mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/3(Sat)ACLAHAYR PRESENTS『UNDER MINE』@柏LUZUROOTS(ex.waRter)

詳細

2010年03月26日 20:54 更新

管理人様、告知失礼致します。

1月、柏waRter Final Trance Partyとして3年ぶりの開催を果たしたUNDER MINE...

2010年は完全復活を遂げる。

5月の野外開催を控えながらも、柏waRter跡地にスタートしたLUZUROOTSで遂に開催!!

2010.4.3 (Sat) 23:00START

ACLAHAYR PRESENTS UNDER MINE

【TRANCE FLOOR】

■Live act


INTERSECTION (A.S.A GAYA music)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1952305

Balmy
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=253800
http://www.myspace.com/caorubalmy


■DJ

MA-TU (ACLAHAYR/Peace Rave)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10383913
MASATO(ACLAHAYR)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=23337861
MASAMI(ACLAHAYR)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1314384
RYO (ACLAHAYR)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2609233
海舟 (ACLAHAYR/CONTINUE?)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=22819679


■DECO


大島エレク総業(DOMITORY K)


■VJ

kota (red screen)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=144317

【TECHNO HOUSE FLOOR】

■DJ



An` (FUTURETECH/AREION)
G.T.(Libro/BUTTERFLY-RECORD)
Toshiteru Fukui (cabel/electricjam)

and more...




■NOTICE /ご注意

□20歳未満の方のご入場はお断り致します。当日会場入口にてIDチェックを行いますので、身分証明書をご掲示下さい。 実年齢に関わらず、写真付きの身分証明書をお持ちでない方はご入場出来ませんのでお忘れの無いよう必ずご持参下さい。
□危険物、及び法律で禁止されている物の持ち込み防止の為、セキュリティチェックを行いますので、ご協力をお願い致します。
□当イベントは再入場禁止になります。
□アーティストの都合により、予告なく出演者等が変更となる場合がございます。予めご了承下さい。
□サンダル、ジャージ、相手を威嚇するような服装は、こちらの判断によりご入場をお断りする場合がございます。
□ケンカ、暴力行為及びイベントの妨げとなる行為の当事者、他のお客さまの迷惑となる方は強制退場していただきます。
□会場内ではスタッフ及びセキュリティーの誘導・指示に従って下さい。従わない場合は強制退場していただきます。


ACLAHAYR
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3514688


【ENTRANCE FEE】
2500YEN (W/F & Discount 2000YEN)

Discount希望の方は【DJ MA-TU】までメッセージ下さい。



【PLACE】
LUZUROOTS (ex.waRter)
http://luzroots.blog.shinobi.jp/
千葉県柏市南柏1-13-14オクナンビル1F
1FOkunan BLD, 1-13-14 Minamikashiwa Kashiwa Chiba
TEL/FAX:04-7145-150

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月29日 21:11

    INTERSECTION (A.S.A GAYA music)

    謎に包まれるINTERSECTION...わかっている情報はA.S.A GAYA musicの党首 "DJ YOO" と "PROJECT420" ことYUICHIからなるLIVE UNIT。関東のみならず全国の大小数々のPARTYに出演するなど多くの経験を積みTranceのみならずTechno・Electro houseなどジャンルにとらわれず、様々な現場で求められる音を最先端でキャッチし独自のStyleで発信する DJ YOO大手レコード会社ビクターエンタテインメントにオリジナルトラックを収録されるなど高い評価をうけるPROJECT420 a.k.a YUICHI古き良き時代のどこか懐かしい音をPROJECT420というフィルターにかけ生まれ変わる音色は確実に踊る者の心をつかむ音へと変化する。2009年12月23日FARM RECORDSから発売予定のPSYCHEDELICLOVER‘’DRIVING RAVE’’にASTRIX・ESKIMO・GMS・SKAZIに並び楽曲を提供するなどその成長は止まる事をしらない。2000年からPSYTRANCEを制作するPROJECT420と最先端で活躍中のYOOの二人の妥協なき音への追及を最先端のデジタル機材を駆使し奏でるLIVE SETは1+1=∞となる。
  • [2] mixiユーザー

    2010年04月01日 21:19

    Balmy

    2002年よりDJとして活躍してきたCaoruのトラックメイク・プロジェクト「Balmy (バーミー)」。『a balmy wind』をテーマに作られたその音楽は、妖しげでありながらも楽しく爽やかな風を感じさせる。2007年に作曲を始め、3年後にはビクターエンタテインメントに2曲提供。そして2010年、精力的にライブ活動を行う予定。

    http://www.myspace.com/caorubalmy
  • [3] mixiユーザー

    2010年04月02日 18:57

    An'

    NENとTAICHI SEKIGUCHIからなるユニット。多種多彩な機材を駆使し、音の視覚化に挑んでいる。テクノ、ミニマル、テックハウス、ディープハウス、エレクトロニカ等の中でも"モダン&ディープ"な音源をベースに、スタイリッシュなPlayを展開。05年にAREIONを立ち上げたTAICHI SEKIGUCHI。07年にAREIONに偶然出演したNEN。二人は互いに協調し合い、09年にはスキー場を貸し切りAREION Open Air Partyを開催。芸術的要素を多様に含んだ演出が話題となった。DJとしても、二人共に松本零士デザインの船「HIMIKO」にて行われているjicoo the floating barへ積極的に出演しクラブというカテゴリーを超えて、その空間を最大限に生かした演出をする等拘りある活躍をみせている。そして10年、ついにユニットとしての無限の可能性を見出し An' として活動をスタートさせた。5/4には代官山UNIT/SALOON/UNICEで開催される「映像作家100人 2010」のリリースパーティーREPUBLIC Vol,6にも出演が決定している。

    http://flavors.me/an
    http://djnen.com
    http://taichisekiguchi.net/
  • [4] mixiユーザー

    2010年04月03日 18:25

    本日開催です。

    皆様のご来場お待ちしています♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月03日 (土)
  • 千葉県 柏LUZUROOTS(ex.waRter)
  • 2010年04月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人