mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了FC.MORIO 〜管理人サツガイせよ〜

詳細

2008年11月02日 15:39 更新

11月30日(日) 10:00〜14:00 (9:00受付)

SBS FUNCUP ウルトラスーパービギナーズカップ  10チーム

場所;サル川口

FC.MORIOからは1チームエントリー


えっあせあせ(飛び散る汗)exclamation & question何で??もう大会でんの??って人がほとんどだと思うので、事の経緯を説明します電球うれしい顔



簡単にいいますと、何人かのモリオのメンバーが、大会に出て「優勝してぇ〜exclamation ×2」って気持ちが強すぎて、それが行動に現われた形ですうれしい顔


前回の大会に残念ながら参加できなくて、優勝メンバーに加われなかった・・・・とか、決勝トーナメントで負けて悔しい・・・・とか、管理人が最後の試合出て活躍して全然面白くないとかウッシッシ・・・・そんな感じですあっかんべー



なので、今回はそんな「悔しさ」「不完全燃焼」をもった人達があつまって出る大会電球FC.MORIO 〜管理人サツガイせよ〜でよろしいでしょうかexclamation & questionうれしい顔



人数はどのくらい集まるかわかんないけど、あんまり多いようなら、12月以降も大会を考えているので、メンバー決めは私と今回のリーダーのとしくんで決めたいと思いますうれしい顔指でOK



最後に
一応書いとくけどあせあせ前回の大会は、別に優勝が決まる試合だから出たわけじゃなくて、ずっとキーパーやってて、がおがおくんのはからいで、「最後ぐらいフィールド出れば?」ってことで出してもらっただけで、全然深い意味はないのであせあせたまたまそうなっただけですあっかんべー

コメント(58)

  • [19] mixiユーザー

    2008年11月11日 20:40

    ん?呼んだ?
    俺は大丈夫指でOK任せとけ。試合まで神奈川で走りこむから走る人

    要は一人一人が自分の役割。
    自分のいる位置ですべきことを理解しているかが重要だな。

    今年はもう大会もないだろうし、脚折るつもりで削りに行くから指でOK
    アツいプレイはするから退場になったらすんまそんあせあせ(飛び散る汗)

    基本的に勝たなきゃ、熱くなきゃフットサルなんてつまんねーって
    思ってる人種なんで、その辺はキチンとするさサッカー
  • [20] mixiユーザー

    2008年11月11日 21:04

    あぁ〜怖い、怖いげっそり そうゆう野蛮なことしたことないから管理人はよくわかりませんあせあせ(飛び散る汗)がく〜(落胆した顔)


    俺も走ろうか走る人?ジム行こうか?悩み中もうやだ〜(悲しい顔)


    今じゃお腹がポヨポヨしてるからなぁ〜ブタ

  • [21] mixiユーザー

    2008年11月11日 22:06

    >ごっちん
    またまた〜〜〜

    この前の大会誰よりもファールプレイしてるのは
    あなたですから手(パー)

    そろそろ動きださないと若い力に押されて
    ごっちんもメッシーと同じ道を辿ることになるぜーサッカー
  • [22] mixiユーザー

    2008年11月11日 22:18

    なにげに攻守バランス取れた相当いいチームじゃない?
    今回はトシもいるし。


    もし行けたら、ネット裏カフェに行って、試合を見て、誰が走ってないとか、抜かれた後追ってないとか、パスミスの数とか、ドリブル失敗した数とか、ゴール前でやっちゃった数とか、ファウル数とか、記録しに行くわグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
  • [23] mixiユーザー

    2008年11月11日 22:23

    痛っててあせあせ(飛び散る汗)exclamation ×2泣き顔

    としくん助けて!!ふらふら

    はこに削られたがまん顔 はこ退場手(パー)あっかんべー
  • [24] mixiユーザー

    2008年11月11日 22:44

    熱い=イコール削るじゃないからねあっかんべー

    カッコ悪くても泥んこになってもいいから頑張ったって胸張れる位、走りきろうねダッシュ(走り出す様)

    はこさんにごっちんさんのお二人さん削りあいしてると、刺しますよウッシッシ

    がおさんの的確なアドバイス及び辛口なダメ出し頂きますので、お願いしまするんるん
  • [25] mixiユーザー

    2008年11月11日 22:56

    ・・・・サクッexclamation ×2

    あ、痛!!

