mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了地下映画上映会第二弾「あなたの知らない世界」

詳細

2008年04月14日 09:00 更新

ここは要するに木村卓司本人が4月5日の「映画侠区」で
「俺の映画祭を宣伝しろ」と管理人に言ったことから始まった。
その映画祭はこれだ!

ああこれで役目を終えた私は満足である。
後は好きにやってくれ。
行きたい人は行ってくれ。
観た人、勝手に書き込んでくれ。



●木村“ケンシロウ”卓司作品集

『さらばズゴック』(60分)
『路地100mゴーゴーババア』(2分)
『眼の光』(6分)
『非在/風景』(8分)
『南極旅行』(12分)
『阿呆論』(12分)



●『ハーケンクロイツの男』(30分 高橋洋)



●大野“鉄砲玉”博史作品集

『38.9』(10分)
『ドウロ河の渡渉』(15分)
『面会謝絶刑事』+予告篇(30分)



●『みなものむこう』(36分 井手豊)



 本当に知らない映画ばかりだと思いますが、たとえば言葉において「命」とは、一つの単語の次にどんな単語が連結されるか、に極まるのです。これらの映画はすべて映画表現においてそれに匹敵する破壊性から探求されたものであり、だから何も信じていない。映画の可能性を指し示すのは彼ら何も信じていない人々です。それは既存の慣習的文体へのアンチですらない。彼らは初めからそうだったのです。メジャーもマイナーも関係ない。映画を本当に動かすのは彼らです。どうか知らないものを見る恐ろしさを体験して下さい。
 なお、この種の上映会は開始時間がルーズになりがちですが、2時30分開場で3時キッカリに始めます。ド頭に最重量級の『さらばズゴック』をあえて持ってきましたが、これを見逃すと本当に損です。メッタにやりません。

高橋洋氏談


コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2008年04月14日 09:05

    ここは木村卓司コミュですが、何もそんな狭い了見でやるこたあない。
    オオノ(鉄砲玉の懊悩)さんがコミュへ参加して下さいました(木村本人がいないというのに・・・)。
    共闘というヤツです。ご注目あれ。

    オオノさんの作品へのご感想もお書き下さいましたならば幸いに存じます。
  • [2] mixiユーザー

    2008年04月16日 17:17

    「プロジェクト INAZUMA」のBLOGに情報がUPされてます。
    →http://d.hatena.ne.jp/inazuma2006/
  • [3] mixiユーザー

    2008年04月29日 11:03

    『さらばズゴック』終了後に拍手が起こりましたよ、と喜びのコメントが本人から来ました。ありがとうございました。各作品の感想など是非に。トピックをテキトーに作ってしまってますが。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月27日 (日) 日)14:30開場 15:00上映開始(19時終了予定
  • 東京都 中央区京橋3-1-2 片倉ビル1階「映画美学校第一試写室」
  • 2008年04月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人