mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了(((流壺-RUTSUBO- sector4)))

詳細

2010年02月18日 13:39 更新

親愛なる流壺ヘッズのみなさま、こんにちは。
急遽ですが第四回目の流壺が開催決定致しました!
今回もカオスでトライバルでジャムな一夜になること必至!!
是非ともShantiな空間を一緒に楽しみましょう◎

(((流壺-RUTSUBO- sector 4)))

[LIVE]
◆WAWAWA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2305631
http://www.myspace.com/wawawatune
◆打楽
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3410992

[DJ]
◆SharpkiD(beatstroganoff)
http://www.myspace.com/djsharpkid
◆jarrin(流壺/HAL.MASALA)
http://jarrincha.exblog.jp/
◆Hashimoto Shingo(beatstroganoff)
http://www.beatstroganoff.jp/artist/hashimotoshingo/

[LIVE PAINT]
◆フジイハルカ
http://www.fujiiharuka.com/

[DECO&SHOP]
◆YOGU
http://www.yogu8.com/top.html
◆Chim

[足つぼ]
◆りらっくだ
http://blog.livedoor.jp/yume_624/

日程:2/21(日) 18時ヨリ
会場:日ノ出町 屯茶屋(045-243-4030)
入場料:¥1500(w/1drink)

info 屯茶屋HP
http://www.tamurojyaya.com/pc/

まずは流壺コミュニティに参加してみよう↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3256687

コメント(11)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月02日 12:56

    【WAWAWA】
    2006年結成、幾度かのメンバーチェンジを経て現在のメンバーに落ち着く。
    神奈川県鎌倉市を中心に日本全国津々浦々、野外フェスからクラブ、廃ビル、神社仏閣、温泉旅館等、場所を選ばず演奏中。
    様々なバックグラウンドを持つ彼らの作り出す音空間は踊りながら眠れる音楽と評されている。
    最近では自称現代アーティスト山川力也との競演も多く見られ、度々彼においしいところを持っていかれたりもしているが、ファンキーにダンスタイムを演じながら、メロウにリラックスのツボも刺激するWAWAWAのライブは一見の価値あり。
    きっと溢れ出すドーパミン、ヤツラ意外とエレクトリック。

    http://www.myspace.com/wawawatune

    masaru matsumoto : mandrin,guitar,bass
    e-low : guitar,bass,
    chun : didgeridoo,synthesizer,melodica
    yogu : percussion
    mio nikugami : trumpet

    http://mixi.jp/view_community.pl?id=2305631
  • [2] mixiユーザー

    2010年02月02日 21:12

    【打楽】
    横須賀代表パーカッションチーム。
    ジャンベのビートに取り憑かれたリズム中毒者3名が2002年に結成。
    以降新たな仲間との出会いを重ね、メンバー構成を自在に変えながら横須賀から都内までリズム遊びを繰り広げる。

    アフリカンビートを中心にアレンジ、誤解と悪ノリも少々加えて独自のリズムを探求中。
    その場に合わせて自由に展開するライヴは幼稚園からダンスフロアまで対応可能!

    http://mixi.jp/view_community.pl?id=3410992
  • [3] mixiユーザー

    2010年02月03日 13:08

    【フジイハルカ】
    絵描き 横浜在住
    絵、音、空、色、空気、空間、天気、写真、画、水、縁、花、時間、出会い、人
    、生きもの…。対象と自らを溶かし造り上げるフジイハルカというアートフォー
    ム。
    生きるために描くのでも描くために生きるのでもなく、ただ踊るように描けたな
    ら。ただ歌うように描けたなら。ただ食べるように描けたなら。ただ笑うように
    描けたなら。ただ歩くように描けたなら。ただ愛すように描けたなら。ただ赦す
    ように描けたなら。

    http://www.fujiiharuka.com/
  • [4] mixiユーザー

    2010年02月03日 14:01

    【YOGU】
    Yogu (小黒裕一郎)
    視覚染色家
    1978年生まれ 神奈川県横浜市出身
    パーカッショングループ「はち」メンバー。
    数々のイベントへの出店、デコレーションとして参加。

    http://www.yogu8.com/
  • [5] mixiユーザー

    2010年02月04日 08:30

    フライヤーできました〜◎

    design by SharpkiD
  • [6] mixiユーザー

    2010年02月04日 13:03

    【Chim】
    沖縄生まれの吉田良輔による旅するお店。
    旅と物づくりを愛し、旅の中で出会った楽器を自らの手で創作。
    各地で出店、販売、インスタレーション等を行う。
    現在は神奈川県葉山の自宅兼アトリエ「はいさい葉山」において制作活動中さー
  • [7] mixiユーザー

