神奈川県厚木市です。
    Q2同じく神奈川県ですが、変わりありません。
    Q3大阪など関西に行ってもエスカレーターに乗った記憶がありません。
    Q4基本的にエスカレーターは歩くものではありません。歩くと危険です。
    この認識が広まらないと危険です。
    Q5左側に立って歩きません。
  • [14] mixiユーザー

    2010年02月24日 22:15


    >アンケートに答えてくださった皆様
    周りには京都在住ばっかりだったので助かりました!
    本当にありがとうございました!

    >ぢん様
    たくさんの人の意見や話を聞けるので、mixiの力を借りました。
    しかし、重要なのはアンケート結果から自分で考察しまとめることなので、今回mixiでアンケートを取ることが問題になるとは思えないので、続行させていただきます。 


    アンケートはまだ募集しております!
    宜しければお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2010年02月24日 23:12

    > ぢんさん

    低能な者が書くことなので、分かりにくいかもしれません。
    今回のレポートではアンケートの統計を評価されるのではなく、ある何かの情報から自分でどんな考察できるかということを評価されるものなのです。


    ご意見ありがとうございました。
  • [18] mixiユーザー

    2010年02月24日 23:52

    Q1.あなたのエスカレーターの乗り方を教えてください
    左側に寄って立ちます。
    本意ではありませんが
    いちいち絡まれたくないので。


    Q2.あなたの出身地ではどうでしたか?
    生まれも育ちも神奈川県川崎市です。


    Q3.旅行などで他府県に出掛けた時に私の所と違う!
    など感じた乗り方を教えてください。
    その場所もお願いします。
    自分の乗り方は何処に行っても変わりません。


    Q4.今までとエスカレーターの乗り方が変わってきたなと
    感じたことがあれば教えてください。
    マナーの悪化。


    Q5.動く歩道(正式名称分かりません..平らなエスカレーターというか)の
    乗り方について教えてください。
    (ex..歩く,片側に寄って止まる,走る等)
    歩きません。




    参考までに
    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/report/48/index.html
    http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1143583&tid=a5a8a59a5aba5la1bca5bfa1bca44mxmqa4nbadda4k&sid=1143583&mid=1&type=date&first=1
    http://www.excite.co.jp/News/bit/00091187193590.html
    http://himadesu.seesaa.net/article/12997240.html
  • [19] mixiユーザー

    2010年02月25日 00:10

    こんばんは☆
    レポートお疲れ様です!頑張ってくださいね^^

    Q1.
    愛知県名古屋市に住んでいます。
    基本的には、「左に立って、右を空ける」「右を歩く(急いでいるとき)」です。が、近鉄の周辺(名古屋駅には近鉄が通ってます)では、「右に立って左を空ける」です。

    Q2.
    地元は千葉です。
    千葉では、「左に立って、右を空ける」「右を歩く(急いでいるとき)」です。

    Q3.
    大阪では、「右に立って、左を空ける」でした。関西はそうだと聴いたことがあるような?

    Q4.
    うーん、特にないような。。運動と時間がないので歩くことが増えたことくらい?

    Q5.
    がつがつ歩きますw
    でも、なんか壊れそうな気がするので、走りはしませんw

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月01日 (月)
  • 京都府
  • 2010年03月01日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人