    ごっちん、トシに刺されたexclamation ×2

    キーパー退場手(パー)

    まぁスポーツマンらしく戦うさ指でOK
    ただ、マラソンしに行くわけじゃないんだから、
    今後に繋がるように色々と目標を持って考えながらプレイしたいなサッカー
  • [26] mixiユーザー

    2008年11月16日 22:07

    昨日は、お疲れ様でした わーい(嬉しい顔)

    飲み会も急遽行い、熱い話し合いもできたと思います。もっと話し合いをして、良い方向にチームを進めたいですね♪

    今回、大会メンバーで初練習にチームを組めましたが、試合まであと一回しか練習が出来ないのは不安ですね。 げっそり

    キャプテンとしてチームの雰囲気作りと盛り上げていきたいと思います 指でOK



    次回の練習で話し合いを出来る時間がないかもしれないので、簡単に戦術と作戦を書き込みますので、目を通してください☆

    小室さんや桐生さんと綿密に話し合いをして考えてみましたので、ご意見よろしくお願いします 手(パー)

    まず、チームを2つに分けて試合の前後半で交代を行います。

    白チーム
    ・はこさん
    ・ひーび
    ・だいさん
    ・くり

    紅チーム
    ・桐生さん
    ・小室さん
    ・リーダー
    ・メッシー

    戦術は、ダイアモンドで行きますパンチ

    攻撃時は、ピボォ(トップ)は高い位置でポストプレーと攻撃の中心になるプレーを。
    アラ(両サイド)2人は、後ろ飛び出す動きとワンタッチでシュートで終わるプレーを。
    デッキ(DFの底)は、ボールキープ・カバーリングとチームのバランスをとるプレーを。

    守備時は、ピボォ(トップ)を1人ハーフで残し、前線でボールを追い込む。
    アラとデッキは、3バック気味で守備の意識を高く持って下さい。特にアラは、前後の動きが大きいので運動量と切り替えのスピードが求められます。

    アラは、守備時にマークを付くので、攻撃時に右と左でポジションチェンジがあります。両サイドをすることになるので、フィールドを一杯使って駆けて下さいダッシュ(走り出す様)

    全員で守る意識を持ってプレーをしてほしいので、ダイアモンド型の守備時は、ワントップ・スリーバックで行きます 手(チョキ) 一番大事な所ですexclamation ×2

    攻撃は、ピボォ(トップ)にボールを当てて、高い位置で攻撃の起点を作り、両サイドがピボォを追い越す上がりで、厚みを出来たらと思います。キーパースローも、ピボォに当てるように考えています。

    説明だけでは、実際やるのと違って難しいと思いますが、今後にもつながるプレーをして結果を出して行きたいと思います。

    あくまでイメージですので、形に囚われ過ぎず、伸び伸びとプレーをして下さい。後ろから指示は出しますので ウインク

    今までは、ボックスでしていましたが、この戦術では得点不足と、攻撃と守備の役割の二極化になるので、全員攻撃・全員守備とした攻守の切り替えの為、今後のステップアップの事を考えて採用します。

    勝つことはもちろんですが、内容・結果も残さなければ、良い経験を積めないと思います 電球
    厳しい事やフィールドじゃないから言えると思うかもしれませんが、モリオが出す好きな自分にとって、今後のチームの成長の為にも、戦術や作戦をつけて取り組みたいです。 

    基本の楽しみながらにも、理論に基づいたフットサルの動きを追求すれば、より楽しく出来ますよね チーム=組織 的なプレーを目指しましょう★

    各々の役割と特徴を引き出せるように、ポジションも決めたいと思いますので、次回の練習時に話し合いをしましょう☆

    苦手なプレーを補いつつ、得意な長所を活かせるよう、FCモリオの歴代の中でもベストチームに作り上げようぜぃ 目がハート


    熱く独りで語りましたが、皆さんに熱意が伝わるように連絡をさせて頂きます ダッシュ(走り出す様)

