mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『若者のことは若者に聞こう!』 高校生公開トークライブのお知らせ

詳細

2006年01月21日 15:30 更新

こんにちは。

今度、私がコーディネーターを務めさせていただく
イベントの紹介です。
高校生がステージ上で、トークを展開します。
 
皆さまのご参加も歓迎いたします。

<以下転送歓迎>−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・

○▼◇■○▼◇■○▼◇■○▼◇■○▼◇■○▼◇■

 『若者のことは若者に聞こう!』
     ━ 高校生 公開トークライブ ━
      2006/2/4 Sat
○▼◇■○▼◇■○▼◇■○▼◇■○▼◇■○▼◇■

「若者のことって知ってますか?」

「若者の本音を聞いたことがありますか?」

「若者に会って話を聞きませんか?」

つかみ所のないといわれる現代の高校生がステージ上で
様々なトピックについて自分の想いを語る、公開トークライ
ブを開催します。
若者の本音を聞きながら、若者と大人の関係のあり方に
ついて一緒に考えていきます。

【内容】
 ○岡田光永君 お遍路体験
 ・・・1988年東京生まれ。15才の夏休み、2年半の不登校を
   乗りこえ、約1400 kmの道のりとなる四国88ケ所お遍路を、
   57日かけて一人で歩き通す。お遍路を通してたくさんの人
   に出会い、多くの発見があったお遍路の体験を写真を交え
   ながら紹介します。

 ○高校生トークライブ
 ・・・青少年ステーションCAPSに通う高校生と共にトークライブを
   行います。青少年ステーションCAPSとは、調布にある中・高
   校生世代への健全な居場所を提供することを目指し設立。
   「高校生が普段考えてること」「将来のこと」様々なトピックで
   トークを展開します。

 ○オープンマイク
 ・・・ステージのマイクをオープンにします。参加自由、ひとり3分で
   若者に関わる活動PR・パフォーマンス・主張など自由なステージ。

【コーディネーター】
 上田英司 〜特定非営利活動法人 
         NICE(日本国際ワークキャンプセンター)〜
         http://nice1.gr.jp/
【日時】
2月4日(土) 16:15-18:15

【会場】
東京都調布市/調布市市民プラザあくろす2階 市民活動支援センター
http://chofu.town-info.com/npo-center/

【参加費】
無料

【主催】
調布市・調布市教育委員会・調布市社会福祉協議会

【協力】
調布市教育相談所・青少年ステーションCAPS

【お申込み・お問合せ】
調布市市民プラザあくろす・市民活動支援センター 
〒182-0022 東京都調布市国領町2−5−15 
TEL:0424-43-1220 FAX:0424-43-1221 
e-mail:npo-center@ccsw.or.jp

○お名前○所属(学校・職業)○E-mailを明記の上、上記
まで電話・FAX・E-mailでお申込ください。
なお、オープンマイク参加希望の場合は、その旨もあわせ
てお知らせ下さい。

*本企画は「えんがわフェスタ」のプログラムのひとつです。
・・・えんがわフェスタとは、調布市民プラザ「あくろす」の開設  
  一周年記念イベントとして開催されます。

−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・<以上>

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年02月04日 (土)
  • 東京都 調布市
  • 2006年02月04日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人