mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了子どもとともにデザイン展〜色のカタチ・音のコトバ〜

詳細

2008年03月11日 06:15 更新

Exhibition (期間中カフェOPEN)
子どものころの記憶。思い出すのは色・音・味・感触・温度・においなどの感覚の記憶。そんなドキドキするような子どもの感性からつくり出されたデザインの数々を展示しています。会場で、子どものあなたと出逢いましょう。

Talk and Session 3月30日(日)15:00〜17:00
児童文学作家・翻訳家として、広く親しまれている角野栄子さんをお迎えし、「魔法のデザイン コトバのデザイン」をテーマにコトバとデザインの間柄について、またデザインという魔法・魔法のデザイン化について、潮谷熊本県知事、目黒実と一緒に考えてみたいと思います。

PROFILE
児童文学作家 角野栄子 Kadono Eiko
1935年1月1日、東京生まれ。日本福祉大学客員教授。早稲田大学教育学部英語英文学科卒業。児童文学作家。「おおどろぼうブラブラ氏」でサンケイ児童出版文化賞受賞。「ズボン船長さんの話」(福音館書店)で第6回路傍の石文学賞、旺文社児童文学賞受賞。アニメーションにもなった「魔女の宅急便」で第23回野間児童文芸賞、第34回小学館文学賞、IBBYオーナリスト文学賞など、その他文学賞を受賞。
homepage:角野栄子オフィシャルサイト http://kiki-jiji.com

熊本県知事 潮谷義子 Shiotani Yoshiko
日本社会事業大学(社会福祉学部)卒業。佐賀県社会福祉主事、大分県社会福祉主事、社会福祉法人慈愛園乳児ホーム勤務を経て、1999年熊本県副知事。2000年から8年間、2期に渡り熊本県知事を務める。著書に「心の誕生」日本キリスト教出版(夫・愛一(よしかず)氏との共著)、「児童福祉を学ぶ」学文社(共著)、「こころのメモリー」ギャラリー・ヴァンサンカン(共著)ほか。
九州大学ユーザーサイエンス機構 特任教授

目黒実 Meguro Minoru
東京生まれ。日本初のチルドレンズミュージアムを1994年福島県霊山町でプロデュース。その後、兵庫県篠山市で廃校になった中学校を、沖縄市では、老朽化した『こどもの国・動物園』をチルドレンズミュージアム、チルドレンズセンター、動物保護センターとして再生する。新しい子ども学の構築、子どもの居場所づくり、子ども向けコンテンツ、子どもに関わる人たちの大学院の設立活動などを行っている。

特別展示:泉守りの旅
2008年3月20日(祝)、21日(金)
泉の守から持ち帰ってきた真っ白な泉。こんこんとわき続けるその水がずっと流れつづけるために泉守りたちが旅をしています。その泉をもって南阿蘇を訪れます。
【えほんの丘でも展示:2008年3月22日(土)、23日(日)10:00〜17:00】

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2008年03月11日 11:35

    3月30日の角野栄子さんのトークショーに行きたいです。
    家族3人で行きたいのですが、ここに参加表明するだけでいいのですか?
  • [3] mixiユーザー

    2008年03月11日 22:23

    >ひーくんさん

    ごぶさたしてます。araちゃんが言う通りです!
    角野さんに会える機会ってなかなかないですもんね。
    ぜひ楽しみにしていらっしゃってください。
  • [4] mixiユーザー

    2008年03月11日 22:58

    事務局長 殿
    ご無沙汰しております。
    30日に行けるように、調節したいと思いますので
    よろしく。
  • [5] mixiユーザー

    2008年03月12日 00:06

    >Weather
    おう、ひさしぶり。
    30日にボランティア?笑
    ぜひ天気予報でボランティア募集をよろしく…
  • [6] mixiユーザー

    2008年03月12日 00:53

    araさん。ボランティアもしたいところだけど、仕事で行けるかどうかもギリギリです。
    でも最低でも旦那と娘は行くはず。旦那がキキの大ファンなんですよ。

    さいたさん、こんなところで!
    ヒューマンでは講演をありがとうございました。
    冬は落ちたけど、また夏に向けて頑張ります。
    荒山先生とこの通信も受ける予定です。
    30日にお会いできるといいですが。

    田北さん。
    SOHOキャンプのおりにはぜひに聞きに行きたかったのに、仕事でいけず残念でした。
    機会あるごとに宣伝しております。
    後でちよちゃんの旦那さんと知り合いと聞いて、ビックリでした。
  • [7] mixiユーザー

    2008年03月30日 22:55

    今日は無事たどり着けてほっとしました。
    サインもいただいてありがたいことです。
    機会を作っていただき、感謝しております。
    これも福岡ではなく南阿蘇まで行ったからのこと。
    あんなに近く先生が見れるとは思いませんでした。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月20日 (木) 〜4月6日
  • 熊本県 南阿蘇村 えほんのおしろ(如水館 阿蘇分館)
  • 2008年03月20日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人