    監督のヨネザワ総帥からもご意見いただけますでしょうか? アレ!?今日もお風呂プレイで入浴中ですかぁ??
    バナナ
  • [27] mixiユーザー

    2008年11月17日 17:45

    すごいねわーい(嬉しい顔)

    一個だけグッド(上向き矢印)
    試合の前半後半でいきなりフィールド4人をがらって代えるのは、なかなかいろいろきついと思うexclamation ×2

    タイミングとかもそうだし、流れとか。
    前回2人いっぺんにかわっただけでも結構乱れたし。
    下手に開始2分とかで疲れても後半までだらだらやられるより、ポジションごとに交代するって決めて、こまめに交代したほうがいいんじゃない?
  • [28] mixiユーザー

    2008年11月17日 21:19

    確かにわーい(嬉しい顔)難しいですね。
    それぞれポジションを決めると思うので、同じポジションで頃合いを見て交代はどおですか?
    あと、なるべく同じ時間サッカー出来るように1試合目は☆チームスタメン、2試合目は○チームスタメンでやるのは?
  • [29] mixiユーザー

    2008年11月17日 23:29

    いいと思いますわーい(嬉しい顔)
    あとは22日に1度交代含めた練習試合をやってみる感じで♪
    でも、一応半分で交代するってのもやってみたほうがいいと思いますグッド(上向き矢印)
  • [30] mixiユーザー

    2008年11月18日 00:37

    ご意見ありがとうございます☆

    説明不足でしたねあせあせ(飛び散る汗)確かに流れの中での交代は難しいと思います。

    フィールド全員が同じ時間出れるのがベストですよね♪

    スタメンを交互にしたり、同じポジションごとに交代をタイミング良く出来るように、一度色々と試して練習したいですねわーい(嬉しい顔)

    疲れても後半までだらだらやられるより、こまめに交代するという、がおさんの意見に賛成です
    手(パー)  

    余力を残して戦おうとする気持ちでは勝てないですよね? チームの為に汗をかいてくださいパンチ

    チームを2つに分けましたが、フィールドで出てる人で連携を取れば良いのではなく、交代する人も連携が求められるわけですから、常に集中してないと、相手にやられてしまいますねげっそり

    というわけで、今週の練習前に少しミーティングを開きますので、早めに20分前とかに集合しませんか??

    ポジション・戦術・交代について確認をしましょう手(チョキ)

    あと出来たら、試合に出る方は全員集合で試合着を持参でお願いします☆(ヒービの分は、自分のを渡しますから大丈夫だよるんるん)

    モリオには、一人一人に強力なライバルがいますから心強いですよね指でOK

    皆さんの期待に応えましょう!! 強引ですが、力を貸してくださいまし電球
  • [31] mixiユーザー

    2008年11月18日 09:00

    うん♪
    ここまで来たら全力で協力するから、優勝してハート
  • [33] mixiユーザー

    2008年11月18日 22:33

    ↑↑としくんの考えいいんじゃないかな?!ウッシッシうちのチーム全体に言えることかもねウインク


    まぁ〜いろいろやってみてよ!!答えはないと思うからさうれしい顔


    現段階のレベルを考えてこのようなポジション重視の戦術をやってると思うけど、最終的にはMORIOはチーム全員がある程度守れて、誰でも点が取れるようなチームに出来たらいいねぴかぴか(新しい)


    お互いがお互いの位置関係を理解して、流動的に動けるチームねうれしい顔


    大会楽しみにしてますようれしい顔

    私、内容しか見ないのでうれしい顔良い試合期待していますウインク


    結構普段から皆さんのプレー何気に知らないところで見てる目ので誰がどんなプレーするのかとか良いところ、悪いところ、把握してますウッシッシ



    掲示板でピックアップしてない人で、活躍してる人はたくさんいるし、MVPがすべてではないので手(パー) 

