mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了スタディツアー (カンボジア日本友好学園)

詳細

2006年06月07日 14:49 更新

第21回 カンボジア・スタディツアー

カンボジアは、長年の内戦から受けた痛手から立ち上がろうとしています。特に学生など若者が自らの生活をより良いものにしようと一生懸命生きている人々がいます。観光旅行ではないカンボジアを体験し、彼らのエネルギーに触れることで、何か特別なものに出会うことができることと思います。
カンボジア日本友好学園での生徒との交流、NGO訪問などがあります。ぜひご参加ください。

【日程】2006年9月8日(金)〜18日(月)(19日帰国)
     
【訪問地】カンボジア・プレイベン州「カンボジア日本友好学園」他

【ツアー内容・目的】カンボジア・プレイベン州(農村地域)にて、当NGOが支援する「カンボジア日本友好学園」で生徒、教師と交流(授業形式)する。電気、水道のない宿舎での、参加者同士、現地滞在ボランティアとの共同生活を体験する。

【ツアー日程概要】(現地の状況などにより変更になる可能性があります)
7/17(祝)顔合わせ
9/2(土)最終打ち合わせ
9/8(金)日本出発・
現地にてオリエンテーション
9/9(火)プノンペン市内散策(NGO訪問など)
9/10(水)プレイベン州リング村
「カンボジア日本友好学園」へ移動
9/11(月)ボランティア交流・特別授業体験
  〜14(木)同
9/15(金)プノンペンへ移動
9/16(土)市内観光・夕方シエムリアップへ
   アンコールワット遺跡見学など
  〜9/18(月)シェムリアップ発
9/19(火)帰国10/22(日)ツアー報告会

【募集人数】10名程

【主催】MSツーリスト 東京都品川区西五反田2-28-2 第三岩田ビル

【参加費】175,000円
     日本からの往復航空運賃、遺跡観光税、ビザ代($20)、帰国時の空港使用料($25)、現地移動費、食費、宿泊費などが含まれます。自由行動の時の食費、お土産代などは自己負担となります。

【参加申し込み】参加動機を800字程度にまとめて事務局(馬渡)まで送付ください。締め切り2006年6月30日(金)

【お問合せ】カンボジア教育支援基金
(CEAF=Cambodia Education Assistance Fund)
〒145-0065 東京都大田区東雪谷3-19-20
  カンボジア教育支援基金事務局 馬渡宛
TEL&FAX 03-3729-8679
E-mail: ceaftokyo@yahoo.co.jp E-mail:m-nieve@he.catv.ne.jp 
HP:http://longforest.exblog.jp/i7

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2006年06月12日 01:58

    はじめまして!

    植本さんと同じく、大阪国際大学から今回のツアーに参加させていただきます中村と言います。植本さんからミクシーでツアーのやつあったよ!と教えてもらって来ました★

    私も去年の19回のツアーにも参加させていただきました!去年のツアーに行って以来、カンボジアの虜になってしまいました(笑)

    現地ではどうぞよろしくお願いします(>_<)
    それでは失礼します。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月08日 (金) 10泊11日
  • 東京都 説明会など
  • 2006年06月30日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人