mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【9月10日】ワイン会『ハイレベル・カジュアルワイン』

詳細

2008年09月06日 05:06 更新

9月、2回目のワイン会のご案内です。


3日のワイン会はあっという間に満席となってしまいましたので、続けてこちらもご案内いたします。
最近、古酒や豪華なラインナップの会が続いたので、今回はカジュアルなテーマで開催したいと思います。

今回のテーマは『ハイレベル・カジュアルワイン』

ランク的には、普段飲みに近いようなカジュアルなワインの中にも、とんでもなくレベルの高いものがあります。今回はそんなハイレベルなカジュアルワインを中心にご用意しました。

と、言っても、この会で出品するワインですから、もちろん現行のヴィンテージばかりではありません。カジュアルな価格で購入できたのはリリース当時の話で、今となってはなかなか市場に残っていない銘柄でもあります。

明らかにクラスを超えた、驚くような品質のワインに出会いたい方は、ぜひご参加ください!

当会は、決して通向けのマニアックなテーマの会ばかりを開催するコミュではありませんので(笑)。今回のようなカジュアルな会にもお気軽にどうぞ。


場所は今回初めて利用させていただく、Original Dining「KENT,S」にて。
このお店は、当コミュにご参加下さっている、『ベルカンプ』さんが店長を務めているカジュアルなイタリアンです。

------------------------------------------------------------------
第13回ワイン会

テーマ『ハイレベル・カジュアルワイン』

日時:9月10日(水)20時〜
場所::『KENT,S』(南4西5 つむぎビル3F)
会費:9000円(ワイン&コース料理)
定員:8名

【ワインリスト】

シャンパーニュ
■ガティノワ グラン・クリュ・トラディション・ブリュットNV

ピノ・ノワールの聖地、アイ村に居を構えるRM(小規模生産者)。価格的にはスタンダードクラスながら、これが驚くほど旨い!
豊かな果実と、非常に綺麗な酸。程よく感じる熟成感。「ホントにこれがNV??」と疑いたくなるような実力です。
さすがアイ村、さすがグラン・クリュ。

■ドラモット ブラン・ド・ブラン・ブリュット1999

あのサロンから買い付けたブドウを使用し造られてきたこのドラモットは、「サロンのセカンド」的な存在と言われています(今は醸造スタッフ、経営、ともに同じ)。そして、中身もその肩書、名声に十分伴っています。
こちらは、そのドラモットのラインナップの中でも最上級品、グラン・クリュ100%のメニルのシャルドネのみで造られた、「ブラン・ド・ブラン」のヴィンテージシャンパーニュ。今回はギリギリ、カジュアルな価格で手に入りました。
そしてなんと、この99年の中身はほとんどがサロン!
99年は兄貴分のサロンは生産されないそうで(現行ヴィンテージは97年)、そのキュヴェはほとんどがこのワインに使われています。つまり、(価格が)カジュアルなサロン1999ということです。
こんな気軽に飲めるのはもう今しかないので、皆さんで楽しみましょう。


白ワイン
■マルク・モレ ブルゴーニュ・ブラン2002

シャサーニュ・モンラッシェ村の秀逸な生産者。彼が造るこのACブルゴーニュは、単なるACブルではありません。
特にこの2002年は極めて大成功を収めた年で、完全に並みの村名クラスを超えたデキです。初めて飲んだ時、思わずケース買いしようかと思いました(結局3本買いました)。
他の村名ワインを買うのがアホらしくなるほど素晴らしい1本。


赤ワイン
■ジョセフ・ロティ ブルゴーニュ・キュヴェ・プレッソニエール2003

こちらは、ジュヴレ・シャンベルタン村の名門、ジョセフ・ロティが所有する特別な区画のACブル。94年まではジュヴレ・シャンベルタンを名乗っていた。つまり、全くACブルレベルではないということ。
2003年は非常に暑かった年のせいで、下位クラスのワインが非常に良く熟して、お買い得になった年でした。
これも、今飲んで驚くレベルにあることでしょう。

■Ch.デギュイユ2000

ボルドーの赤ワインにとって記念すべき偉大なヴィンテージ、2000年。個人的にかなり飲みましたが、本当に比類なき最高の年だと感じています。ただし価格もうなぎ上り。
このデギュイユは、この2000年がリリースされた頃、瞬く間に有名になりました。
最も有名な『ラ・モンドット』をはじめ、右岸のスターシャトーをいくつも所有する、ナイペルグ伯爵の所有で、若くして天才と言われる醸造家、ステファン・デュルノンクール氏が手掛けています。
所在地は右岸の中でもマイナーな「コート・ド・カスティヨン」ですが、ハッキリ言ってこれはグランヴァンです!
ひたすら享楽的で、もの凄く美味しい。メルロー好きには本当にたまらない!
このクラスのボルドーで、これほど品質に驚いたワインは他にありません。


