mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了恵比寿企画塾「これからの企画とプランナー」

詳細

2006年09月06日 13:37 更新

恵比寿企画塾「これからの企画とプランナー」開催ご案内

富田眞司です。小生が執筆しました「提案書・企画書がスラスラ書ける本」が4刷が決定しました。昨年6月発売以来、総発行部数が16000部になりました。

『52の販促手法 9の事例 7のテンプレートでつくる企画書』も順調に売れています。
企画本好調に感謝し「恵比寿企画塾」開催しますので、ご案内します。

「恵比寿企画塾」ご案内
第1回「これからの企画とプランナー」

成熟社会で物が売れません。景気が回復したからといって、物が売れる時代ではなくなっているからです。
今、私のところには「いい企画はないか、よいプランナーはいないか」という問合せが急増しています。

これからさらに、企画へのニーズが高まります。企画を志望する人は今こそチャンスといえます。
そこで、1500冊の企画書づくり、4冊の企画本執筆の実績、生涯現役プランナーの私こと、企画パーティ主催者の富田眞司が、これからの企画とプランナーについてお話します。

プランナーだけでなく、企画に関心がある方なら、どなたでも参加できます。

少人数でコミュニケーションを重視し、中身の濃い恵比寿企画塾を目指します。

講師:富田眞司(企画パーティ主催、LEC東京リーガルマインド大学教授など)

講演ポイント:
1.なぜ、今、企画の時代なのか
2.今、求められる提案企画営業とは、
3.ダメな企画と決まる企画の違いは
4.「書き屋」になってはいけない広告代理店プランナー
5.今後、プランナーに要求される資質、能力とは
6.今からでも、遅くない企画力をつけよう「恵比寿企画塾」が目指すもの!

●新会場:東洋ビル2階、恵比寿駅東側徒歩1分、恵比寿通り、Kポート2階。
http://www6.ocn.ne.jp/~rs1040/
東洋フューズ? 渋谷区恵比寿1−8−5、TEL:03−3446−2342

●日時:9月16日(土)13:10−14:50

●会費:3000円(当日支払い)

●定員:20名(定員になり次第締めきります)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月16日 (土) 13:10−14:50
  • 東京都 恵比寿駅歩1分
  • 2006年09月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人