mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了家宴 -IEUTAGE- 2008 夏めくころ

詳細

2008年04月13日 23:08 更新

みなさんご機嫌いかがですか?
さて!今回は家宴の第二弾が開催されることになりました。
その名も「家宴 -IEUTAGE- 2008 夏めくころ」。
特になんのヒネリもないタイトルですね。でも口に出して言ってみると
「北の国から」を彷彿とさせるのが不思議。

今回のイベントは「音×食」の二部構成になっています。
音の部は、確かな実力でこれからますますの活躍が期待される
二組の音響アーティストを迎えてのLIVEを行います。
食の部は、実は大阪を中心に三つの創作料理店の総料理長を務めている
オモシロ料理人による絶品ディナーをご用意しております。

第一部一組目は、今奈良でHot'sな注目アーティストmusika-ntことノムラスミトモさん。

<musika-nt /ノムラスミトモ>…………………………………………………………………
プログラミング、フィールドレコーディングを中心とした抽象的な音創りが得意。
音楽を作るという意識よりも、絵画のスケッチのような感覚で「綺麗」を
基本テーマにした音楽作品を制作。 ライブではラップトップに詰め込んだラフスケッチを、
その場のイメージで紡ぎ出していくスタイルを重視する。

■オフィシャルサイト http://www.musika-nt.com/
■MySpace http://www.myspace.com/musikant
………………………………………………………………………………………………………

二組目はOMOIDEMAIGOことナカガイトイサオさん。

<OMOIDMAIGO>………………………………………………………………………………
OMOIDEMAIGOとは奈良在住のナカガイトイサオによるソロ・プロジェクト。
2003年から活動を開始し、先鋭的な音響ユニット・Samurai Jazzにギタリストとして
参加する傍ら、「夢のサウンドドラック」を制作するというコンセプトのもと、
エレクトロニクス、ギター・ドローン、サンプラー、フィールド・レコーディング、
さらにカットアップ、コラージュ、ノイズなどを駆使した抽象的で感覚的な楽曲を
制作している。穏やかながらときにエモーショナルなその音楽は、
ノスタルジー、交差する静と動、優しさ、不安定さなど、
夢が喚起させるさまざまな感情を内包している。

■オフィシャルサイト http://www.eonet.ne.jp/~maigo/index.htm
■MySpace http://www.myspace.com/omoidemaigoo
………………………………………………………………………………………………………

どちらも鶴林万平・アンナが地元奈良で見つけた超オススメアーティスト'sです。
奈良発の音楽レーベル、sukima industoriesの協力のもと、
家宴への出演が実現したんだってば!

そしておまちかね!
第二部は、料理人−松尾英毅さんが
音楽からのイマジネーションをもとにした本格的な創作料理を披露されます。

<松尾英毅>………………………………………………………………………………………
料理人。
和食をはじめ、新鮮な食材を使った創作料理を得意とし
過去に数々の店舗で名物料理を残している。
現在は「囲みや」(大阪/福島・西天満・本町)の総料理長を務める。

■博多水炊き・鶏焼 かこみや
………………………………………………………………………………………………………

今回の家宴はアーティストと観客とが同じテーブルを囲み、
おいしい料理と良い音楽ですごす憩いの一日です。

う〜ん、とにかく来て体感してみて!
とんでもなく心地よい夏めきを保証します。

ってことで!みんな来てね〜♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 「 家宴 -IEUTAGE- 2008 夏めくころ」 ◆◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□□ 日時 □□□
2008年5月10日(土)14:30開場 

<第一部> 15:30-  musika-nt
      16:30-  OMOIDEMIAIGO
<第二部> 18:00-  松尾さんの絶品ディナー

□□□ 場所 □□□
sonihouse

□□□ 入場料 □□□
<一部・二部ともに参加>3,500円(2ドリンク付)
<一部のみ参加>2,000円(1ドリンク付)

□□□ 定員 □□□
30名

□□□ お申し込み方法 □□□
info@sonihouse.net
宛にメールにてお申し込みください。

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月10日 (土) 14:30 OPEN
  • 奈良県 sonihouse
  • 2008年05月07日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人