mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「小さなトマトの物語」〜トマトがおしえてくれること〜

詳細

2008年03月07日 23:08 更新


  「小さなトマトの物語」 〜トマトがおしえてくれること〜

  
  ・ドキュメンタリー映画「六ヶ所村ラプソディー」の上映会
  ・鎌仲ひとみ監督によるトークショー
  ・バンド「天草-tengusa-」によるライブ


  【日時】 2008年4月1日(火) 
       会場 18:00 
       開演 18:30(上映開始)
  イベント終了 22:00

  【場所】 街なか賑わい広場『グランドプラザ』

  【チケット】中学生以下    入場無料
        高校生/シニア 1000円
        一般/当日   1500円

  【主催】 「小さなトマトの物語」実行委員会
      六ヶ所村ラプソディーとじょいんとしよう実行委員会

  【共催】 JOINT SHOW more deep zone DIVA
   
  【後援】 北日本新聞社 とやま市漁業協同組合 岩瀬支所

  【協賛】 田近農園 ぼてやん田奈加 SO FAR plus one
       Asian cafe Japamala 玄米ポン菓子 ぱっかん屋
       Party & Dining Beeline 越中だいにんぐ 又兵衛
       JALAN HAIR and MAKE DOUBLE
  【協力】(株)あおい畳 自然農 石黒さん IN VOICE



  【LIVE】天草 tengusa
   Thunder Mountain Boys

  【Candle】だらんまら 咲 Candle MASARU Kenta                

  【Food】もあでぃ〜ぷぞ〜ん DIVA  あんちゃんのカレー
                      (トマト入り/出田米)
  【Drink】JOINT SHOW

  【Hot Drink】玄米ポン菓子 ぱっかん屋

  【トマトジャム提供】田近農園

  【Asian 家具】JALAN じゃらん 
      ( アジア 古材 解体材 リメイク家具 展示 販売 )

  【でこれーしょん】IN VOICE tribe  


  【チケット・お問い合わせ】
   小さなトマトの物語 実行委員会(清水)(090−2090−6256)
                  JOINT SHOW(076−420−7899)
                    DIVA   (076−444−1828)
                   SO FAR   (076−420−2220)

  ※ 当日は温かい食べ物、飲み物 (有料) をご用意していますが、
   4/1 グランドプラザは まだ肌寒いとおもわれます
   防寒対策をして 女性の方は できれば ひざ掛け等 ご持参ください

  
  ※ 座席のご用意はありますが(ソファ/椅子/たたみスペース)
   席に限りがあり
   また、18:30の開演時間には上映開始しますので
   お早めにご来場下さい

  

 『六ヶ所村ラプソディー』について 
 鎌仲ひとみ

 私はイラクで白血病やがんになった子供たちに出会い、
 なぜ彼らがそのような病気で死ななければならないのかを知るために
 映画「ヒバクシャー世界の終わりに」を作りました。

 1991年の湾岸戦争で使われた劣化ウラン弾がもたらした体内被曝が
 子供たちを病気にしているという可能性、そして世界中で微量の
 放射性物質による被曝―低線量被曝が広がっている
 実態が浮かび上がってきました。
 そして私が最後にたどり着いたのは私たち自身の足下、
 日本の六ヶ所村でした。そこには私たち自身の生活から出てきた
 大量の核廃棄物が蓄積していました。

 10年以上も前から六ヶ所村には核廃棄物が運びこまれてきました。
 この核廃棄物、つまり原発の使用済燃料からプルトニウムを
 取り出す計画が進んでいます。
 プルトニウムを再び原発で燃やそうというのです。
 2004年、ほぼ完成した再処理工場がついに劣化ウランを使った
 試験運転を開始し、2006年には本格稼働する予定です。
 これは何を意味しているのか理解しているのはほんの一握りの人たちだけ
 です。

 六ヶ所村ラプソディHP
 http://www.rokkasho-rhapsody.com/

 


 天草 tengusa

 北村敬太(ぎたー・うた)
 上田耕平(ぎたー・うた)
 山之内匠(べーす)
 まーと(ぱーかっしょん)
 
 天草「tengusa」 海と山と人。南伊豆の自然にみちびかれて集まった
 オーガニックヤンキー達によるアコースティックユニット。
 レゲエやアイランドミュージック、サーフミュージックに影響を受けた
 サウンドに、日本の唱歌や内田ボブ、Bob Marleyやソウルの名曲を
 カヴァーしながら、「自然で遊ぶ」をテーマに全国各地を音旅している。
 
 
 天草
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1266986
 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月01日 (火) 火曜日 18:00開場
  • 富山県 富山市「グランドプラザ」
  • 2008年04月01日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人