mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 “Song For You Vol.8”若林マリ子/和田多門/Psalm

詳細

2006年06月06日 02:46 更新

映画「もんしぇん」エンディングテーマ
Psalm『脈動変光星』
mF247にて、好評無料ダウンロード中!!!
(「もんしぇん」8月19日より、上野・一角座にて公開決定!)
http://www.mf247.jp/view/index.php?module=msc&msc_id=0031780004&g=11



Psalm (さーむ)
活動拠点 熊本県 天草郡
プロフィール 玉井夕海 ・かりん(中川果林)を軸として’99年に発足した不定形ユニット。「うた」をテーマとし、企画ごとに形を変えてコラボレーションを行っている。そのジャンルは不明。現在のメンバーは、映画『もんしぇん』(製作シグロ・MK。2006年公開予定)のサウンドトラック制作の為に集った仲間たちだが、今後の形態は不明。

これまで、映画『もんしぇん』の舞台となった熊本県天草での公演をメインとしてきたPsalm(サーム)。いよいよ迎える2006年の映画公開に伴い、九州他県・関東地区での活動も、目下計画中。

Psalm玉井夕海のブログ。<Psalm of the Sea>
http://psalm.exblog.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

赤坂グラフィティでのライブも、今回が三回目になりました。
海(玉井夕海の唄)→たいようとつき→・・・と、来ましたので、
今回は箏弾き・かりんの曲を中心に『土』の曲をご紹介してみようと思っています。

意識しているわけではないんですが
私は海や水、かりんは土や人を司る曲を作ることが多いね、ということに気づきました。
Psalmは、その両方を混ぜてお届けするユニットなのですが、
せっかくですので、今回はちょっと土を切り取ってお届けしようかと思います。
(玉井もちらっと唄います)

今回は、若林マリ子さんという大人の女性ヴォーカルの方と、
和田多門さんという男性ヴォーカルの方との、対バン。またまたどちらも初共演です。
詳しいことは分かりませんが、グラフィティの荒さん曰く
「Psalmと組むのは、おもしろい面子」だそうです。楽しみ。

また、若林さんのお兄様・若林忠弘さんは、シタールをはじめとする民族楽器の演奏者。
民族音楽センターという、おもしろい団体の主催者?をやっておられる方だそうです。
http://www.musiqageet.com/

若林マリ子さんの、ファンの方が書いていらっしゃるブログ。
http://64.233.167.104/search?q=cache:_sLirA6ZYaoJ:air.ap.teacup.com/marikorainbow/+若林マリ子&hl=ja&ct=clnk&cd=1&client=safari

和田多門さんの公式ホームページ。
http://www.wadatamon.com/index2.htm

発売場所:グラフィティ/チケットぴあ0570-02-9999
問い合わせ・主催:グラフィティ03-3586-1970
企画制作:ハヤブサランディングス 03-5468-6495

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年06月08日 (木) (開演18:30/開場19:15  前売2,000/当日2,500(1ドリンク別)
  • 東京都 港区 赤坂グラフィティ
  • 2006年06月08日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人