mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了OCC東京 10月早朝走行会

詳細

2005年09月29日 01:15 更新

月イチ恒例のOCC東京の早朝走行会です。
秋風まじる湾岸の風を感じながら首都高芝浦SA〜大黒SAまで流します。オーナードライバーは勿論、助手席参加希望の女性も大歓迎です。
詳細はこちらhttp://www.opencarcircle.com/tokyo/event.html#sotyo

コメント(22)

  • [1] mixiユーザー

    2005年10月01日 03:56

    前日仕事が早朝の時間まで押さなければ貫徹状態でも行きます!
    なぜなら、、、New Carのお披露目大会があるから!
    Luceさんはじめ、自分も含めて数台あるはずですよね。
    楽しみです。
  • [2] mixiユーザー

    2005年10月01日 04:50

    お!SIVAさんのも間に合うんだ〜♪
    新人さんも参加予定だし(ね!たっちゃんさん♪)
    今度の早朝も楽しくなりそうですな!
    SIVAさんの仕事が押さない事を祈る。。。
    でも、大黒にはそれなりにソコソコの時間まで居るから
    SIVAさんもどうにか!?最悪の場合でも
    顔出しくらいは・・・キツイかなー?
    慣らしが終わったらブラ・スマ、運転させてね!
  • [3] mixiユーザー

    2005年10月01日 09:54

    すご〜く残念ながら、我が家は今度の早朝には参加できません(T^T)

    来週の連休は名古屋に行ってます。私の両親とも合流し、親戚に会ったり墓参り(※北海道からじゃあまりにも遠いので大分ご無沙汰(汗))などなどなど。
    食いしん坊夫婦ですから、名古屋グルメも勿論いっぱい味わってきます(笑)。
    皆さんのブログなどでの報告を待ってます!

    そんなわけで、実車を拝見できるのはしばらく先ですが、その時を楽しみにしてまーす。
  • [5] mixiユーザー

    2005年10月02日 01:29

    どうもです(^^
    今までなんだかんだで行けませんでしたが、今月は初参加が実現しそうです☆
    お披露目会、ぜひ皆さんの新しい相棒を見てみたいですね〜♪
  • [6] mixiユーザー

    2005年10月02日 03:05

    hanaさん>
    たまには芝浦から走ろうぜぃ!NAVIも付いた事だしS/Cも付いてるんだから結構イケるとおもう。
    余談だけど、今月のイベントにはどうやら360スパイダーが登場予定。F系クラブに馴染めないって言ってたんでOCC定着してくれるといいなぁ。ご本人は気負わないクラブのメンバーになるの希望だそうだから、期待大。ウチは気負わなさ過ぎるが(笑)

    つね吉さん>
    お知り合い(笑)のtomyさんがmixi入りです。私のマイミクに入ってます。見に行ってあげて!
    初早朝ですか!これはこれでOCCの違った一面が見れるかも。私はシェイクダウンなので流す程度です〜!
  • [7] mixiユーザー

    2005年10月02日 15:05

    Luceさん>
    今時は慣らしってどれくらい走ればいいんですかね?
    慣らしが終わらないうちに高速・高回転とかやっちゃうとやっぱヤバイですか?
    おそらく、早朝に行くとそれはそれで、、、(笑)

    つね吉さん>
    出発何時になるんですか?遠路お気をつけて〜!

    クタスヌさん>
    あ〜、、ひつまぶし、、、、
  • [9] mixiユーザー

    2005年10月03日 15:48

    はじめまして。
    Luceさんからお声をかけていただき、初参加させて頂きます。
    よろしくお願いします!
  • [10] mixiユーザー

    2005年10月03日 22:26

    アスカさん>
    Tなべさんにピックアップの依頼、してみますね。

    SIVAさん>
    やっぱり大事だと思う。スポーツカーなら最低3000km、PやFは5000kmとか言うし。
    実用車としても1500kmはしてあげたいですね。寝起きで全速力はやっぱりまずいのでは?と
    思うんですよね。私のZだと6速で理論上3500rpmで160km/h弱でるので普通にはOKですね。
    基本的にはレブリミットの半分を瞬間最大にして1000kmまでが最初の慣らしになります。
    以降500km毎に500rpmづつ高回転をのせていくのがコツです。

