mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Life After Party vol.5

詳細

2009年09月17日 12:47 更新

昨年、懐かしさと温かみに包まれた美しきサウンドが大好評でした、Library Tapes。昨年の6月に引き続き、奈良に来てくれます。

Life After Party vol.5
日時:2009年10月3日(土)
開場:18:00 開演:18:30
会場:sample 1F cafe
料金:adv¥2800(1drink) door¥3300(1drink)
出演:
library tapes
chihei hatakeyama
omoidemaigo

お問合わせ:
pastel records TEL: 0742-26-6955
http://www.pastelrecords.com

※メール、もしくは店頭にて事前予約を受け付けております。メールの場合は、予約者氏名・予約人数・E-MAILを記入してお申し込みください。チケットの料金は会場でのご精算となります。
メールアドレス:shopmaster@pastelrecords.com

sampleでも受け付けます。メールアドレスはこちら
info@sample.sakura.ne.jp
件名にライブ予約と記入してください。こちらからの返信をもってご予約確定とさせていただきます。2、3日たってもsampleから返信のない場合、お手数ですが0742-24-2424までご連絡下さいませ。


mixiのメッセージでも予約うけつけますー。
トピ主 きゅいまで。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2009年09月17日 12:48

    ■library tapes
    スウェーデンのアーティストDavid Wenngrenによるソロ・プロジェクト。sylvain chauveau、max richter、goldmundなど、ピアノや弦楽器によるクラシカルな旋律とエレクトロニクスを融合させた新しい音楽の潮流=”ポスト・クラシカル”がプレスなどでにわかに注目を集めている中、その代表格として、いま最も注目を集める逸材のひとり。彼の作品は、美しいピアノのメロディーが際立っており、またアトモスフェリックなフィールドレコーディングと、アナログ感を押し出した録音は、懐かしさすら感じさせる暖かみに溢れている。 これまでにResonantやMake Mine Music、kning discなどから数枚のアルバムをリリース。また別名義forestfliesをリリースしていた自身のレーベルaueticの本格始動を始め音楽共々ますますの広がりを予感させる。
    http://www.myspace.com/librarytapes
    http://www.myspace.com/davidwenngren
    http://www.myspace.com/auetic
  • [2] mixiユーザー

    2009年09月17日 12:48

    ■chihei hatakeyama
    1978年生まれ。神奈川県出身。ミニマルドローンな音楽を基調にラップトップとエレキギターによるライブを展開。エレキギター等の生楽器の音を何重にも加工し、楽曲の素材として使用する。2006年米国シカゴのレーベルkrankyよりファーストアルバム「minima moralia」を発表。同年、Bellingham Electronic Arts Festivalに招待され、Prefuse 73, Greg Davis, Sebastien Roux等と共演。2007年には伊達伯欣とのユニット「opitope」のファーストアルバム「hau」をSPEKKよりリリース。2008年にはソロ2作目の『dedication』をリリース。2009年には「SAUNTER』をroom40よりリリースした。
    http://www.myspace.com/chiheihatakeyama
    http://www.chihei.org/
  • [3] mixiユーザー

    2009年09月17日 12:49

    ■omoidemaigo
    omoidemaigoとは奈良在住のナカガイトイサオによるソロ・プロジェクト。
    2003年から活動を開始し、先鋭的な音響ユニット・Samurai Jazz Quintetにギタリストとして参加する傍ら、「夢のサウンドドラック」を制作するというコンセプトのもと、エレクトロニクス、ギター・ドローン、サンプラー、フィールド・レコーディング、さらにカットアップ、コラージュ、ノイズなどを駆使した抽象的で感覚的な楽曲を制作している。 穏やかながらときにエモーショナルなその音楽は、ノスタルジー、交差する静と動、優しさ、不安定さなど、夢が喚起させるさまざまな感情を内包している。
    http://www.myspace.com/omoidemaigoo
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月03日 (土)
  • 奈良県 奈良市馬場町 sample 1F cafe
  • 2009年10月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人