mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了BRENNAN GREEN featuring Far Beyond !!!

詳細

2008年11月07日 04:41 更新

告知失礼します。
いよいよ、今週末!!!


■■■ BRENNAN GREEN JAPAN TOUR 2008 ■■■
    □□ featuring Far Beyond □□

A NEW DANCEABLE PARTY
(Every Month Third Friday)
今回は、BRENNAN氏のために、第二土曜です!!!

2008/11/08 (SAT) @CAVE

OPEN: 23:00〜
ADV/DOOR: 2000yen (with/1D)

●SPECIAL GUEST DJJJJJJJJJJ●

BRENNAN GREEN (China Town/from NY)

●REGULAR DJ's●

KENROU
KOUKI
TAKUTO



BRENNAN GREEN (China Town/from NY)

DFA, METRO AREAらに多大な影響を与え、DISCO DUB,DUB HOUSEという新たなHOUSE MUSICの地平を開き、NY UNDERGROUND HOUSEシーンを大きく更新したDANIEL WANGによるレーベルBALIHU。そのBALIHUからのリリースで注目を集め、MODALからリリースされた"MODERN ROBOT CHORUS"はクラシックと名高い傑作となり、プロデューサーとして広く認知されることとなった。2006年にはフランスのエレクトロ名門人気レーベルKitsune MusicへEDITを提供。ヨーロッパ各地でも高い評価を得ている。RONGの兄弟レーベルTu Rongからもリリースと、様々なレーベルからリリースオファーが絶えない。DJプレイでは元SONIC GROOVE店員(残念ながらクローズしてしまったNYの伝説的テクノ系レコ屋)ということもあり、そのミックススキルとGROOVE,さらに元B-BOY(ヒューマンビートボックス,バトルDJ,ブレイキングまでやっていたらしい!)ということもあってかスクラッチが飛び出したかと思えばKELIS"MILKSHAKE"のアカペラを変態ハウストラックにブレンドして聴かせたりと、そのスキルと想像力はとどまるところを知らない。2007年には” Escape From Chinatown”をリリース!こちらはBRENNAN GREENとDANIEL WANG + STUDIOによる生演奏での映画サントラ的な壮大なDISCO TRACK!!Kitsune MusiceやSonar Kollektiveへの楽曲提供に続きDFAからもオファーを受けるなど、ますます活躍のフィールドを広げる2008ツアー開始です!

http://www.myspace.com/chinatown
http://www.discogs.com/artist/Brennan+Green


Total Informations: CAVE 099-267-2096 http://www.club-cave.jp/i/index.htm



今回のFar Beyondはゲストを招いてのSpecial Party!!
ゲストの都合で第三金曜ではありません。

約一年ぶり??ブレナン氏も四度目の来鹿で、すっかり鹿児島では、おなじみになってきましたが、今年もやります。毎回、コアなDISCOやROCK、HOUSEにレゲエまで飛び出すDJスタイルは必聴ですよ。元B-BOYだけあって、スキルも抜群!!!

是非是非遊びに来てください!


Come On and Feel It!!!!!

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年11月08日 13:01

    大変申し訳ありません。
    諸事情によりbrennan氏が来れなくなったため、今夜のパーティーは通常通りの「Far Beyond」として行います。

    楽しみにしてくださっていた方々にご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月08日 (土) SAT
  • 鹿児島県 CAVE
  • 2008年11月08日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人