mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ジャワ/バリ/アラブ/日本などの融合舞台

詳細

2008年11月12日 02:26 更新

ジャワ舞踊、バリ舞踊、バリガムラン、アラブ音楽、日本音楽、影絵などを融合した舞台作品です。

*********
南洋神楽プロジェクト2008
「龍の棲まうところ 〜泉鏡花『夜叉ケ池』より〜」
http://www.beravo.com/nanyou/yashagaike/index.html
<稽古場blog>
http://kagura-project.blogspot.com/


バリ舞踊家小谷野哲郎と音楽家和田啓によって始められた、アジアという枠組みの中で日本文化を捉え直し、現代という時間の中で新しいアジアの舞台芸能を創造するプロジェクト。日本、インドネシア、韓国などアジア各国のアーティストとのコラボレーションによって様々な作品を生み出して来た。
今回は昨年の「かぐやのものがたり」に引き続き、インドネシアの至宝、女形舞踊家のディディ・ニニ・トウォを迎え、泉鏡花「夜叉ケ池」を底本としながら舞踊、音楽、芝居、影絵などを融合した作品を制作する。

□ 平成20年度文化庁文化芸術振興費補助金(芸術創造活動重点支援事業)
□ 日本インドネシア国交樹立50周年記念事業
□ [社]企業メセナ協議会認定

<日時>
2008年11月
20日(木)19:30〜
21日(金)14:00〜、19:30〜
22日(土)14:00〜、19:30〜
23日(日)13:00〜
(全6回公演)

<場所>
萬スタジオ
http://www.yorozu-s.com/
東京都豊島区北大塚2-32-22
03-5394-6901
JR山手線大塚駅北口下車・徒歩4分
都電荒川線巣鴨新田駅下車・徒歩3分

<料金>
一般3500円、学生2500円(全席自由)

<お問い合わせ・お申し込み>
オフィス・ティルタ
Tel: 03-5603-7858 Fax: 03-5603-7857
E-mail: info@beravo.com


脚本/演出/音楽:和田啓
美術:伊藤雅子
照明:沖野隆一
音響:板谷文宏
影絵技術:小谷野哲郎
影絵デザイン:川村亘平
舞台監督:伊藤新
制作:オフィス・ティルタ

<出演>
ディディ・ニニ・トウォ(インドネシア舞踊)
井上倫宏(演劇集団円)
松熊つる松(劇団青年座)
小谷野哲郎(バリ仮面舞踊)
山岸天平(バリ舞踊)

<音楽>
常味裕司(ウード)
丸田美紀(箏)
松本泰子(ヴォイス)
川村亘平(ガムラン他)
濱元智行(ガムラン他)
和田啓(パーカッション)

<主催>
オフィス・ティルタ
http://www.beravo.com
<招聘>
ジュクン・ミュージック
<後援>
駐日インドネシア共和国大使館
<協賛>
ガルーダインドネシア航空
http://www.garuda-jpn.com/
アムリタ食堂
http://cafeamrita.jp/

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年11月22日 02:16

    はじめまして、元アムリタスタッフです。どうも!
    今日のマチネを拝見しました。
    すごかったです。感動しました。
    影絵を見るのは初めてでしたが、ワクワクさせられましたよ。
    ステージの裏はどうなっているんだろうと想像力を掻き立てられました。

    そして、劇クライマックスの龍神の踊りには思わず涙しました。
    このイベントトピックがなければ、見逃していた公演でしたので、
    こちらにアップしていただけてよかったです。ありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月20日 (木) 20日〜23日
  • 東京都
  • 2008年11月20日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人