mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了恨(ハン)之碑の新たな旅立ちへ

詳細

2008年07月11日 09:27 更新

あら、うちのじーちゃんじゃないか!
ジェンダラスシンポと掛け持ちしようかなー!?







恨(ハン)之碑の新たな旅立ちへ

未来に「恨」を残さないために−未来に「希望」を打ち立てるために
--恨之碑の会の解散と設立総会のご案内--

どなた様も、ぜひご参加ください。

・日時2008年7月13日(日)午後3 時から 
閉会 午後5時30分 NPO結成記念レセプション 
午後5時30分から午後 7時30分 

・場所 ぎのわんセミナーハウス1階 大研修室 
沖縄県宜野湾市志真志4丁目24-7 
沖縄キリスト教センター内

・参加費 500円
レセプション参加者の方は、プラス 1000円

・主催
「アジア太平洋戦争・沖縄戦被徴発朝鮮半島出身者恨之碑」建立 をすすめる会
(略称 : 恨之碑建立をすすめる会沖縄)

・特定非営利活動法人沖縄はんの碑の会(仮称)設立準備会

--- プログラム ---

開会の挨拶午後3時

・第1部
「恨之碑建立をすすめる会沖縄」解散総会 
解散に向けて_平良 修(共同代表) 
解散宣言  _有銘政夫(共同代表)午後3時30分

・第2部 記念講演 高橋哲哉氏(東京大学大学院総合文化 研究所教授) 
「戦後責任再考―沖縄・朝鮮・日本―」午後4時30分  

・第3部「NPO沖縄はんの碑の会」(仮称)設立総会議長 安里英子(共同代表)
午後5時30分

・記念レセプション 午後7時30分終了予定

講師のプロフィール紹介高橋 哲哉(たかはし・てつや)氏
1956年福島県生まれ。東京大学大学院総合文化研究所教授。 
二十世紀西欧哲学を研究し、哲学者として政治・社会・歴史の諸問題 を論究。
明晰な論理と批判的思考には定評がある。NPO「前夜」を創 刊。
主著に『デリダ』(講談社)、『戦後責任論』 (講談社学術文庫)、
『教育と国家』(講談社現代新 書)、『記憶のエチカ』『歴史/修正主義者』(以上、岩波 書店)、
『逆光のロゴス』『証言のポリティクス』(以上、 未来社)、
『「心」と戦争』(晶文社)、『反・哲学 入門』(白澤社/現代書館)、
『<物語>の廃虚 から』(影書房)。以上、『靖国問題』(ちくま新 書)より


「特定非営利活動法人沖縄はんの碑の会(仮称)設立準備会 からのお願い」
1.特定非営利活動法人沖縄はんの碑の会(仮称)に入会申し 込みをお願いします。 正会員/団体  年間1万円  賛助会員/団体 年間3千円  最初の1年は、NPO法人認証決定日から1年間
2.「恨之碑」の清掃活動ボランティアにご協力ください。
3.恨之碑報告集(1000円)、ポストカード(100 円)をご購入ください。  
西岡信之(nobuyuki-nishioka)  
cell-phone:090-3970-8772  
e-mail:okinobu@tb4.so-net.ne.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月13日 (日) 3時から
  • 沖縄県 宜野湾セミナーハウス
  • 2008年07月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人