    決して点を決めた人がクローズアップされる訳ではないのでほっとした顔

    個々が思う良いプレーして下さいぴかぴか(新しい)


    最後に・・・・管理人はアラとかデッキとか、フットサルの専門用語が全くわかりません(笑)たらーっ(汗)私、サッカーあがりの人間なものであせあせ(飛び散る汗)すみません、勉強になりますげっそり
  • [34] mixiユーザー

    2008年11月18日 22:45

    10分前からアップ始めるから20分前じゃ時間足りないんじゃない?
    まぁどれ位詰めた話し合いをするかによるけど。

    さっき久々に走ってきたけど走る人少しでもトレーニングさぼると
    すぐ身体鈍るなバッド(下向き矢印)
    とりあえず今週も土曜スクール行ってくるわ手(パー)
    チームの足引っ張んないように練習あるのみサッカー
  • [36] mixiユーザー

    2008年11月25日 16:42

    こないだゃって思った事

    まずDF側の時は両サイドの人間はボトムの人がもし抜かれた時にすぐフォロー出来る位置に居た方がいいと思う

    それは場所にも寄るけどゴール前で抜かれた時のフォローを考える必要なないけどハーフラインくらいで底の人間が抜かれてキーパーと一対一じゃもったいない

    そうした方がDFも前の方でガンガンプレッシャー掛けて奪えてチャンスに繋がる

    両サイドの人間は裏に飛び出すのはトップがハーフラインくらいでボールを受けた時だけがいいと思う

    裏にスペースない時はスルーパスはかなり難しい

    そしてDFのリスクもありすぎるから勝負所をしぼってここぞという時は思い切って飛び出そう

    その時は呼ぶ声も必ず忘れずに

    こないだ感じたのは自分がボールを受けた際にプレッシャーが少し緩かったからわりと前が向きやすくプレーしやすかった 

    底の人は体をくっつけて前を向かせない様にした方がいいと思う

    そうすればみんな戻れるしトップの人間や両サイドの人間と挟んで奪う事も出来ると思う

    そうやって前で奪おうとするとミスって抜かれる場合もあるけどその時は前に言った様に両サイドの人間が素早くフォロー出来る位置に居れば底の人も怖がらず前で取りに行ける

    箇条書きになったけどもし役立つ事があったら意識してみてください

    前回の優勝がまぐれでなく実力だという事をみんなで証明しましょう
  • [37] mixiユーザー

    2008年11月25日 19:15

    二人の意見に同感指でOKします。ただキーパーから完全にトップにしか出さないって決めたのには理由がありますわーい(嬉しい顔)
    本当は、ひびぴかぴか(新しい)の言う通りにサイドに出したりするのが効果的グッド(上向き矢印)だと思います。けど…短時間の一本勝負パンチなので、キーパーからの浮き玉サッカートラップの難しさから、トラップ技術のある人にあててから展開しようって感じです。
    もう1つは、サイドにも出るって思ってると自然と体がオフェンス意識のカウンター待ちになりそうだから、出ないって事は裏に抜け出す動きではなく、トップにあててからの次の動き出しになるので、仮にミスパス等しても数的に対応出来るかと…
    後は、トシ君手(パー)次第だと思います。この前も、フリーでチャンスグッド(上向き矢印)の時は、サイドに投げてましたしわーい(嬉しい顔)
  • [38] mixiユーザー

    2008年11月25日 20:26

    【質問】
    >メッシー
    ボトム(フィクソ)が抜かれた時にカバーできるポジって事は、そのフィクソと
    同じか、後ろのラインにいろってことかい?
    ダイヤモンドでフィクソが抜かれてカバーリング出来るほど足早くないぞ・・・
    ボックスならまだなんとかなるけど・・・

