mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 【大会】11/29(日)12:30〜17:00 神宮外苑(信濃町)

詳細

2009年11月18日 23:26 更新

【日時】11月29日(日)12:30〜17:00
【場所】東京体育館フットサルコート(屋外人工芝)
【参加費】¥20 000の人数割り
【大会詳細】http://www.f-channel.net/web/sendagaya-futsal.html

【注意】出欠確認は、mixiでは行いません。
必ず、↓サイトまで入力お願いします。
PC版
http://futone.jp/team/cgi-bin/teamschedule2.cgi?ORN=5492
↓携帯版
http://www.futone.jp/team/cgi-bin/sch_i.cgi?ORN=5492

コメント(13)

  • [1] mixiユーザー

    2009年11月19日 10:24

    現在参加予定者2名がまん顔10人集めて1人2000円目指しましょう手(グー)

    今回、選手交代を戦略的にしっかりやってみたいです手(パー)
  • [2] mixiユーザー

    2009年11月19日 13:44

    □大会のルールに関して

    ルールをこちらで再確認しておいてくださいませ。

    【 フットサルルール (初心者向けルール解説)】
    http://f-channel.net/rules.htm

    ローカルルールとして、
    ・2ファールルール適用.直接FK3つ目から第2PKとする.
    ・タイムアウトを除く.
  • [3] mixiユーザー

    2009年11月25日 23:49

    現時点の参加状況がこんな感じ涙

    参加2 多分2 未定2 欠席7

    むちゃくちゃ微妙…
    まあ、相変わらずっちゃあ、相変わらずなんですが、
    天気予報が雨ってのも、関連してるんでしょうか?

    とりあえず、LaBOLAだけで少し助っ人参加してみます。
  • [4] mixiユーザー

    2009年11月25日 23:52

    あ、ちなみに、雨でもあります。

    雨天決行です.荒天(大雪・台風による交通障害)の場合の開催判断は主催者側が2時間前に決定します.

    ということで、ついでに、大会規定もコピペしておきます。
    ■大会規定
    レベルを落としての参加は禁止します.クラス規定に違反したチームは失格となる可能性がありますので、あらかじめ御了承下さい.参加チーム数によって、プログラムが変更することがありますので、ご了承下さい.レフリー(2名制)は主催者側で用意します.レフリーのジャッジは絶対ですので、判定に対する抗議・暴言などは一切禁止致します.これを侵し、行き過ぎた行為と判断した場合は没収試合(場合によっては退場)とします.また、上記チームへ対しての返金は一切いたしません.怪我・事故・盗難による保証は一切責任を負いません.傷害保険加入等は各自でお願い致します.イベント時のボールの貸し出しは行っておりません.ユニフォームは揃ってなくても参加できます.すね当て・ソックスを必ず着用して下さい.雨天決行です.荒天(大雪・台風による交通障害)の場合の開催判断は主催者側が2時間前に決定します.スパイク、貴金属、眼鏡の着用を禁止します.お申込みの際は上記に同意されたとみなします.
    ※大会当日の緊急連絡先 080-5532-9580
    エフチャンネル
  • [5] mixiユーザー

    2009年11月26日 00:04

    ↓こちらで助っ人募集しました。
    http://soccersns.jp/wanted/5/67347/
  • [6] mixiユーザー

    2009年11月28日 02:00

    現在、5〜6名ともう一声な状況です。欠席者多いので、mixiも含めて、助っ人募集行います。ご参加の方はお早めに参加表明をお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2009年11月28日 03:32

    組み合わせ等が発表になりました。

    http://www.f-channel.net/sendagaya-futsal.files/2009/send1129_sbp2.htm

    なんと最初の試合が、3試合目で13:36からorz

    12:30集合早すぎるのですが、今さらなので、このまま行きます。着替えやアップや挨拶の時間入れれば、潰れるかなと。

    ライバルは、FootMonkeyさんですね。完全にチーム名が、被ってますあせあせ


    ルールも見といてもらえるとうれしいです。
    http://f-channel.net/rules.htm


    よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2009年11月28日 03:36

    僕ら予選ずっとAコートです。Aってどっちだ。先週の感じだと、奥ならマシだけど、手前だと厳しいよね。芝が。
  • [9] mixiユーザー

    2009年11月29日 02:32

    なんとか暫定8人参加までこぎつけました。あとは天気が持つことを祈ります。
  • [10] mixiユーザー

    2009年11月29日 03:39

    【参加予定メンバー】
    8名予定
    神竹、ツネ、けん、、しながわ、おおた、イックン、サトシ

    【テーマ】
    ・攻守の切り替えを早くする。
    ・交代の約束事を徹底する。
    ・守備は、ハーフコートマンツーマン。
    ・CK、FK時はマンツーマンを徹底。リュータ
    ・陣形はダイヤモンド。

