mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10月26日 青山太鼓見聞録出演

詳細

2005年09月20日 11:01 更新


日時/ 2005年10月26日(水) 午後7時開演
於 / 青山劇場(東京都渋谷区)http://www.aoyama.org

演目/
【西馬音内盆踊り/寄せ太鼓】 西馬音内盆踊り「北の盆」社中

【三国の太鼓・百花の乱】 炎太鼓+一噌幸弘

【助六四段打ち】ほか 大江戸助六太鼓

【鐘鼓】 炎太鼓+緑光+山本綾乃+浅野町子

【モノクローム】 浅野町子+藤井里佳+山本綾乃+山本愛香+木下千
恵子+山田瑞恵+徳田康予+岡崎寿沙+香城麻美

【三宅島の木遣り太鼓】 三宅島芸能同志会

【大太鼓・屋台囃子】 藤本吉利+今福優+秩父屋台囃子・杉山社中


出演者紹介 / http://www.aoyama.org/japanese/topics/sozai/2005/taiko.html


助成/ 芸術文化振興基金

入場料:  
  全席指定 S席4000円 A席3500円 [好評前売り中!!]

チケット取扱:
  ・チケットぴあ TEL 0570-02-9999[Pコード209-178] http://pia.jp/t
  ・イープラス  http://eee.eplus.co.jp/

お問い合わせ:
  青山劇場(こどもの城劇場事業本部) TEL:03-3797-5678


URL / http://www.artwill.co.jp/art-aoyama/art-aoyama.html
http://www.aoyama.org/japanese/schedule/s2005/aoyama/10taiko/taiko.html



コメント(11)

  • [1] mixiユーザー

    2005年10月25日 22:22

    いきまっす!
    めちゃ楽しみです。
  • [2] mixiユーザー

    2005年10月26日 10:41

    三宅の出番は最後から二番目だそうです!
    他の太鼓も西馬音内も好きなのばっかりなので楽しみです!!

  • [3] mixiユーザー

    2005年10月26日 14:38

    最後から2番目。要チェックします!
  • [4] mixiユーザー

    2005年10月27日 00:20

    ゆーきさん、いかがでしたでしょうか??
    個人的には、早打ちのスピードは、いつもより若干緩めだった気がしますが、でも舞台的にまとまってた気がします!!
  • [5] mixiユーザー

    2005年10月27日 09:04

    そうですね。最後の早撃ちっっ><
    めったにない舞台の演奏で観てるほうも緊張しましたっ!

    どこからともなく客席からケンジのウッテウッテウッテウッテが!!客席で気持ちがうずうずして燃え上がったのですねきっと!
    でも応援にほっとしたのかなんだか津村さんたちが一瞬元気が出ていたように感じました!


    しかし昨日は久々に満喫しましたよ!
    もっと観たかったです。また昨日のような機会が訪れるよう自ら積極的になりたいなと思いました(>▽<)ン

  • [6] mixiユーザー

    2005年10月27日 16:18

    三宅、すごくよかったです。
    他の演目と比べて、すごくシンプルなのに打ち方とかすごくかっこよかったし。
    それに観客席からわっしょいとか掛け声が自然と出てきて、
    一番ライブって感じがしました。
    早く手を直してやってみたいと思いました。
  • [7] mixiユーザー

    2005年10月27日 16:53

    ゆーきさん!
    手首早く直ると良いですね!
    祭りやライブで、三宅打ってジャンジャン盛り上がりましょう!!

    あの掛け声をあげたケンジさんは三宅教室の名物なのですよー!お楽しみにしていてください(笑)
  • [8] mixiユーザー

    2005年10月27日 18:01

    そうなんですか!
    あの掛け声かっこいいですねえ。
    僕後ろのほうに座ってたんですけど、
    マイク通してないのにすごく声がでかかったですよ!
    楽しみですw

    助六の掛け声もおもしろかったw
  • [9] mixiユーザー

    2005年10月27日 18:12

    掛け声も大事ですよね。
    三宅も掛け声がほんとに大事なのですよ!

    練習の時から掛け声で大盛り上がりになることもあります。
    特に水曜の男性が多いクラスでは。
    でも今回は、是非男性の少ない我ら月曜クラスに来て頂きたいのであんまり水曜クラスの宣伝しないほうが良いのですが(^^;)ゞ
    ですよね、sighさん!


    木遣りも難しくて歌い甲斐あります。ゆーきさんは歌はお好きですか!? みんな今年は木遣りを上達するのが一つの課題です!



  • [10] mixiユーザー

    2005年10月27日 19:23

    まだ未定ですが、月曜日にしようかなと思っています。
    せっかくの縁ですしw

    歌、あまりカラオケとか行かないんですけど、声出すのは好きです。やや体育会系なせいもありますw

    あの声の出し方はやったことないです。独特ですよねえ。
  • [11] mixiユーザー

    2005年10月27日 23:40

    ゆーきさん♪
    月曜大歓迎です!!
    ほんとに!!!
    女性が多いもので、男手がもっと欲しいんですよね〜
    やっぱ三宅ですから!

    木遣りというのは、私も三宅で初めて出会いました。
    合宿で習うんですが、これがなかなか・・
    津村さんが褒める”味のある声の出し方”ってのが、やっぱ難しいんですよね。
    声は出せても雰囲気が出せない・・
    聞いてていいなぁと思わせるようになりたいものです!
    練習練習っと。。

    その代わり、掛け声は簡単です(笑)
    まだまだへたっぴだった頃、ベテランの女性の方々が
    とっても気持ちよく掛け声かけてくれて、それに合わせて打つと
    なんとかリズムについて行ける感じで
    ”あれ、今自分打てた!?”
    と錯覚できるほど♪

    以来、私も下手でも掛け声なら出せる!
    と、今では月曜一の声出し係となっております
    ってそんなんないけど(爆)


    ゆーきさん、早く練習見に来れるといいですね〜
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年10月26日 (水) 水 夜19時開演
  • 東京都 青山劇場
  • 2005年10月26日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人