    >両サイドの人間は裏に飛び出すのはトップがハーフラインくらいでボールを受けた時だけがいいと思う
    ↑これは賛成。

    >裏にスペースない時はスルーパスはかなり難しい
    フットサルにおいてスルーパスという選択肢はまずありません。

    >そしてDFのリスクもありすぎるから勝負所をしぼってここぞという時は思い切って飛び出そう
    これも賛成。
    派生して言えるのは、ボールの奪う場所及び、奪い方を事前に決めておきたい。
    どこでどのように奪うのか。それが決まってれば連携も取り易い。
    カバーリングも、ダブルチームで挟みに行くタイミングもわかるから。

    >底の人は体をくっつけて前を向かせない様にした方がいいと思う
    これも大事。
    でももっと大事なのはそういった状況に導かないこと。
    フィクソの役目は相手のピヴォにパスを通さないこと。
    ピヴォにパスが通った時点で後手に回っているわけだから。


    >ひび
    基本的にサイドとボールをまわし隙があればトップに当て素早い攻撃をするようにすると得点力のアップになると思います

    フィクソはエイトなんかを使って左右のアラとポジを入れ替えながら
    攻撃のタイミングを計るといいと思う。


    >ボールを持ったら全てトップに当てるのではなくほんとたまに(1試合で1回くらい)サイドの人に当てるとより効果的だと思います
    これも賛成。

    確かに経験者へ向けたパスの方が効果的だと思う。
    けど、毎回それじゃぁ相手に読まれるし。
    もしうちのチームならひびきにしかパスが行かないって決まってるなら
    俺は試合中キーパーよりも敵を見るようになる。
    したら、ひびきがマーク付かれて俺に出したいときでも感じられないよ。

    そりゃぁートシの投げるボールは早いけど、なんとか低いトラップし易い
    ボールとかは投げられないの?

    あ、まぁでもカウンター狙いならアラがピヴォより高い位置にいるわけないか・・・。

    とりあえず俺はみんなの意見は俺が実践できる限りプレイに取り入れるようにするよ。

    一つだけ提案というかお願いなのは、
    「プレスをかける位置」「ボールを奪う位置」を決めたい。

    あと、ひびきのポジはいつも高いけど、
    もし相手のフィクソがアラにパスを出したら、追いかけるんじゃなくて
    2,3mバックして門を閉じてほしい。
    ちょうどアラとフィクソの3人が横並びになるかんじで。
  • [39] mixiユーザー

    2008年11月25日 22:16

    ひ〜び〜&メッシー

    かなり良いアドバイスありがとうぴかぴか(新しい)
    前回話し合いをしようって言ったけど、時間なく半端で終わったので、混乱と不安だけを残す形になり申し訳なかったです顔(願)

    どのポジションも重要で役割を果たさないとチームは機能しないと思います。どんどん意見をぶつけ合って大会に形と結果が出せるように頑張りましょうわーい(嬉しい顔)手(パー)


    サイドの飛び出しのタイミングや後ろでの受け方等かなり参考になるので、イメージしやすいですね

    自分も状況判断を早くして、トップに当てる時は当てる!ダメならサイドを上手く使うといったバランスよくパスを供給したいですOK

    ディフェンス面では、マークマンの受け渡しやディフェンスラインの高さに気をつけたい所ですね。

    運動量が必要となるので、攻守の切り替えの速さと必ずディフェンスは自陣まで戻り切る!のポイントを押さえれば自ずと結果も付いてくるはずウッシッシぴかぴか(新しい)


    後は苦しい時こそ声やメンタルがここぞと必要だから、ハートを熱くプレイしようわーい(嬉しい顔)指でOK


    大会は吠えますから!!
  • [40] mixiユーザー

    2008年11月25日 22:43

    クロムさん&はこさん

    キーパースロー時に、状況に応じたパスを選択しないとダメだと痛感しました。

    なるべくトップに当てるのを意識したパスを早くて低めのもの(相手の出足を抑えカットされにくくするため・相手に真ん中に意識を集中させ、トップに当てた時にサイドの走るスペースを作るのが目的)
    もちろん、チャンスがあればサイドにパスを入れますし、ディフェンスとの距離感を考えてパスの強弱を付けたいと思います。受け手に易しいパスを多く試合で投げれるように頑張りますウッシッシ指でOK


