mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了隠れた才能に気づく

詳細

2012年09月30日 01:42 更新

クローバー神戸クローバー
開催日 : 2012年10月13日 (土)

テーマ : 隠れた才能に気づく

場所 : 中華会館 6F
http://www.zhonghua-huiguan.com/kaikan/map.html
時間 : 14:30 〜 16:30
受講料 : 2,000円 


クローバー大阪クローバー
開催日 : 2012年10月20日 (土)

テーマ : 隠れた才能に気づく

場所 : りそな梅田ビル 新梅田教室
http://humanpotential.jp/risona.pdf
時間 : 18:00〜20:00
受講料 : 2,000円


かわいい勉強会では、日常の出来事や体験に基づいたレクチャーや、参加者同士の交流を通して、こころを学ぶ事ができ、初めての方でも気軽に参加できる、一回完結型のものを提供しています。
かわいい受講料は当日、現地にてお支払いください
かわいい当日会場でのお申し込みも可能ですが、事前にご予約頂けると幸いです!
かわいいお申し込みはコチラ → info@humanpotential.jp

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2012年10月21日 02:11

    皆様 お疲れ様でした

    今回のまとめですわーい(嬉しい顔)


    隠れた意識の中に、自分でも気づいていない才能が沢山隠れている


    才能を隠してしまう大きな罠

    ?過少評価
    自分を小さく見てしまう→美化される 謙虚 礼儀としての謙虚は良いが、心で思ってしまう


    ?比較
    常に誰かと、何かと比較してしまう→いくら才能があっても○○の方が素晴らしい
    自分の方が優れている(優越感)→問題にならないように思う→劣等感が隠れている

    本当に才能に気づいている人は、人と比較する必要がない

    ○○も自分も素晴らしい!


    ?観念(思い込み)

    自分に対しての思い込みが才能を受け取らなくする

    ポジティブな自己概念も邪魔になる→面接や履歴書でどう自分を伝えるか?
                ↓
    ポジティブもネガティブも自分のイメージに縛られる


    隠れた才能に気づく ?与える

    才能は与えるもの 与える事で才能に気づく 

    与えるプロセスの中で、才能が確立されていく

    才能を与えると、3つの反応が起こる?受け取ってもらう ?拒絶される ?攻撃される

    ??を経験すると、与えるのを辞めたり、場合によっては引きこもってしまう
                     ↓
          出る杭は打たれる 出過ぎる杭は打たれない
                     ↓
          与える時に怖れがあると、攻撃される事が多い


    隠れた才能に気づく ?文句は才能を隠している

    あなたは、どういった所に文句や不平 不満があるか?

    文句があるという事は、どうすれば良いか知っているという事
              ↓
          与えないから文句になる
              ↓
          与える事で、才能になる


    隠れた才能に気づく ?問題は才能を隠している

    あなたにとって今の問題は何?

    問題は才能を隠す為にエゴが作り出す罠→才能に気づけば問題の役目は終わる

    問題が大きければ、隠された才能も大きい

    解決できない問題は起こらない 

    100億円の借金を背負う→100億稼ぐ才能がある 
    上司から攻撃される→上司が意識する位の才能を持っている


    隠れた才能に気づく ?投影に気づく

    自分自身の性質を周りの人の中に映し出す事

    あなたが周りの人から感じる素敵な才能も投影

    周りの人から感じる素敵な部分は、自分の中にある

    自分の中にあるものしか感じる事は出来ない

    周りの人の才能に気づいたら→受け取る事が大切

    周りの人の素敵な部分を感じる(考えるのではない)事を意識する

    人の嫌な部分には気づきやすい→良い部分に気づくのも素敵な部分に気づくのも同じ才能


    隠された才能に気づく ?コミットメント

    コミットメント→自分を100%与える 表現する 現れる 献心 無我夢中 全身全霊 一生懸命 決意

    コミットしないと中途半端な結果になる
              ↓
        中途半端な才能しか出ない

        嫌々している時→コミットしていない

    仕事でも男女関係でも嫌い 苦手 で終わっていては成長もない 才能も出ない

    相互依存への最後の課題がコミットメント

    パートナーシップでも、倦怠期を超えるにはコミットメントが必要
              ↓
          新たなレベルでのロマンスが始まる
              ↓
          ギフトの交換が行われる
              ↓
          パートナーの才能が自分の才能として現れる


    隠れた才能に気づく ?リーダーシップ

    リーダーシップ→助けを求める声に反応する 利他主義

    自分の問題よりも、人の事を大切にする

    周りの人に意識を向ける
         ↓
    最大の痛みでさえ癒す

    リーダーシップは、才能が現れるだけではなく、流れも作る→良い事が次から次へと起こる

    リーダーシップは、抵抗しがたい魅力が出る

    自分に出来る出来ない→自意識
          ↓
    あなたの助けを求める人が必ずいる→気付いていない

    何をするか? 何ができるか?を知っている必要はない
             ↓
    つながる 自分を与える 反応する 手を差し伸べる


    次回までの宿題  ?リーダーシップを生きる

     
    以上でするんるん
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月20日 (土) 神戸:13日 大阪:20日
  • 兵庫県 兵庫:三宮 大阪:梅田
  • 2012年10月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人