mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了国東半島より『両子の森プロジェクト』

詳細

2011年02月25日 00:49 更新

皆様今日は&お久しぶりです。
大分県国東半島に移りましたmanaです。

一斉送信のお知らせで失礼致します。

 ご存知の方も多いと思いますが、山口県の上関原発建設(祝島の向かい)に伴い
田ノ浦の不条理な強行埋め立てが今もなお大行われています。このエリアは絶滅危惧種など多様な
生命の宝庫です。
国東半島とは神様が船で行き来する祭りがあるほど縁深く、目と鼻の先の距離です。
 そして国東半島挟んで反対側の宮崎は串間市で原発建設が決定し、反対を拒むために市によるアースデイの開催禁止など大きく揺れ動いています。
*ユーチューブ、ツイッター、ミクシー、各ブログなどで繋がり発信しているので要チェック!

そんな中、私たち国東では1000年続く鎮守の森を育てるプロジェクトを立ち上げました。
『両子の森プロジェクト』です。森の名前は『調和の森です』
国東半島は古代信仰と神社仏閣が融合した懐の深いの聖地です。28の谷が放射状に広がった
ピラミッドのような半島です。そのど真ん中に国東六郷満山を代表する両子寺というお寺があり、
男の子と女の子の両童子と観音様がお祭りされています。個人的に陰陽和合大調和のシンボルの様に感じています。
 今回その両子寺さんの敷地に森を創ることになりました。
熊本のアンナプルナ農園の正木高志(木を植えましょう、六ヶ所巡礼、ウォーク9韓国巡礼など。。)さんのアドバイスと地元の仲間や地域も巻き込んで地球市民として大地に、そして
水に、火に、風に、生きとし生ける全ての生命と神々に、ご先祖様に、宗教を超えた祈りを地球のお母さんに捧げ人の手で苗木を植樹します。

 現在仲間と共に3月26.27日の植樹に向け、ひとつになって準備を進めています。
そして、ご協力して下さる方を大募集しています!この調和の森と輪を共に育てて行きたいです。

遠方の方は当日なんと両子寺にお泊まり出来ます!

フライヤーを添付しますので、お友達や周りの方にお知ら願えたら幸いです。
この機に是非国東に遊びにきて下さい!
今年の「虹の岬祭り」はなんと国東に決定しました〜☆

では国東で。。
love mana

---------------------
富士山フライヤーのデーター(PDF)が必要な方、メールにてお送りしますので、mixiマビ・マンジ宛にメッセージとメールアドレスを送って下さい。

マビ・マンジ

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月26日 (土)
  • 大分県
  • 2011年03月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人