    ディフェンス面も、高さや挟む位置取り等、決まり事をいくつか決め手取り組むと有効ですよね
    ただ練習がもうない分、たくさんの事を試合でするのは難しいので、おおまかな約束事を決めて1つ1つクリアしていきましょうるんるん


    その為にも皆さんの良いアドバイスを熟読して、イメージを共有しましょう本


    寝る前に必ずお勉強しますよ眼鏡ぴかぴか(新しい)
  • [41] mixiユーザー

    2008年11月25日 23:24

    >はこ

    1 両サイドの位置は底の人間より少し前か横くらいまで

    その位置なら逆サイドのタテにさえ抜かせなきゃ必ず追い付ける

    2 奪う位置はトップがボールを持った瞬間がベスト

    でも両サイドが行くとサイドに出されて突破されかねないからマークがいない時以外はトップが挟みに行きたい

    3 俺もキーパーからのパスはトップの俺とひびだけでいいと思う

    こないだゃってみて速いパスできっちり受けるとかなりチャンスになる事がわかったしもしサイドに出してパスカットされたら2対1になってすごい危険

    それに俺らは例えパス来るって完全に読まれても絶対インターセプトされないから大丈夫

    だからサイドはその後の攻撃とフォローだけに集中して欲しい

    4 フットサルでボトムの人間がトップに当ててくる玉をインターセプトするのはかなり難しいし非常に危険だから一度持たせてから前向かせないって事に重点を置いた方がいい

    あと俺はスルーパスって一番簡単に相手を崩して得点する戦法だと思うんだけどなんで使わないの?

    ちなみに俺の言うスルーパスはハーフラインくらいからDFとGKの間ら辺に通すパスの事ね
  • [42] mixiユーザー

    2008年11月26日 00:22


    ボールの取り所決めて挟んで奪うのはフットサルで有効だと思うけど、実践するのは今の状況じゃ難しいと思う。

    ポジショニングとか共通意識も必要だからチームの練習しないと実際にやるのはきびしいと思う。

    ディフェンスは、
    攻めから守りの切り替えの早さと
    マークの相手にボールが入ったときの寄せの早さと
    その相手に対して縦を切ってしつこくいく
    ってのが出来ればそれだけでウルトラビギナーだったらだいぶ守れると思う。

    あと、ボールに集中しちゃってマーク外れることが結構あるから気をつけたい。

    スルーパスはサッカーと違ってスペース狭いぶんパスのスピードとか難しいと思うけどいけると思ったら狙うのはいいんじゃない?
    決まればかっこいいグッド(上向き矢印)
  • [43] mixiユーザー

    2008年11月26日 00:36

    あと、味方の一人がボール持った相手にマークいってるときに、
    自分のマーク見ながらパスコース切りながら裏をとられないようにする。
    ようなポジショニングがとれればいいと思う。
  • [44] mixiユーザー

    2008年11月26日 01:12

    良いですねウインク
    あっ…先程誤解たらーっ(汗)をまねきそうな文だったので補足しますえんぴつ
    話し合った結果、このフォーメーションサッカーになりましたが…(話し合ってない人達はm(__)m)、その理由の1つにサイドの人達のシュートチャンスを作るグッド(上向き矢印)
    がありました。
    で…飯島・ひび衝撃には、その起点になってもらおうとあせあせ
    言うなれば「おとり」です。トラップ役サッカーとも、言うかもしれませんあせあせ

    ダイヤ前を簡単に向かせてもらえない前提です。
  • [45] mixiユーザー

    2008年11月26日 07:31

    >メッシーサッカー
    くりがいうようにフットサルコートはとても狭いから、
    奪われる可能性が非常に高い。
    狭いコースに出す技術も感じて受ける技術も足りているか不安。
    しかも、まぁいないだろうけどトシみたいに飛び出すゴレイロなら
    多分とられる・・・バッド(下向き矢印)
    もしかしたら俺らのイメージするスルーパスに相違があるのかもしれないな電球
    まぁ今度やってみよう指でOK・・・ってもう練習ないんだっけかげっそり

    >くりサッカー
    教えてほしいのは、寄せ方。
    下手に寄せるとクルクルと回られて簡単に抜かれてしまいそうだふらふら
    俺は相手が背中を向けていないなら反応出来るくらいの距離を置いた方が
    抜かれないDFがし易いんだけど、なんかいい方法ない???

