mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Luis Perico Ortiz来日決定

詳細

2007年08月02日 16:14 更新

サルサ界のトップ・プロデューサーでトランペット奏者のLuis Perico Ortiz(以下Perico)が15年振りに来日します。
最近、プエルトリコで録音を重ねているフルート奏者赤木りえの最新作「Caribbean Flutes(Pericoプロデュース)」発売記念ライブでのゲスト出演の為です。


概要。

Caribbean Flutes Night
赤木りえSpecial Guest Luis Perico Ortiz

吉弘知鶴子(ピアノ・キーボード)
藤井摂(ドラム)
田中倫明(パーカッション)
イスラエル・セデーニョ・ジュニア(ベース。大阪在住プエルトリカン)

9月13日(木)原宿アストロ・ホール http://www.astro-hall.com/
18:30開場 19:00開演
チケット:7000円(指定席) 6500円(スタンディング)
*別途ドリンク代頂戴します。

約2時間のステージでPericoの出演は1時間半を予定しています。

http://www.astro-hall.com/schedule/20070913akagirie.html
http://www.rieflute.com

総合問い合わせ T-CORPORATION
info@t-corporation.jp 0466-37-2905
チケット扱っています。是非よろしくお願いします。



Luis Perico Ortiz

1942年プエルト・リコのサントゥルセに生まれたPericoは17歳からMario Ortiz楽団のトランペッターとして活躍し、60年代にはプエルトリコでは要注目のミュージシャンに。
そして、NYへ。
Tito Puente楽団、Machito楽団、Mongo Santa Mariaらとの仕事を通してミュージシャンだけではなくアレンジャーとしての才能も開花させる。
そして、Johnny Pacheco楽団で最初の頂点を極める。

プエルト・リコに帰国、再NYと繰り返し、Faniaでミュージシャンとしてアレンジャー、さらにバンド・リーダーとしてNYサルサの最前線を創り上げたクリエーターとしてWillie Colon、Ruben Bladesらと活躍する。
何と言っても彼を語る上で外せない曲は、Willie、Rubenの共作「Siembra」(サルサ界で一番売れたCD/LPとも言われる)に収録の「Pedro Navaja」。パトカーのサイレンで始まる緊張感たっぷりの曲を一度はサルサ場などで聞いたことがあるだろう。あの曲のアレンジャーがこのPericoです。

彼は今までにクラシカルの要素やヒップホップの手法、デジタル・サウンドなどをいち早くサルサに持ち込んだ人物としても有名。
またRoberto LugoやDomingo Quinonesらサルサ界きってのトップ・ソネーロを産み出した事でも知られる。
改革、斬新、しかし繊細さを兼ね備えたサルサ界稀に見る緻密なプロデューサーでミュージシャン。


真ん中の写真が現在のPerico。
因みにPericoとはスペイン語でオウムのこと。何故、Pericoか?
アフロ・プエルトリコの象徴Cortijo y su combo(シンガーはIsmael Rivera)の代表曲に「Quitate De La Via Perico」というのがある。Pericoはこの曲のファンだったのでニックネームとして付けたようだ。

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2007年08月10日 14:18

    演奏風景です。



    http://www.youtube.com/watch?v=3j2CmXiQ6cQ&mode=related&search=
    故Louie Ramirezトリビュート曲。真ん中でトランペット演奏してます。

    http://www.youtube.com/watch?v=ZXok0pD75IY&mode=related&search=


    http://www.youtube.com/watch?v=mKRn8Nf1hqg&mode=related&search=
    Pericoの代表曲です。

  • [3] mixiユーザー

    2007年08月17日 06:50

    http://jp.youtube.com/watch?v=b0CIVovihD0

    これもよいですね♪
  • [4] mixiユーザー

    2007年09月11日 14:26

     とうとう来日ですね♪
    15年前のペリーコ来日公演の格好良さは今でも忘れていません・・・ 私は行けませんが皆さん、存分に楽しんで下さい!!
  • [5] mixiユーザー

    2007年09月12日 23:43

    Mameちゃん


    ありがとう。
    無事着きましたよ飛行機。さっきまでリハしてました。ヤバイデス。カッコいいです。インテリです。

    サルサ、プエルトリカンの美学を垣間見れた感じです目耳

    明日、自身の楽団ではないけれど、彼のプレイを真近で見れるんです。


    言っちゃいますね手(チョキ)、Sentimiento De Un Latinoやります。Danzon For My Father、El Dia Que Me Quierasやります。

    ボレロ、サルサ/ジャズ、ボンバ、ファンク/ソウル/フュージョン、メレンゲ、バチャータやります。

    Mameちゃん、ごめん泣き顔、マジで東京だけでわーい(嬉しい顔)

  • [6] mixiユーザー

    2007年09月13日 00:36

    Sentimiento De Un LatinoはペリーコのJammingに入ってる彼の作品ですね。

    Danzon For My Fatherってオスカー・エルナンデスのあの曲?SHOもやってるやつ。あ、デイブ・バレンティン・バージョンか。

    El Dia Que Me Quierasって?まさかガルデル??オリジナル??

    とにかく楽しみです。
  • [7] mixiユーザー

    2007年09月13日 01:34

    Sentimientoはそれです。
    Jammingにも入ってるけど、このコミュのトップページのジャケのSabor Tropicalがオリジナルですね。
    Pericoの哀愁漂うソロが印象的なサルサ〜ジャズの大作です。


    DanzonはSHOが新作でやってるの?


    El Diaはそれです。名ボレロです。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月13日 (木)
  • 東京都 原宿アストロ・ホール
  • 2007年09月13日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人