mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了日本サンゴ礁学会第12回大会

詳細

2009年11月17日 17:00 更新

(情報提供)

-----------------------------------------------------------------

11月27日(金)〜29日(土)、沖縄県本部町にて
「日本サンゴ礁学会第12回大会」を開催します。

以下のワークショップ、シンポジウム、自由集会も合わせて開催しますので、
関心のある方のご参加、お待ちしております

その他、会場やプログラムの詳細は、
下記日本サンゴ礁学会ウェブサイトをご参照ください。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jcrs/conference/2009/2009.html

・・・
1.ワークショップ
新学術領域研究「サンゴ礁学の創成
―複合ストレス下の生態系と人との共生・共存未来戦略―」
日時:11 月27 日(金)15:00-17:40
場所:本部町中央公民館大ホール
オーガナイザー:茅根創・鈴木款・灘岡和夫・日高道雄・山口徹・山野博哉
概要:昨年度から、文部科学省新学術領域の新しい領域として「サンゴ礁
学−複合ストレス下の生態系と人との共生・共存未来戦略」が始まりまし
た。本セッションでは、6つある研究課題のそれぞれについて、背景と目
的、構想と成果をまとめ、総合討論を行います。
【計画研究課題発表】
「A01 複合ストレスに対するサンゴ−褐虫藻共生系の応答」
日高道雄(琉球大学)
「A02 サンゴ礁生態系・物質循環共生系の素過程解明」
鈴木 款(静岡大学)
「B01 ? ストレスとサンゴ礁の歴史的変化:画像解析」
山野博哉(国立環境研究所)
「B01 ? ストレスとサンゴ礁の歴史的変化:サンゴ年輪分析」
渡邊 剛(北海道大学)
「B02 サンゴ礁―人間共生系の景観史」
山口 徹(慶応義塾大学)
「C01 地球温暖化に対するサンゴ礁の応答」
茅根 創(東京大学)
「C02 複合ストレスの包括的評価・予測とサンゴ礁生態系応答モデル解析」
灘岡和夫(東京工業大学)
総合討論

・・・
2.シンポジウム1
「二酸化炭素増加がサンゴ礁域の海洋生物に及す影響−分子から生理、生態まで−」
日時:11 月28 日(土)13:30-16:30
場所:本部町中央公民館大ホール
オーガナイザー:諏訪僚太・井口 亮
「挨拶及びイントロダクション」
井口亮(琉球大学)
「シンポジウムの概要紹介」諏訪僚太(京都大学)
「海洋酸性化研究の概要」白山義久(京都大学)
「酸性化海水がサンゴの初期生活史に与える影響について」
中村雅子(琉球大学)
「サンゴ礁棲有孔虫への海洋酸性化影響について」
藤田和彦(琉球大学)
「サンゴの分子レベルでの石灰化機構について」
日下部誠(東京大学)
「造礁サンゴにおける共生関係と白化現象の理解」
中村崇(JSPS 特別研究員・九州大学)
「サンゴ白化のモデリング及びサンゴへの酸性化影響のモデリングの可能性」
藤井賢彦(北海道大学)
「海洋酸性化による生物影響〜これまでの研究および今後の研究の方向性について〜」
栗原晴子(琉球大学)
総合討論 コメンテーター:山野博哉(国立環境研究所)・渡邉敦(東京工業大学)
●本シンポジウムは琉球大学熱帯生物圏研究センターの共同利用研究会を兼ねています。

・・・
3.シンポジウム2
“Current State and Future Challenges in Coral Biology: Legacy of
the Late Prof. Yamazato”
日時:11 月29 日(日)14:00-17:00
場所:本部町中央公民館大ホール
オーガナイザー:酒井一彦・中野義勝
本シンポジウムは、サンゴ研究の現状と将来への展望をテーマとし、英語
で実施する国際シンポジウムです。また日本サンゴ礁学会初代会長を務め
られた故山里清先生の追悼シンポジウムでもあり、山里先生ゆかりの方々
に話題提供していただきます。講演内容は、サンゴの繁殖、生態、保全、
生活史の研究紹介、および地球環境が悪化するこの時代に、サンゴの研究
者がなすべきことなど、多岐に渡ります。

Reproductive Patterns of Fungiid Corals in Okinawa, Japan
Yossi Loya (Tel Aviv University)
Invitation to Coral Studies on Soft Substrates in Coral Reef Areas
Moritaka Nishihira
(Ocean Exposition Commemorative Park Management Foundation)
Coral Communities in the Gulf of Thailand: Resistance and
Resilience to Climate Change and Anthropogenic Disturbances
Thamasak Yeemin
(Ramkhamhaeng University)
Coral Bleaching Monitoring in Manado Bay and Bunaken National Park,
North Sulawesi, Indonesia
Janny Kusen (Sam Ratulangi University)
Life History of Corals and Cassiopea Jellyfish
: Senescence and Possible Rejuvenation
Michio Hidaka (University of the Ryukyus)
It’s too late for Science to Save Coral Reefs.
Is it too Late for Education?
Robert Kinzie (University of Hawai’i)
Closing Remarks
Makoto Tsuchiya (University of the Ryukyus)
●本シンポジウムは日本サンゴ礁学会と琉球大学熱帯生物圏研究センターの共催です。

・・・
4.自由集会
自由集会1:日本サンゴ礁学会「若手研究会」
日時:11月26日 18:00-
場所:琉球大学瀬底研究施設講義室
オーガナイザー:樋口富彦

自由集会2:「伝わってる? サンゴ礁のこと」
−サンゴ礁インタープリテーション入門
日時:11月27日 18:00-
場所:本部町立中央公民館大ホール
主催:サンゴ礁保全委員会(委員長 鹿熊信一郎)・企画担当:佐藤崇範

自由集会3:日本産造礁性イシサンゴ類の分類 −現状と将来への展望−
日時:11月27日 18:00-
場所:琉球大学瀬底研究施設食堂
オーガナイザー: 深見裕伸・杉原 薫

自由集会4:日本産イシサンゴ類の有性生殖について語ろう
日時:11月27日 18:00-
場所:琉球大学瀬底研究施設講義室
オーガナイザー:広瀬慎美子
口演予定者:野澤洋耕(台湾中央研究院)・目崎拓真(黒潮生物研究所)
・広瀬慎美子(琉球大)・磯村尚子(沖縄高専)

詳細は、下記日本サンゴ礁学会ウェブサイトをご参照ください。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jcrs/conference/2009/2009.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月27日 (金) 〜29日
  • 沖縄県 本部町
  • 2009年11月27日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人