    あとパスコース切りながら裏抜かれないポジ=
    相手に対してイン側の少し後ろっていう認識でいいのかな?



    >クロムさんサッカー
    トップからサイドの自分らに一度落とす→トップは体を回転させて
    相手DFを抜き去りキーパーとの間に入る→サイドがファー寄りの
    シュートor強めのパスを出す→トップはチョコンと足で触れる⇒GOALぴかぴか(新しい)

    ↑こんなん出来たらいいですねるんるん
  • [46] mixiユーザー

    2008年11月26日 10:21

    >くり

    俺もくりの言ってるDFが出来ればここなら充分通用すると思うよ指でOK

    >はこ

    俺もイメージするスルーパスに違いがあると思ってた

    俺の考えてるのはDFとDFの間をチョコンと軽く出す簡単なパスだから普通のコートでやったらスルーパスと呼べる様なもんではないやつ

    DFで体をくっつけるとクルクル回られて抜かれるっていうのはあってるね

    だから体をくっつけるのは相手がボールに触れた瞬間

    そんな訳で逆に俺にキーパーから毎回ボール当ててもインターセプトされないって言ってるんだな

    もし強引に前に来たら反転して一発で抜きに勝負出られるからね

    間合いと詰めるタイミングは簡単だから即効覚えられるから大会始まる前に少し練習する?

    それぐらいなら教えられるよ電球
  • [47] mixiユーザー

    2008年11月26日 16:16

    >はこ

    むしろ相手が背中向けてたらがっつりプレスかけていいんじゃない?
    パス出るタイミング狙って、チョロパスならそのままカットできれば最高だけど、、、トラップの瞬間狙うとか。自由にやらせないように。
    それくらい厳しく行けば簡単に前向けないよチューリップ

    前向いてボール持たれたら簡単に飛び込むのは危険だから、
    離れすぎず間合い見てしつこく行くのがいいと思う。


    パスコース切りつつ、裏警戒しつつのポジショニングって状況によるよねあせあせ(飛び散る汗)
    オレは、攻め込まれて2対2の場面をイメージして書いたんだけど。やっぱはこの言う通り、中に絞りめでややさがりめが対処しやすいと思う。
  • [48] mixiユーザー

    2008年11月26日 23:28

    >メッシー
    間合い&詰めるタイミング練習するexclamation ×2
    高校ん時のテストと一緒だな。問題配られるぎりぎりまで
    教科書みて暗記する感じ電球

    これからは経験者から貪欲に学んで行くぜぃ指でOK

    >くり
    プレスって難しいよね。この前の大会ではガッツリプレスで何度ファールを
    取られたか・・・バッド(下向き矢印)

    とりあえずDFする時はゴールとの間に立つ&抜かれないを意識して
    セオリー通り、隅へ追いやってそこで奪うなりパス出させたのを
    インターセプトしてもらうよ手(パー)

    カウンターの時はなるべく相手の攻撃を遅らせるような心がけるから
    ソッコーで戻ってきて走る人

    最近本の読みすぎでプレイが全てコピー化されてきてるから
    少しは自由に動き回ろうかと思う。
    でも体力がなぁ・・・。

    試合前日はゆっくり風呂に入って身体休めるかいい気分(温泉)
  • [49] mixiユーザー

    2008年11月27日 21:46

    大会に参加される方々、頑張ってくださいねウッシッシ

    MORIOの代表として、これから女性陣にフットサルサッカーを教える立場としてうれしい顔


    誰もが注目していると思いますので、良い試合を期待していますぴかぴか(新しい)指でOK・・・・・・・・・・・・・・ってプレッシャーかけるようなことを言ってみたりしてあっかんべー


    当日、FC.MORIOフットサル事業部 広報2課 管理部長の私は次のモリオのトップ画面の写真撮影カメラやら、大会結果のデータ収集で大忙しの予定ですダッシュ(走り出す様)うれしい顔

    多分、総監督のがおがおくんも来ると思うので、厳しいことげっそり言われないように頑張ってくださいうまい!