    たっちゃんさん>
    おっとこちらにもカキコミありがとうございます。
    当日の天気が若干心配ですが当方のメンバーも今回から911に乗り代わる人がいます。
    タイプ964?だっけかな最後の空冷ですね。どうぞよろしくです。
  • [11] mixiユーザー

    2005年10月04日 01:02

    Luceさん>
    ボクのsmartの師匠のよると、4000回転くらいまでということでエンジンオイルは最初は1000キロで、と言うことでした。
    おそらく、慣らし運転といってもあのクルマ特有のシフトチェンジに慣れるほうがまずは最優先です。。。
    師匠のクルマはガチガチにいじってあるサーキット用のsmartですが、それでもBRABUSには負けると言ってました。
    でも、リミッターが150らしい、、、。

    たっちゃんさん>
    初めまして。
    BMW Z3&smart cabrioに乗るSIVAです。
    独り身でオープン2シーター2台のオープンバカです。
    よろしくです。

    アスカさん>
    今度の寝坊は痛いですね。
    新車いっぱいだし。
    頑張りましょう。

    天気が良いといいですね。
  • [13] mixiユーザー

    2005年10月05日 00:57

    お、つよしさんもこっちに書き込んでくれてる!
    オープンカーの魅力は絶大ですよね。
    私も15年ほど前に「ユーノス・ロードスター」を初めて運転して以来のオープンカーファンです。

    早朝走行会はわりかし「ゆるめ」ですからそう気負わなくても大丈夫です。
    走るのソコソコ、車談義いっぱい!が早朝の楽しみでしょうか?私もお会いできるの
    楽しみにしてますよ。今後のチューンの参考になるお話、是非、聞かせてください!
  • [16] mixiユーザー

    2005年10月07日 00:58

    masutangさん>
    初めまして!
    最近は初参加の方が多いので、次のご都合あう時にでも気軽にいらしてください。

    ツヨシさん>
    初めまして!
    日曜晴れるといいですね。。
    カッチョいいZ拝見するの楽しみです!


    とか言って、、
    仕事が終わらなくて行けなかったりして、、、。
    最悪でも、大黒には遅れてでも行きますよ〜。
  • [17] mixiユーザー

    2005年10月07日 22:31

    OCC東京のイベントに参加するようになって早一年…
    ☆初めての早朝走行会、行きま〜す☆
    皆さんよろしくお願いいたします(^^
  • [19] mixiユーザー

    2005年10月08日 19:33


    明日が楽しみです。みなさんにお会いできるの楽しみにしています!

    SIVAさん>
    レス有難うございます。自分も独り身&2台体制です。
    もう一台はオープンじゃないですが(^^;
  • [20] mixiユーザー

    2005年10月08日 23:37

    たっちゃんさん>
    えー、私も独身&2台体制です。OCCには結構そういう方います。私の知る限りでは他に4人が2台体制以上のメンバーがいます。・・・そう考えるとOCCは車道楽モンが結構いるなぁ、と。でも大抵は2シーター&4ドア以上の組み合わせが多いですが。ちなみに私はボルボ850Rエステートに乗ってます。上の写真の真ん中の写真はボルボのボンネットが写ってます(笑)
  • [21] mixiユーザー

    2005年10月09日 00:30

    Luceさん>
    そうなんですか〜、みなさん実用と使い分けなんですね。
    私はもう一台は、アストロです。
  • [22] mixiユーザー

    2005年10月09日 04:09

    3時過ぎくらいに出発したのですが、寝不足とあまりのヘビーウェットに途中で心が折れてしまいました。
    今日は見送りにさせて頂きます、申し訳ありません…
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年10月09日 (日) 午前6時50分 集合
  • 東京都 〜神奈川県
  • 2005年10月08日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人