mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ロハスカフェ

詳細

2006年06月09日 10:26 更新

第1回 ロハスカフェ
信州信濃はロハスな国
    〜ロハスな仲間のカフェトーク〜
ロハスって何だろう?健康と環境に配慮した持続可能な生活というけれど・・・
みどりの市民では、暮らしの手帖別冊「あたらさん」と、大岡のカフェテラス
「モモ」さんを迎えて、ロハスと食と農のつながりについて座談会を行います☆

日 時 6月18日(日)
10:30〜12:20 (10時受付)
場 所 平安堂長野店 カフェ「ぺぇじ」
*天然酵母パンと有機栽培のりんごジュース付
*クラッシクギターのミニコンサートがあります。 

ゲスト *新井凉さん (暮らしの手帖別冊「あたらさん」 編集者) 
    *尾尻雅弘・斉藤明子夫妻 (クラッシクギターリストあたらさん2号に登場)
*早川幸枝さん (大岡カフェテラス「モモ」オーナー)

参加費 1000円(パン・りんごジュース代込)お土産付!!
定 員 30名(申し込み順)
締め切り 定員になり次第
主 催 NPO法人 みどりの市民
共 催 平安堂長野店

電話・ファックス・Eメールのいずれかにて下記へお申込みください。
*NPO法人みどりの市民事務局(渡辺)
TEL&FAX : 026−229−7731
Eメール  : midori-c@r2.dion.ne.jp
*平安堂長野店
  TEL : 026−228−8462

〜NPO法人みどりの市民が行うロハスカフェ〜
健康、食、くらしなどの身近なテーマを通し、環境のことを少しでも生活の中で意識し、ワンステップしてもらえたら・・・という思いでロハスカフェを行います。
全4回シリーズで、このカフェを通して新しい発見や、情報交流の場にもなればと考えています。






         ※ロハス=健康で環境に配慮した持続可能なライフスタイル
           Lifestyles Of Helth And Sustinability 



〜ちょこっと紹介〜
●暮しの手帖の別冊「あたらさん」
  日々の暮らしの中での「衣・食・住のもったいない」を
わかりやすく伝え、私たちの未来を考えてゆく雑誌。
『あたら(可惜)』とは古語でもったいない、惜しいと
いう意味。「新しい」 の語源ともいわれます。
信濃追分駅内に編集室を構えています。―あたらさんよりー

●尾尻雅弘・斉藤明子夫妻
「あたらさん」2号で掲載。
東京から軽井沢八風へ移り住んで8年、クラッシクギターリストとして活躍されているご夫婦です。

●カフェテラスモモ
食と農の繋がりを大切にした自然食カフェレストラン。
国産の小麦粉を使用し、むらさき米やライ麦、たかきび
などが入った天然酵母のパンを作っています。
大岡のアルプスパノラマ展望台内にあります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年06月18日 (日)
  • 長野県
  • 2006年06月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人