mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【打合せ】連携基本構想-011

詳細

2005年09月16日 20:39 更新

(※試行も兼ねて、場所をリニューアルして日程調整中です)
(※通常同様、打合せ日時を決めていきたいと想います)

【打合せ】連携構想基本計画011

前回イベント9/11の収支報告等含む総括の他、
新規タスクも複数有り、通常どおりの定例ミーティングとして開催予定です。

(詳細後日・・・決定次第追記予定)

コメント(21)

  • [1] mixiユーザー

    2005年09月16日 20:41

    (※先日より、ノマドノマド氏より、打診を受けております)

    日程候補は下記になります。

    (ノマドノマド氏御都合)
    9/19:◎
    9/24:○
    9/25:◎

    (※kumiseにて代筆)
  • [2] mixiユーザー

    2005年09月16日 20:43

    (kumise予定)
    9/19:×
    9/24:△
    9/25:○(二級建築士本試験日の為、夕方以降、生徒来訪の可能性・有)
  • [3] mixiユーザー

    2005年09月16日 21:04

    (hori予定)
    9/19:○
    9/24:○
    9/25:○
  • [4] mixiユーザー

    2005年09月16日 22:16

    Kumiseさま

    候補日の代筆、ありがとうございます。

    24・25日以外では
    10月8日(土)まで予定が詰まっており、
    無理を言いますが、よろしくお願いいたします。

    ミーティングでは、先日参加しました「ノーリツのイコールパートナー」募集のお話をさせていただきたいと考えています。
  • [6] mixiユーザー

    2005年09月17日 22:25

    (※教授出張中の為、現況不通状況の模様。)
    現況、取敢えず25(日)で仮設定にしておきますので、宜しくお願い致します。
    (※小生は終日・南公園予定と致します)
  • [7] mixiユーザー

    2005年09月18日 00:44

    連絡遅れましたが、現況25日19:00より予定があり、18:00までなら調整可能です。

    24日は終日対応可能です。

    取り急ぎ。

     
  • [8] mixiユーザー

    2005年09月20日 12:05

    お世話になります。
    ミーティング、25日決定でよろしいでしょうか?
    ブレックファースト・ミーティング(午前10時)から
    お伺いすることが可能です。
  • [9] mixiユーザー

    2005年09月20日 13:31

    上述8、賛成です。(タスク絞り込んで、早めに終りましょう。)
  • [10] mixiユーザー

    2005年09月20日 16:12

    それでは
    10:00-18:00ということで如何でしょうか?
    私が持ち込むタスクは
    「ノーリツイコールパートナー」についての1案件のみです。
  • [11] mixiユーザー

    2005年09月20日 22:56

    上記8〜10了解しました。

    私は前橋での各種打ち合わせの報告をさせていただければと思います。

  • [12] mixiユーザー

    2005年09月21日 13:32

    上述10,11了解致しました。
    horiからは、September Concertの収支報告と来年度に向けての方針(案)、
    kumiseからは、防災センター見学会簡易報告と併せ、
    防災関連等・その他外部機関との連携模索の中・長期指針(案)について・・・

    以上の予定です。

    (※しんいち氏はフォーラムの簡易報告などの他、独自タスクお任せします。)
  • [13] mixiユーザー

    2005年09月24日 01:01

    報告事項(追加分)

    明日23日(金)鈴鹿樹里ちゃんのお誘いを受け、高槻にできる
    カフェ・コモンズのプレオープン・イベントに参加することになりました。また感想など、土曜日に報告いたします。

    Project Cafe Commons
    http://cafe-commons.com/

    カフェ・コモンンズは、NPO法人日本スローワーク協会が、運営するカフェです。カフェ運営の目的は、「引きこもりの若者たちの就労支援」「NPO・NGOのネットワーク作り」「スローライフの提案」などの具体的な活動を通して、日本スローワーク協会が掲げる「新しい労働形態」を提案し、実現していくことです。つまり、カフェ・コモンンズは、日本スローワーク協会が掲げる「スローワークの提案と実現」という社会的ミッションに賛同された多くの方々の資金と労力の提供によって開店・運営されていこうとしています。
  • [14] mixiユーザー

    2005年09月25日 12:02

    (※予定通り、10時過ぎより打合せ開始)
  • [15] mixiユーザー

    2005年09月25日 13:17

    ?01議題
    September Concert関連については下記に・・・

    ●【業務連絡】後処理(総合2005)
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2064690
  • [16] mixiユーザー

    2005年09月25日 13:24

    ?02議題
    (上述13参照)について・・・
    ●Project Cafe Commons http://cafe-commons.com/

    ※宮地氏の記事回覧有り(9/20中日新聞)
    ※一般オープン:10/1(土)予定(カフェ・コモンズ設立準備委員会)
  • [17] mixiユーザー

    2005年09月25日 13:51

    ?03議題
    前橋関連事項については・・・各専門部会へ、

    「緑」の基地:ART NPO FORUM室http://mixi.jp/view_community.pl?id=194119
    前橋再生プロジェクトhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=198156

    M.apART企画関連での参考項目は下記へ・・・
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=215868
  • [18] mixiユーザー

    2005年09月25日 14:42

    ?04議題
  • [19] mixiユーザー

    2005年09月25日 18:25

    ?04議題

    しんいち氏、関連報告その他について・・・
    ●扇町インキュベーションプラザ・メビック扇町
    http://www.mebic.com/
  • [20] mixiユーザー

    2005年09月25日 18:33

    ?05議題

    外部機関との各連携系について・・・

    つかりコムねん
    http://www.tsukari.com/
    http://www.tsukari.com/neo/monthly/back.html
    http://www.tsukari.com/neo/green/index2.html
    人と未来防災センター
    http://www.dri.ne.jp/
    社団法人兵庫県建築士会
    http://homepage2.nifty.com/hyogo-aba/

    その他関連事項も含め、詳細は資金対策室内の各トピックへ・・・
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=125976
  • [21] mixiユーザー

    2005年09月26日 22:52

    (※?05議題関連での追加事項)

    上述20も含め、kumise単独にて活動後、各位の御協力お願いする範囲ですが、
    下記案件を急遽追加致します。

    ●A&A.VectorWorks Professional Advisor(APA)登録制度・説明会
    (弊社使用CAD:VectorWorks関連ですが、イコールパートナー系となります)
    http://www.aanda.co.jp/APA/index.html
    明日:9/27、13:30〜又は18:30〜、大阪産業創造館 会議室D
    http://www.sansokan.jp/shisetsu/access.php

    以前の関係性(参考):
    http://www.aanda.co.jp/caravan10/osaka1.html(大阪)
    http://www.aanda.co.jp/caravan10/kyoto1.html(京都)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年09月25日 (日) 日程は仮設定、時間未定です。
  • 兵庫県 LANDSCAPE CAFE
  • 2005年09月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人