    今回のテーマは〜管理人サツガイせよ〜ということなので、管理人は前日、大会にも出ないしがく〜(落胆した顔)、フットサルサッカーも今週ないので、体育館で他のスポーツ野球でもやってキャッキャほっとした顔してまするんるん


    「お風呂プレイよねざわ〜入浴中〜、管理人、体育館バスケットボールできゃっきゃテニス〜外出中走る人〜」ということですほっとした顔


    前回、大会に参加してもないのにノリで参加したMIX大会のじゃんけん手(チョキ)大会で見事優勝ぴかぴか(新しい)をはたした影のMVPですのでほっとした顔


    今度、そん時にもらったプーマのエナメルバック(4000円相当?)を自慢したいと思いますあっかんべー
  • [50] mixiユーザー

    2008年11月28日 00:16

    あ、俺その日、今休憩中のMORIOディフェンダーけんじ君の結婚式に行っちゃっていないからみんな伸び伸び優勝してグッド(上向き矢印)

    優勝するってわかってるからみなくても大丈夫っしょグッド(上向き矢印)
  • [51] mixiユーザー

    2008年11月29日 20:57

    さて明日は試合ですね指でOK大会に備えましょうるんるん

    明日は8時半集合!!それ以上前だとなおさら良いですね
    頑張って起きましょうぴかぴか(新しい)

    当日、遅刻はペナルティーでお願いします手(パー)
  • [52] mixiユーザー

    2008年11月30日 04:08

    集合時間早exclamation ×2メッシーとかまだ起きてもいない時間でしょexclamation & question
    どーせまた遅刻だろうから、ひびは第一試合出場しっぱなしだなげっそり

    俺もこんな時間に目が覚めてしまったから、もうずっと起きていようかな・・・・

    いや、駄目だexclamation ×2この前の大会不眠不休で出場してとんでもプレイの連続だったから・・・・ダッシュ(走り出す様)

    先生・・・俺・・・フットサルがしたいです・・・サッカー

    あぁ〜、こんな時間時計に起きるとなんて微妙なテンション右斜め下
  • [53] mixiユーザー

    2008年11月30日 04:50

    今日は遅刻しないぜ指でOKヘイ
  • [54] mixiユーザー

    2008年11月30日 04:54

    おまえこんな時間に何やってんだexclamation & question
    ちゃんと風呂入ってからこいよ。
  • [55] mixiユーザー

    2008年11月30日 07:10

    8時30分に集合して服を着替えて用意。

    9時過ぎまで、作戦会議。いつも出来てないからミーティングをしましょう!

    その後、10時までアップ。コートを確保せよ!

    早いけど、集まろうねグッド(上向き矢印)
  • [56] mixiユーザー

    2008年11月30日 07:23

    ちゃんと起きたぜ指でOK

    こーゆー時って何喰えばいいかわかんないから
    とりあえず昨日の残りのカレーレストランした手(パー)

    今日はみんなが楽しかったって言える日にしよーなわーい(嬉しい顔)
  • [57] mixiユーザー

    2008年11月30日 08:06

    早く起きすぎてあまり寝れなかったげっそり

    小室さん達と一緒に車で行くんで道が混んでなかったら間に合いますあせあせ(飛び散る汗)
  • [58] mixiユーザー

    2008年11月30日 16:18

    今日は応援にいけんでごめんなさいでした!
    ネット裏カフェ難民したかったよ〜〜〜
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月30日 (日)
  • 埼玉県
  • 2008年11月30日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人