    【ポジション適正】
    僕の勝手な決めつけ。
    ゴレイロ:イックン
    フィクソ:けん、ツネ
    守備的アラ:おおた、けん、リュータ
    攻撃的アラ:リュータ、神竹、#2
    ピヴォ:サトシ、#2

    【パターン1】バランス型
    1:0-4分 :4分:ツネ、おおた、 神竹、サトシ
    2:4-7分 :3分:ケン、リュータ、神竹、#2
    3:7-10分 :3分:ツネ、おおた、リュータ、サトシ
    4:10-14分:4分:ケン、おおた、神竹、  #2

    【パターン2】バランス型
    1:0-4分 :4分:ケン、ツネ、リュータ、#2
    2:4-7分 :3分:ケン、おおた、神竹、 サトシ
    3:7-10分 :3分:ツネ、リュータ、神竹、 #2
    4:10-14分:4分:ケン、リュータ、おおた、サトシ


    【バランス型攻撃陣形】
    ケン(ツネ)、おおた(ケン)、神竹(リュウタ)、#2

    【短期間追撃用攻撃陣形】
    ケン、リュータ、神竹、サトシ

    【最終破滅系タテポン型】
    神竹、サトシ、#2、ツネ

    【守備重視ガチガチ系】
    ツネ、おおた、ケン、りゅうた(神竹)
  • [11] mixiユーザー

    2009年11月29日 03:41

    【追加】
    得点戦術としての縦ポン。コートの特性を生かす。
    そして、ミドルシュートの多用。
  • [12] mixiユーザー

    2009年11月29日 03:44

    まずは、縦ポンで1点とり、1-0になったら、ボールを回す。

    1-1に追いつかれたら、縦ポン。

    その後、どちらかに、1点入るごとにパス回し→縦ポン→パス回しを繰り返す。

    相手にリードされてる、もしくは、同点の状況での第1選択肢として、縦ポン徹底。
  • [13] mixiユーザー

    2009年12月01日 02:16

    【お礼】
    日曜は、お疲れ様でした。ご参加頂いた方、助っ人の皆様ありがとうございました。初参加の皆様はぜひまたいらしてくださいませ。

    【参加者】リュウタさん、#2さん、おたさん、サトシ、ツネ、カミさん、イックンさん、ケンさん
    【参加人数】8名

    【対戦結果】

    グループリーグ
    第1戦
    ■太猿 対 TKDD
    9-0
    (前半2-0,後半7-0)
    カミ?、サトシ?、#2、ケン、ツネ

    第2戦
    ■太猿 対 チームエゴイスト
    2-2
    (前半0-1,後半2-1)
    ケン、#2

    第3戦
    ■太猿 対 チームエゴイスト
    0-1
    (前半0-0,後半0-1)

    予選結果:1勝1敗1分 勝ち点4、得失点差+8、得点11、失点3
    グループリーグ 3位/4チーム
    予選敗退

    親善試合
    ■太猿 対 ?【チーム名忘れ】
    0-3

    ■得点まとめ
    4点:カミ、サトシ
    2点:ケン、#2、サトシ
    1点:ツネ

    【テーマと反省】
    人数揃ってただけに悔しかったですねえ。FK2発で予選敗退というのは…
    勝負強さというのが最大の課題。その為には、1対1、組織の守備、そして、決定力だと思います。

    「攻守の切り替え」って点では良くできていたと思います。守備意識は高かったですが、もう少し共通意識を持てれば、体力を浪費せずに済むかなと思います。

    交代は比較的上手く行ったのでは。

    初戦が相手4人で余裕の勝利だったので、2、3戦目への切り替えが難しかったですね。その中で、2戦目は、一度追いつきひっくり返し、3戦目もかなり粘ってたのに、どちらも最後にFKでやられたのは、本当に悔しかったです。

    最後の親善試合は心切れてたかも、相手も強かったですが…
    自分が1対1でやられての得点が2点あったのは、深く反省です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月29日 (日) 12:30〜17:00
  • 東京都 千駄ヶ谷
  • 2009年11月29日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人