    2010年02月15日 13:22

    いよいよ今週末になりました!流壺!!!
    皆が笑顔で帰っていただけるように盛り上げていきます!
    よろしくお願いします!!!
  • [8] mixiユーザー

    2010年02月16日 14:48

    前回の様子です。

    ROLLING HILL/re­verse ride
    http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=101875880

    PCでどうぞ!
  • [9] mixiユーザー

    2010年02月17日 13:58

    【Hashimoto Shingo】追加決定!
    横浜中華街の生まれ、ビヨンセとブリトニーが同い年。
    生まれてすぐ家庭の事情で沖縄に暮らすが、小学生から本牧育ち横分けのハマっ子。
    小学六年のムズっとした好奇心から電気グループのオールナイトニッポンにチューンオン!

    そこからズルズルーっとブギーバックしてファーサイド辺りでヒップホップにズッポリ。
    スチャダラダラしながら親からもらった昼飯代でレコード購入の毎日。学生時代はナイス&スムースな先輩方のお陰で横浜、渋谷でヒップホップのDJを頑張るものの持ち前のサウダージっぷりが災いし、業界風に吹かれてスルリ、ユルリと円山町界隈からフェードアウト。

    その後はHMV横浜ビブレ店でアナログ/ダンス担当として仕事しながら、ゆっくりじっくり楽曲制作開始。

    江ノ島や六本木、青山等の友人のイベントやearpとのMPCバンドなどマイペースに活動するもHMV退職を機に言い訳つけて一時楽曲制作を休止。

    その後、国内最重音レーベルかつディストリビューションのBEATINKの門をくぐり、アレやコレやの有り難い営業やら企画の経験を積む。
    二年半の勤務を経て2007年夏に退職。
    どっぷり一年間の心の旅を終え、2008年晴れてBSGに入鍋。

    酒と読書と映画が好き。
    でも音楽はもっと好き。

    >流壺大推薦DJ!Jack Cafe BASSMENTでおなじみ酒舗ダレヤメ店主。          
  • [10] mixiユーザー

    2010年02月20日 13:26

    【SharpkiD】
    横浜出身在住 beatstroganoff所属

    1999年頃ラジオでバトルDJが生でスクラッチを奏でているのを聴き、その衝動でDJに目覚め、DJとトラック制作を始める。
    後、DJ SharpkiD, DJ Qum0, DJ Shiga(cornerdisc,TTTB),の3DJからなる『無』を結成し、吉祥寺warpを中心に十三画、L?K?O,等様々なアーティストと共演し、現在はそれぞれ個々の活動を行っている。

    その活動の流れから、DJ SharpkiD,DJ Qum0、からなる『MUDDYWATER』というback2backスタイルのオールジャンル2DJのユニットを結成し、ライブ音源を自主制作し、手売り手配り式で配布する。

    トラック制作としては、HIPHOP,HOUSE,TECHNO等の所謂クラブミュージックを軸にプログレ、ジャズ、ソウル、ファンク、ワールドミュージック、等の特有のリズム、音色を独自の色に染めて、サンプリングをし、ジャンルを問わない唯一無二の楽曲を追求している。

    >流壺大推薦DJ pt.2!!! 前回の流壺でMUDDY WATERのプレイで屯茶屋に居合わせたヘッズを踊らせまくった一人。まさに体感音楽。考えるな、感じろ。今回はオープンから一時間半たっぷりプレイしてくれます!
  • [11] mixiユーザー

    2010年02月20日 14:11

    【足つぼ りらっくだ】
    最高のマッサージ。まるで天国にいるような心地よさ。
    流壺の雰囲気とりらっくだの相性抜群!
    なんと今回は売り上げの一部をハイチの復興支援の募金にするそうです!
    気持ちよくなれて募金にもなるなんて素晴らしい!是非っ

    http://blog.livedoor.jp/yume_624/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月21日 (日)
  • 神奈川県 屯茶屋@日ノ出町
  • 2010年02月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人