mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了PWエデュケーター養成講習会

詳細

2009年12月25日 22:04 更新

プロジェクト・ワイルドエデュケーター養成講習会
(環境教育プログラム一般指導者)開催のお知らせ

■プロジェクト・ワイルドとは
プロジェクト・ワイルドは、野生生物を題材として環境を学ぶプログラムです。「自然を大切に」と理解するだけでなく、「自然や環境のために行動できる人」を育成することを目的としています。
米国にて長い時間をかけて、教育者、環境保全・自然保護に関わる人、企業や産業の代表者など多くの人々の協力を得ながら開発が続けられており、現在では150 万人以上の指導者が養成されています。

<特徴>
・体験学習法に基づき、何を考えるかではなく、どのように考えるかを指導します。
・こどもたちが夢中になる楽しさがあります。
・アクティビティは、実際の授業や現場に応じて容易にアレンジできます。
・生態系のしくみと人間の関係、生物を模擬体験できます。

■エデュケーターとは
エデュケーターとは、プロジェクト・ワイルドの指導資格を持った一般指導者のことです。
講習会で養成されたエデュケーターがプロジェクト・ワイルドを使って、こどもたちなどに環境教育を実践し、普及してゆくしくみとなっています。

■実施概要
日 時 平成21 年1 月24 日(日) 9:30〜17:30 (9:00 より受付開始)
場 所  和泉市立青少年の家・槇尾山グリーンランド
対 象  18 才以上(興味のある方ならばどなたでも)
定 員  20 名(先着制)
講 師  建部 彰一 / 山下 耕二
参加費  6000 円 / 学生 5000 円 / フォローアップ 2000 円
   (テキスト本編・水辺編、資料代、受講料、保険料、昼食弁当代含)
  
【問合せ・申込み】
和泉市立青少年の家 http://makiosan.com/
担当:山下 (yamashita@ays-osaka.com)
〒594−1131 大阪府和泉市槇尾山町1−21
TEL: 0725-92-0442
FAX: 0725-92-0427

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月24日 (日)
  • 大阪府 和泉市立青少年の家
  • 2010年01月19日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人