以上5本を予定。
いつも通り先着順に受け付けますので、お早めに参加エントリーをお願いします。

コメント(22)

  • [1] mixiユーザー

    2008年08月30日 08:35

    久々ですexclamation ×2
    参加しま〜すぴかぴか(新しい)
  • [2] mixiユーザー

    2008年08月30日 08:39

    >きよみんさん

    早い!!(笑)
    早速のエントリーありがとうございます♪
    当日、楽しみですワイングラス
  • [3] mixiユーザー

    2008年08月30日 08:49

    私も久しぶりのワイン会ワイングラス
    『KENT'S』のお料理も楽しみですぴかぴか(新しい)

    宜しくお願いしま〜するんるん
  • [4] mixiユーザー

    2008年08月31日 02:55

    >manarinさん

    お二人とも早い♪
    今回もよろしくお願いしますワイングラス
  • [5] mixiユーザー

    2008年09月01日 01:01

    やっとタイミング合いそうです。嬉しい!!
    参加させて下さい。

  • [6] mixiユーザー

    2008年09月01日 04:03

    >tonoさん

    大歓迎です!
    こちらこそ、お会いできるの楽しみですわーい(嬉しい顔)
  • [7] mixiユーザー

    2008年09月02日 11:41

    参加させていただきます。
    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [8] mixiユーザー

    2008年09月02日 13:22

    ぴかぴか(新しい) ですが参加希望でお願いします
  • [9] mixiユーザー

    2008年09月02日 17:49

    >melikuliさん

    お待ちしてました♪
    今回もよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)


    >きなこさん

    初参加ありがとうございます手(チョキ)
    当日、お会いできるのを楽しみにしてます♪
  • [10] mixiユーザー

    2008年09月02日 17:53

    【もう1本のシャンパン決まりました】

    検討中だった、もう1本のシャンパンの銘柄は、
    『ドラモット ブラン・ド・ブラン・ブリュット1999』
    となりました。

    この99年は、ほとんどサロン用のキュヴェから造られています。

    詳しくは上記のイベント詳細をご覧下さい。
  • [12] mixiユーザー

    2008年09月05日 01:37

    >しーちゃん

    お久しぶりです♪
    参加エントリーありがとうわーい(嬉しい顔)
    当日楽しみにしてま〜すワイングラス
  • [13] mixiユーザー

    2008年09月06日 17:54

    どーもベルカンプですほっとした顔
    KENT,Sのコミュニティなんでよかったら見てくださいグッド(上向き矢印)
    http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3506121&guid=ON
  • [14] mixiユーザー

    2008年09月07日 00:47

    >ベルカンプさん

    ありがとうございます♪
    当日、楽しみですグッド(上向き矢印)
  • [16] mixiユーザー

    2008年09月07日 00:49

    『ドラモット ブラン・ド・ブラン・ブリュット1999』
    の写真もアップしました。

    上の写真は1本目の『ガティノワ』です。
  • [17] mixiユーザー

    2008年09月07日 00:56

    久々ですが参加します!
    よろしくわーい(嬉しい顔)です。
  • [18] mixiユーザー

    2008年09月07日 01:05

    >ひろ

    ご参加ありがとう♪
    今回もよろしくわーい(嬉しい顔)
  • [19] mixiユーザー

    2008年09月07日 01:06

    こちらの会も満席になりましたので、
    以後はキャンセル待ちを受付いたします。
  • [20] mixiユーザー

    2008年09月11日 05:54

    昨日はありがとうございました。
    今回も大変楽しく、そして美味しかったです。

    それにしてもゆうすけさんの知識と説明のうまさと気配り、ワインの入手に感服致しました。
    ゆうすけさん素晴らしいです。

    また宜しくお願い致します。
  • [21] mixiユーザー

    2008年09月12日 07:58

    >tonoさん

    こちらこそ、一昨日はご参加ありがとうございました♪
    そしてtonoさん、ちょっと褒めすぎです(笑)
    次回からのハードル上がるじゃないですか!(笑)

    今後も良い会になるよう、楽しくやっていきますね手(チョキ)
  • [22] mixiユーザー

    2008年09月12日 07:59

    『ハイレベル・カジュアルワイン』の終了報告トピック立てました。
    ぜひご覧ください♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月10日 (水) 水曜20時〜
  • 北海道 札幌市・中心部
  • 2008年09月09日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人