mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了塩ラーメン企画

詳細

2010年09月27日 17:27 更新

水曜日企画 友人から教えてもらった奈良県吉野にある こちらで
美味しい塩ラーメンと鮪丼 そして 
吉野のお山でほっこりスイーツー企画です。

詳細情報〜
ラーメン河 塩ラーメンと鮪丼 
塩ラーメン500円 鮪丼 400円
奈良県吉野郡吉野町菜摘470 0746-32-8384
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.3826814407966&lon=135.9000958153738&layer=&z=16&mode=map&size=s&pointer=on&p=&ei=UTF-8&datum=wgs&type=static&CE.x=361&CE.y=284
ヤフー地図参照


スイ−ツは 吉野のお山にある こちらで ほっこりとしましょう。
吉野葛 八十吉 (やそきち)
 和菓子のお店 奈良県吉野郡吉野町大字吉野山561-1 0746-32-8739
http://r.tabelog.com/nara/A2905/A290501/29000145/
http://yoshinokuzu.co.jp/

塩ラーメンで 美味しいと評判のお店として 隠れた銘店として 穴場的な存在らしいのでひよっこり 行ってみたいと思います。
帰りには 吉野葛で有名な 吉野山の登り こちらでスイーツーしたいと思います。
甘味所としては 名高いお店らしいです。

第一集合 道の駅 白鳥の郷 羽曳野 集合時間 午前9時30分 10時出発予定
     166号線 たけの内街道 169号線
第二集合 道の駅 吉野路大淀センター 奈良県吉野郡大淀町芦原536-1
     11時前後 随時出発 ここからの参加者は 11時に必着で宜しく
     
現地   集合時間 午前11時30分頃
   
     吉野山スイーツ 午後2時ごろ予定

     復路は 370号線〜 やまなみロード 〜 針テラス ここで一度解散
〜県道80号線〜奈良
時間に余裕がある方は いつもの定番 東生駒の 夢工房で解散という事で
宜しくお願い致します。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=869274http://mixi.jp/view_community.pl?id=869274


いつものように ドタ参加 途中参加 途中離脱 了解ですので
お気軽にご参加下さいませ。どなたでも 参加自由です。
ただし 原付のみ 不可と致します。二種以上なら
 今回は大丈夫です。

尚 各自の責任の上 集合解散 走行となりますが 安全に配慮して
ご協力宜しくお願い致します。
当日 午前7時現在の降水確率 40パーセントまでは開催
50パーセント以上で 取り止めと致します。
   
        どうぞ宜しくお願い致します。


コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2010年09月28日 15:57

    みなさんへ 現在8名の参加表明がありました。
    どうもありがとうございます。

    尚 いつもの如く もう少ししましたら
     パソコンから離れますので
     確認できない環境となりますので
     参加したい方は 明日 いずれかの所で
     いきなり参加でお受けできますので
     どうぞ宜しく
     念のため携帯
     090-5246-4994まで 現地にてお電話くださいませ。
  • [2] mixiユーザー

    2010年09月30日 15:14

    塩ラーメン日記

    昨日 水曜日企画として 以前 行きそびれていた企画をそのまま
    拝借して 予定通り実行してまいりました。

    集合は 第一地点に 大阪羽曳野 白鳥の郷に変更しましたが
    朝到着すると ここでは 僕ともう1人だけの合流でした、きく○んさん
    バイクはBMW1200ST
    横を良く見ると
    凄い行列がありましたので つられて中に入ると(笑ッ)
    新鮮な野菜や果物 生花 所狭しと並んでいまして
    どれも 美味しそうで しかも 格安という事でした。
    一度 これは また ゆっくり来たいと思いました。

    さて 予定の時刻になりましたので ここから 山越え166号線を抜け
    大和高田〜橿原〜169号線と走り 第二地点の集合に やや遅れて到着
    このルートは すこし 大阪方面の方には お勧めできないと思いました。
    車も多く トラックも  それに 道が意外と 狭いので
    ペースアップは難しい道路でした、

    到着すると  ここでは
    みぃやさん W650   すみれさん モタード(すいません、、)
    北○さん ZRX1100   レッドさん CB1100
    人生 かつかつさん エストレアの面々が すでに 首を長くして
    お待ちでした、  どうも遅れてすいません・

    簡単に自己紹介ののち 定刻をやや 遅れて 県道222号線で 吉野まで快走
    途中 一旦停止で 捕まったところを なめるように大人しく走り(笑ッ)
    169号線沿いの 塩ラーメンのお店 河ラーメン店に到着
    すると 琵琶湖のほとりより NAKAさんが 息子さんのバイクで参上
    愛車は 点検で 無いと行っていたので 嬉しいサプライズとなりました。
    と 見渡すと 180ccの ケンパパさんの スクーターが ど真ん中に
    堂々と 鎮座ましましてました。

    これで合計11名です。
    今回は彼のお誘いでの思いつきでしたので
    当然 はやばやと 座席も確保されていて 注文も当然一番でした、
    なので 食べている所を 急襲して 感想を聞いたら
    とても フツーの塩ラーメンとの お答え
    後から僕も食べましたが
    なんのなんの さっぱりとして 爽やか 心地よいめんと汁のハーモニーには
    次回もまた 来たいと思わずには居られない 美味しいラーメンで御座いました。
    多分彼は いつも とても贅沢な人なので 舌が肥えているのでしょう。
    ま 個人の見解も いろいろ ありますので良しとしときますか。。。
    席は12席 3テーブル程度でしたが 入れ替わり立ち代り
    50人〜位は 来客されていました。なので 人数制限的には 
    そんなには気にならないかと〜
    目の前に流れる川もとても奇麗で
    ここから 河ラーメンと命名されたのでしょう。
    不思議な所にありますので 皆さん一度 迷いながら
    来店してみてください。とても ユニークなお店に間違いなしですので (笑ッ)

    ようやく全員食べ終わり 吉野のお山に全員で 走る事20分
    桜で有名な 吉野山に初めて登りました、
    予定していた 八十吉は 水曜日がお休み   がーんと 打ちひしがれていたら
    横から女将さんが お隣のお店ですけど よかったらと 優しいお声
    すわと なだれ込んだのは 言うまでもありません。
    奇麗で眺めの良い座敷を占領させてもらい しばし 甘美な世界に酔いしれました。

    さてと お店の周りを散策 中々 風情思しき 良い景色でした、
    すっかり満喫したところで 重い腰を上げて 来た道を戻り
    県道37号線 165号線 県道38号線と 快適に走れ抜け
    ほんとにあっと言う間に 針テラスに到着

    ライダーがいつものように沢山居ましたが ここは どうしても寄りたくなる
    僕達ライダーの止まり木のような所ですね。

    一部の方とは ここで お別れして 柳生に向かい 県道80号線で
    奈良市内を抜け 一路 ライダーの定番のライターカフェ
    東生駒の 夢工房さんにお邪魔しました、
    ここでも 仲間が沢山居て 大いに楽しい時間を過ごし
    本日の終了となりました。
    京都からわざわざ ここまでお茶だけの参加の おくさん(BMW f800 )
    どうも ありがとうございました。ますますゆかいな時間堪能できました。

    塩ラーメン また行きたい 風味満点 優しい塩味でした。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月29日 (水)
  • 奈良県
  • 2010年09月29日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人